• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ko2-robotのブログ一覧

2010年10月21日 イイね!

相当遅くなりましたが....。

さぁ〜相当遅くなってしまいましたが(マヌ〜)
10/10のサバゲーの出来事最終章(笑)悪夢?編です。
この日のゲームも残り僅か数回っという所で、
私的には"悪夢?"が起きました(笑)

この時のゲームでは、普通はココまでフィールド全体を使う必要は無いのですが、
無駄に?戦場を広げるというチームプラトーンの性質上(笑)
(まぁ〜この時は、私と韋駄天小僧ことコンちゃんの2人)
写真の坂を上から駆け下るのですが、
この日朝から走り回って、足が少々カクカク(笑)体力も残り僅かで、
坂を下り始めた直後、勢いがつき過ぎ完全にコントロール不能(笑)
このままじゃ足がもつれて大転倒だっ!! っと咄嗟に写真の赤いマルの地点で、
左手でネットの境目のポールを掴んで止まろうとしたのですが、
左手1本じゃ止まれない程の勢いがついていたらしく、
左手を軸に振り子のように体が投げ出され、バリケードに左足太ももから大激突!!!
(これならコケた方が良かったのかなぁ?)
ちなみにこの時、韋駄天小僧ことコンちゃんは、
私の大クラッシュの一部始終を観て、冷静な判断力で坂をそのまま降下したようです。

私の方は取り敢えず体を起こし、痛みを堪えてまず索敵(アフォ〜)
敵を3人確認後、ズキズキしだした左の太ももを触ってビックリ!!
ぶつけた部分が、手のひらを2つ重ねた位に腫れてきた!!!
ヤバイ!! 折れたか?どうしよう...っと思いながら先程確認した敵を観察(マヌ〜)
索敵後、まず歩けるかその場で確認。
う〜ん、取り敢えずびっこ引きながらなら移動可能。
今の状態では、確認した敵3人の中2人は銃の有効射程ギリギリ。
このままゲーム終了では、ちょっと悲しい?ので、
有効射程内の1人を道連れ?にして倒し(笑)
その後"ワザと"敵の前にびっこ引きながら出ていき、撃たれて終了〜。
セイフティゾーンにびっこ引きながら戻り、まずは自己診断。
まぁ〜歩けるから骨は折れてないかなぁ〜?っと。
しかしこの日のゲームは、さすがに終了(当然だ!!)
帰り支度を始めたのですが、普通に動けないので、
後片付けがぜ〜んぜん捗らない(悲)
何とか着替えや後片付けを終わらせ、他のメンバーのゲーム終了を待ちます(笑)
この日のシマックス定例戦が終わり、メンバーと帰路につきますが、
クラッチを踏む足がイタ〜イ!!! も〜渋滞が辛かった(笑)
何とか家に辿り着き、車から荷物を "必死に" 降ろし、
行かなきゃいいのに、イズムさん来日時恒例の中華料理屋さんに....。(アフォ〜)
恒例の中華料理屋さんで、"また"メンバーと合流。
私はいつもの、チャーハン大盛り。
ちなみにココの中華料理屋さん、盛りがハンパじゃないです。どれ位かというと...

こんな感じです(笑)そうそう対比でコレを並べて見ました。

iPhone4より若干高いか?(笑)
昔はこの位は結構ペロッと食べられたのですが、
最近は歳のせい?か、食べきるのが結構ギリギリです。
この後は、メンバーと食べながら談笑の1時間半。
座っているときは忘れていた左太ももの痛みが、
退店時に立ち上がった瞬間から再発(まぁ〜自業自得です)

家に帰ってきてからは、アイシングをして様子を見ながら?就寝。
次の日の祝日は、この状態では予定していた事もろくに出来ずに終了。
数日は筋肉痛なのかぶつけた痛みなのかが、分からない状態でした。
ちなみに相当の衝撃が足に掛かったらしく、
左足の外側はぶつけた覚えが無い所まで、全体的にアザだらけ(笑)
で、大クラッシュから10日以上経ちましたが、
未だに足がちょっと?痛みます(ヤベェ〜)
恐らく?筋を痛めちゃったかなぁ〜?っと思われます。
病院で診てもらって、早く治さなきゃなぁ〜(まだ行ってないです)
次回のサバゲーは、無理かなぁ〜(懲りてない)
Posted at 2010/10/22 01:34:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | サバゲー | 日記
2010年10月18日 イイね!

これは許せん!!!

