• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青空スローライフのブログ一覧

2013年03月12日 イイね!

今日のお昼は・・・Part.14

今日のお昼は・・・Part.14今日は沼津-清水町と配達でした。その為お昼は清水町徳倉の[ラーメンろたす]に寄ってみました。この店、テレビや雑誌等で見ており、更にその店の前はよく通るものの時間的なタイミングでなかなか寄ることができず(いつか絶対・・・)と狙っていた店でした。

ユニークなイラストと[入場無料]の文字の入った少々変わった暖簾をくぐると狭いながらも明るめの店内が広がります。収容人数はカウンターで6人くらいでしょうか?他の方のブログでテーブルもあるとの事でしたがボクはそこまでは確認できなかったです。座ろうとしたところ中村正人を若くしたようなにこやかな店員さんが一点を指しています。そこには・・・食券機がありました。



食券機とにらめっこする事約30秒ほど・・・今回は[豚そば]と[焼ぎょうざ]をチョイス。先の店員さんに渡すとにこやかな笑顔で受け取り「焼餃子一枚!豚そば一丁」と指示。手際はなかなか良さそうです。待っている間、店内を観察・・・なんか店内の雰囲気が少々変わっているなぁ。小さめのメニュー看板もユニークですが一番目を引いたのは調理場後方の壁に貼られたビールを持った水着のオネェちゃんのポスター・・・なんか非常に違和感がありました。その理由は・・・帰宅後、他の方のブログに出ていた画像をみて解決しました。どうやら水着モデルのポスターの顔を誰か別の方(たぶん店員さんかな?)の顔にすげ替えたコラージュの模様でした。そして一つ少々残念な点を発見。別のお客さんから女性店員が食券を受け取っている際に「にんにくはどうしますか?」と聞いているのを見ました。ボクにはその台詞は言ってもらえなかった・・・くそぉ、中村正人めぇ(笑)

なんて観察することしばし・・・豚そばが着ました。一見(あれ?塩ラーメン!?)と思うくらい表面にスープは見えずキャベツ・もやし、背油・・・そして存在感大の叉焼がふんぞり返っていました。先ずはスープを探してみましょう・・・もやしをかき分けてみたところ、そこには茶色の液体が・・・スープです・・・レンゲを使いスープを飲んでみます。見た目濃厚な感じのスープでしたが飲んでみるとそれほどでもなくコッテリ系はチョッと・・・のような方には意外と良いのではないかと思いました。続けて麺をすすります。麺は中太、モチッとした食感ながらスルッとした喉越しはなかなか好感が持てました。ただ、現状ではスープにパンチが少々足りなく感じました。どうやら店員さんが「にんにくどうしますか?油は?」と聞いてくるので油強めとか味を濃い目にとか頼むことができるようです・・・くそぉ、中村正人めぇ(笑)
餃子は・・・ボクの印象は普通かなぁ?

でも次に来るときはにんにく・油多目、かつ辛味も頼んで味濃い目でいこうかな?と思いながら店を後にしたのでした。

気になった方、おすすめスポットを参考に出かけてみてはいかがでしょうか?

*この店、毎週木曜日夜のみ[ラーメンだんす]という塩ラーメン屋に代わります。塩ラーメンファンの方、でかけてみてはいかがでしょうか?


Posted at 2013/03/12 14:39:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2013年03月10日 イイね!

Welcome to new[カミさん車]

Welcome to new[カミさん車]今日は今まで12年半以上カミさんと苦楽を共にした相棒[ファンカーゴ]の代わりのクルマが納車される日です。

朝食をすませ、ファンカーゴの最後の片づけを行い、11時前ディーラーへ行きました。カミさんの新しい相棒は・・・[トヨタ スペイド]。今年1月ごろ試乗してその広さにカミさんも一目ぼれ。2月中旬、ディーラーで決算に伴う好条件を受ける形で発注。今日の納車となりました。

ディーラーを出てまず向かった先は[米之宮浅間神社]・・・今年正月に初詣に行った神社です。こちらでお祓いをお願いしました。その後、一度帰宅後カミさんの実家へお披露目に行きました。



帰宅後定位置に収まったスペイドを見ながら(今度はどんな思い出を作れるのだろうか?)と期待に胸がときめくボクなのでした・・・




Posted at 2013/03/10 18:27:03 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2013年03月09日 イイね!

カミさん車、最後の夜・・・

カミさん車、最後の夜・・・先ほどのブログにてなぞ賭けのような形で終わっていたのでここで答えをお伝えします。

ウチのカミさんはボクと知り合う前からファンカーゴに乗っていました。本人曰く「試乗したら気になっちゃって買っちゃった」・・・それくらいお気に入りのファンカーゴ。



ボクもこの車にはいろんな思い出が詰まっています。またボクはこのクルマで初めて[足踏み式パーキングブレーキ]なるものを操作したという点でも(自分のクルマではないのですが)おそらく一生忘れられないクルマだと思います。


ただ、来年くる消費税増税・ファンカーゴの車歴が13年を迎える点、そして交換パーツの増加によりこの愛すべきクルマと別れの時がいよいよ明日訪れます。車検を4ヶ月ほど残しての別れ・・・カミさんも当初は車検ぎりぎりまで乗るつもりだったのですが、取引ディーラーの決算に伴う大幅値引きで乗換えを決意し契約・・・次のクルマがとうとう明日到着です。

昼間ファンカーゴの労をねぎらうようにキッチリと洗車し綺麗になったファンカーゴを桜の下で記念撮影したとき、カミさんはもちろん、ボクも胸に来るものを抑えるのに大変でした。


ありがとう。そしてさようなら。ファンカーゴ。

ではまた。
Posted at 2013/03/09 22:35:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2013年03月09日 イイね!

Spring has come・・・maybe? Part.2

Spring has come・・・maybe? Part.2さて、前回の続きからです。

昨夕、近所のテンジンヤに寄りお買い物・・・を兼ねてこの店駐車場脇にある河津桜とアベちゃんのツーショットを中心に[勝手に撮影会]をしました。ここの河津桜・・・なかなか立派な枝っぷりで結構見事です。


日付は代わって今日。ウチにとってはちょっとした記念日となる日を翌日に控えて色々と準備をしました。その後、3日(日)に花見会を開いた会場周辺に寄ってみました。やはり先週と違いこちらも河津桜が咲き誇り見事なかぎりでした。

はじめは会場北側の球場脇、そしてその後は西側の公園で撮影しました。公園脇にはJR東海道線が走っておりうまく撮ればJR東海道線との2ショットが撮れるのですが・・・今回は失敗しちゃいました。

帰宅後、ウチの白木蓮も満開を迎えていました。ただ、その咲き具合が明日のイベントのせいか、嬉しそうでありそして心なしか寂しそうにボクの目には映りました。

その理由は・・・また次回。ただしヒントは[春は別離の季節]というところでしょうか?



Posted at 2013/03/09 19:09:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2013年03月08日 イイね!

Spring has come・・・maybe? Part.1

Spring has come・・・maybe? Part.1こちら 静岡県富士市はここ数日、暖かい日(昨日・今日に至っては・・・暑い?)が続いています。その為あちらこちらに春の便りがイッキに届きました。

先ずこちら・・・
一昨日、所用で西濃運輸に行き、その後回り込んで沼津線をスタンド脇から南下したところ・・・川沿いの河津桜が見ごろを迎えていました。日は代わって昨日、写真を撮りにアベちゃんを走らせました。道の脇にアベちゃんを留めてカメラ片手に降りると・・・桜手前の川で大きな音が!



鴨のリラックスタイムをお邪魔してしまった模様です(汗)・・・気をとり直して桜にカメラを向けました。そして待ってくれているアベちゃんにもご褒美で一枚パシャリ・・・




そして今日、家にも大きな変化が現れました。家の表門脇にハクモクレンがあります。昨日カミさんと「近いうちに来るね~」といっていたのですが・・・本日来ちゃいました!!一気に満開に近いところまで。



季節の移り変わりを目の当たりにして時間の過ぎ行く速さに戸惑いを覚えるボクなのでした。

Posted at 2013/03/08 18:40:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 旅行/地域

プロフィール

「@ghiaさん よく前を通りますがすっかり アウトオブ眼中 でした。

9/8のオープン以降にボクも寄ってみますね。

ではまた。」
何シテル?   09/01 10:22
青空スローライフです。クルマと音楽(聴く方オンリーですが・・・)をこよなく愛するおいちゃんです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

      1 2
345 67 8 9
1011 12 13 141516
17 181920212223
24 25 26 27 28 2930
31      

リンク・クリップ

今回のテーマは・・・ハロー・グッバイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/22 22:07:47
今のディーラーはなかなか。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/15 22:31:55
近所の建物にいきなり出現した白いハコスカ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/08 20:19:04

愛車一覧

スズキ キザシ キザっしー (スズキ キザシ)
何年越しかの恋成就!?後半は紆余曲折しましたが結局コイツに落ち着きました。
トヨタ カローラレビン レビンGT (トヨタ カローラレビン)
初めて買った愛車でした。中古車屋さんで当時初代セリカLB2000GTを買うつもりで立ち寄 ...
トヨタ コロナ コロ爺 (トヨタ コロナ)
若かりし頃の愛車です。その前のTE-51レビンが故障がちだったので1985年に4A-G搭 ...
いすゞ エルフトラック ELF (いすゞ エルフトラック)
経営している会社で使用しているトラックです・・・ただ、誠に残念ながら2012年4月の車検 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation