
現在の仕様紹介です
OTA-R大阪プラスチックVersionⅡ
【アーム】
ショートリバサス
【バルク】
ノーマル
【サス】
TRFダンパー BKコート
【スプリング】
Fチームボンバー HARD
Rチームボンバー ミディアムソフト
【オイル】
Fヨコモ 450
Rヨコモ 300
【アンプ】
キーエンス タキオン
【モーター】
スピードパッション ドリフトマスターツインターボ4.5T
【サーボ】
フタバ S9551
【プロポ】
3PM
【受信機】
R203HF
【タイヤ】
アレックス ロードスライダー(ミディアム)
hpi T-DRIFT
【キャンバー】
F8度
R7度
【スパー】
86枚 48ピッチ
【ピニオン】
30枚 48ピッチ
【プーリー】
F39 サイクロン用 ワンウェイ
C14/18 リジット
R32 TA04用 リジット
【ベルト】
F228 OTA付属
R468 RC-ART製
【ギア比】
(最終減速比)
スパー÷ピニオン
86÷30=2.8
(2次減速比)
Fプーリー÷Cプーリー
39÷14=2.7
32÷18=1.7
(最終減速比×2次減速比)
2.8×2.7=7.56
2.8×1.7=4.76
F7.56
R4.76
【その他】
ストジャム バンパーブレス
トルクロッド
って感じです♪
今後はOTA-R31の足回り移植を考えてます♪♪

Posted at 2010/07/09 22:19:48 | |
トラックバック(0) |
ラジドリネタ | 日記