こんばんわ。
一昨日(5/9)ですが、菅生サーキットに行ってきました。
というのも、菅生サーキットでスーパーGTのタイヤメーカー合同テストが8~9日の二日間開催されていたのでその観戦に行ってきました(^^)
直前までテスト情報を知らずみん友の文月さんからの情報で知ることが出来ました!
感謝です!!
今回はR2で行ったのですが、実はR2での遠出はこれが初めてだったり。

菅生に着いた時には既に走行が始まってました。

午前中は最終コーナーから始まりSPコーナーなどあちこち移動しながらの観戦。
おぉ~プリウスだ!、SLSだ!、ミクZ4だ!なんてニヤニヤしっ放しw
午前の走行終了後、ピットウォークまでパドック裏でいろいろ見てました。
GP期間中ですとパドックパスが無いと入れないところなので、ここぞという感じでタイヤやトランスポーター見てました^m^

てか、トランスポーターカッコイイな…1/43でミニカー化してくれないかな?
お願いしますよ、エブロさん!
で、ピットウォーク。
30分という枠でしたが、テスト参加台数がそれほど多くないので十分でした。

平日なので人も少ないためか各チームの規制線がGP期間より緩いので格好な距離まで近づけたのでよりじっくりとマシンを見たり写真をとれました^m^

GSRピット前には一番最初に行きましたけどねw

(^^ )ゞ
ピットウォークも終盤、ミクZ4の写真を撮っていたらドライバーの谷口選手登場!
一緒に写真を撮ってもらい握手までしてもらいました(*^_^*)
ありがとうございます!
応援してるチームなだけに余計に嬉しかったですね~
午後の走行はピット上から観戦。
一時降雨もありましたがすぐ止んだのでよかったです(^^)
いやぁ~ピット上は写真撮るのに絶好の場所ですね♪
ピットレーンは走行スピードも決められてますし。
テストデーとはいえとても充実した内容でした。
ピットウォークやパドックまで入れて観戦料も安いのでとても楽しかったです。
今年は仕事の都合上、GT観戦に行けないつもりだったのでこのテスト観戦はまさかの展開でした。
今年から参戦のプリウスやGT3規定のGT-RやアウディR8、SLS、Z4など見たかったマシンも見れて満足♪
来年はテストデーだけでなくGPも観に行きたいですね!
この日は帰りに山形市内経由で帰ってきたため笹谷峠区間だけ高速を使ったのですが、R2には結構好感触(^^)
エボより静かで燃費も良いですしw
まだオーディオなどエボにはまだまだ及ばない部分もありますけど、R2を遠征仕様にして長距離遠征するのもありかもしれませんね~
Posted at 2012/05/11 23:03:12 | |
トラックバック(0) | 日記