これは許せん!!!7月下旬に納車された、
友達一家のエクシーガちゃんが、
ベッコリやられました(怒!!)
(写真はちょいと暗いですが分かりますかね?)
しかも相手は車では無く、
人が意図的につけた跡?のようです。
相手が車なら、塗料の剥げや付着、
部品の破損等があるはずなんですが、
そういう事は一切なく、被害は左フェンダーの上部の凹みと、
そのチョット上のボンネットの一部だけが凹んでるようです。
それにしても、普通に倒れかかってもこんなにならないのに、
意図的にコレやった奴は、一体何をしたかったんですかね?
ちなみに修理代は、まだはっきりしないそうですが、
2〜30諭吉さんが、飛んでいくかもしれないそうです。
あぁ〜許せない!! もし私が、たまたまこの現場を押さえてたら、
まず〇〇〇〇〇して、□□□□□□して、最後に△△△△やるのに〜
Posted at 2010/10/18 23:39:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2010年10月17日 イイね!

10/10の参加メンバー...(遅っ!!)

ちょっと??? 遅くなってしまいましたが、
10/10のシマックス定例戦参加メンバーのご紹介〜

先日のブログでも紹介した、コードネーム?イズムさん。

サバゲーでのゲームスタイルは、一撃離脱...ではなく一撃自爆(笑)
テンションの高さと機動力で、敵を圧倒します!!!

こちら、チーム・プラトーンリーダーのヨウスさん。

この方、リーダーのくせに(笑)この次に紹介するH氏と共に、
今回の見方誤射のツートップです(悪気は無い?らしいですが...)
この日は、前方の敵に集中している私の耳の裏の三半規管を、
写真で持っている銃で、見事に撃ち抜いてくれました(笑)
通常、BB弾が当たった場合は自己申告で"ヒット〜"っと言うのですが、
私この時だけは、アッ〜イタタタタ〜ヒット〜っと叫んじゃいました(笑)

さぁ〜今回の見方誤射のツートップのもう一人(笑)和製ニコラス・ケイジのH氏

この方も悪気は無い?らしいのですが、チーム・プラトーン内では、
誤射3人衆(実はもう一人います)で有名?です(笑)
しかしその割には最後まで戦い抜き、敵フラッグを奪取したりと、
オイシイ所を持って行きます(笑)

上の2人と違って(笑)今回もナイスな活躍をしていたN氏

この日も和製ニコラス・ケイジのH氏とN氏で敵フラッグを奪取しまくりでした。

もうすっかり?武器商人が定着した?Mさん。

今回も?新型の武器を調達・実戦投入してました(笑)

先日のブログでも紹介しました、今回から復帰した韋駄天小僧ことコンちゃん

若さと有り余る体力&冷静なゲームスタイルで、帰ってきてくれました(笑)

この方、今回サバゲー2回目のピエトロさん。

なんとこの日、意気投合してチーム・プラトーンに入ってしまったのです(笑)
ちなみにコードネームのピエトロは、イズムさんが命名。
イイんですかねぇ〜?チーム・プラトーンと出会ってしまっただけでも、
人生の歯車が狂っちゃいますよ〜(笑)

オマケです。

コチラの方、外人さんです。
日本語ペラペラ?のお友達と、シマックス定例戦に遊びに来ていました。
サバゲーも異文化交流?の時代なんですよ〜(笑)
Posted at 2010/10/17 23:59:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | サバゲー | 日記
2010年10月16日 イイね!

紛らわし〜い!! っというかマヌ〜?...(笑)

紛らわし〜い!! っというかマヌ〜?...(笑)よ〜く見れば、すぐに気が付く"ハズ" なのですが、
一瞬 "S" という文字に、
思わず "おぉ〜!! ついにSが来たかぁ〜"っと、
勝手に一人で、盛り上がっちゃいました(笑)
しかし、よ〜く見直して見ると、
ちゃ〜んと「Sエディション」って、
しっかり書いてあるじゃないですか〜。
う〜ん、はやとちりはイケマセン(笑)
Posted at 2010/10/17 02:11:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2010年10月15日 イイね!

さすが繁忙期...(笑)

さすが繁忙期...(笑)あぁ〜またやってもうた〜
昨日はブログの仕込み(笑)をしていて、
一息ついて体を伸ばそう〜 っと、
布団の上で体を伸ばした後の記憶がアリマセ〜ン(笑)
いやぁ〜さすが繁忙期。記憶まで飛ばしてくれます。

写真は、先日のサバゲーの私の貴重な?1枚。
下手なもんで、すぐにヤラれちゃうので...(笑)
ちなみに、この写真の少しあとに悪夢?に遭遇します(笑)近日中にUPしま〜す。
Posted at 2010/10/15 23:33:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「マズイ〜徘徊できてない(汗!!)」
何シテル?   10/18 23:41
ko2-robotです。 なんとなく初めてみました。 自分の数少ない?趣味などを紹介出来ればと思っています。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
STI R205です。 このアングルなんか好きですね。
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
初めてのスバル車でした。 WRX STI Ver.2 V-Limited カラーはスポー ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
WRX STI spec C TYPE RA カラーはWRブルーでした。 5年間ご苦労様 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation