
今日の仕事終わりに行ってきましたよ〜
マイナー後のWRXSTIを乗りに.....。
お昼過ぎに行ったのですが、
皆さん同じ目的なのか?(そんな訳ない!!)
私が着く直前に駐車場が満車です。
取りあえず車を止めてから、
担当の営業さんに挨拶を....。
今日の目的を告げてから店内へ...。
店内はさすが駐車場が埋まる位なので混雑してました。
さすがに全員が、WRXSTIを見に来た訳ではなさそうです(笑)
店内をウロウロしていると、担当の営業さんがやって来て、
今、試乗車が外に出てるので暫く待ってく下さい...っとの事。
じゃ〜カタログ見てま〜す〜 っと伝えてカタログの棚へ...。
あっ!!そういえば先週友達のお供で来た時に、
LEGACY tS のカタログ貰うの忘れてた〜っと、思い出し早速GET!!
更にインプレッサXV、そして今日の本命?名称が少々変わった、
WRXSTIの5ドアHBと4ドアのカタログも続けてGET!!
暫くカタログを見ていると、試乗車が帰って来たらしく(気づかなかった)
担当の営業さんが一言、ko2-robotさん試乗車帰って来たので行けますよ!! っと。
はいはい、じゃ〜行きましょ〜っと言う事で、試乗車のある店外に...。
すいませ〜ん!! カメラのモードがいつの間にか?
変わっていてココからちょっと画像が荒いです。
外に出てまず外観をチェック。といっても今回は、
試乗待ちや駐車場の状況を考えて私の気になった所だけ撮ってます。
まずコチラから〜。バンパーのコーナー部分!!

写真とかではイマイチ分かりにくかったので、かなりのアップで撮りました(笑)
お次ぎはコチラ〜リアの3D形状の羽根さんです。

あぁ〜写真が見切れてる〜!! (羽根の見切れてる所を見たい方はフォトギャラリーに...)
GDの頃に比べて、えらく曲がってます(笑)そりゃ〜3D形状ですからね〜。
次はコチラ〜 マフラーの出口の仕上げ(マフラーカッター)

おぉ〜バフ掛けされたステンレスが輝いてます(笑)
そして、両サイドのマフラーの間にあるモノ....。リアフォグランプです。

営業さんに光らせてもらいました(笑)この位置なら夜でも眩しく無いのかな?
ココからは内部です。メーターに注目!! 走行距離僅か26Km!!

ちなみに今日(7/3)ナンバーが付いたらしいです。
次はコチラ〜ルームミラーに映る3D羽根の感じです。

思ったより?視界は悪く無い?ですかね。
次は試乗中の1コマ。営業さんに撮って貰いました(笑)

下ろし立てホヤホヤ(笑)なので、リミットは3000rpm迄でしたが色々分かりました。
しかし、たかが試乗で比べて良いのか迷いますが、R205に慣れてしまっている体には、
う〜ん、少々物足りなかったなぁ〜っという印象でした。
比べる対象が悪いですよね〜。しかも、私の間抜けな感覚ですので......(すいましぇ〜ん)
(ご要望があれば?コメに書きますよ〜あくまで私の感じたモノで良ければ〜)
最後のオマケ?
新東京タワーのお膝元のDーラーの本日の店外展示車両〜
右から、インプレッサXV・レガシィのiSight搭載車・ルクラ・R205(私の!!)
来店直後に案内されて止めたのが写真の一番左の所でした(笑)

あの場所しか無かったんですよ〜(笑)
Posted at 2010/07/03 23:38:35 | |
トラックバック(0) |
インプ | 日記