• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sato (水曜どうでしょう)のブログ一覧

2011年08月02日 イイね!

だけどぼくらはくじけない 泣くのはいやだ 笑っちゃおう 進め

だけどぼくらはくじけない 泣くのはいやだ 笑っちゃおう 進め私のふるさと 岩手県大槌町では 作家・劇作家の故井上ひさしさんが手掛けた人形劇「ひょっこりひょうたん島」のモデルの一つとされ、町の自慢でした。震災前は毎日正午に防災無線を通じて、町内全域にテーマソングも流れていました。大槌湾沖の小さな島、蓬莱(ほうらい)島には、大小二つの丘があり、島影はひょうたんの形をしていて、小さい方の丘に灯台があり、釣りに行ったり、高校の卒業アルバムを撮りに行った思い出もあります。
東日本大震災以来途絶えていた町内放送が8月1日正午に再開されました。当日はセレモニーが開かれ、音源を提供したジャズピアニストの小曽根真さんらも参加し。住民が親しんできた音色の復活を祝ったようです。
 震災の津波で、ひょうたん島の音源は流失。井上さんと交流のあった小曽根さんが窮状を知り、音楽家仲間を集めて新たな音源を制作した。
 テーマ曲を流す防災無線も21基が津波で流失したが、これまでに8基が復旧。一部地域ではまだ聞き取りづらいが、9月末までに全て復旧させ、町内全域でおおむね聞こえるようにしていきたいようです。

以前のひょうたん島です


現在のひょうたん島です


今 改めて聞くと すごく 元気を貰えます
苦しいこともあるだろさ 悲しいこともあるだろさ
だけどぼくらはくじけない 泣くのはいやだ 笑っちゃおう 進め


いまだに 復旧までの 道は 遠いですが 一緒に 頑張りましょう



Posted at 2011/08/02 18:16:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月17日 イイね!

世界遺産 平泉を楽しもうツアー

世界遺産 平泉を楽しもうツアー本日 久々のツ-リングでした

朝6時30分自宅を出発 少し早く到着かな と思って集合場所に向かっていると

あにー☆さんから 電話が 先に着いたみたいです ちょうどあと1Kほどで こちらも 到着なので インターから出れば ちょうど 合流できそうですね インターの出口で 待ってると

やってきました みやぎMINI乗りの会 の みなさん

まずは 中尊寺へ 駐車場は8時30分開門前でこの込みよう

なんとか一列に止めれました

さて登りますか


結構な登りです 久々に来ましたが こんなに急な坂だった?


お約束の金色堂


松尾芭蕉さんも居ます


続いて毛越寺です 夏草や兵どもが夢のあと


更に厳美渓へ


かっこうだんごをみんなで食べて


この後 お昼を食べにマルカンデパートへ向かおうと一関ICへ向かい
高速に乗ったまでは良かったんですが 前沢サービスエリアの手前で事故渋滞にはまり
高速上に2時間水沢で降りたんですがみなさんおなかペコペコ 花巻に行くのを断念


金ヶ崎のガストでお昼にしました、
午後からは グダグダに なっちゃいました。
さすがに3連休 どこもかしこも混み混み 朝一で中尊寺 行ってなかったら
高速で混み 駐車場で混み どこも見れなかったかもでした。

今回は先頭だったので トレインの様子は 皆さんのブログで見てください。

参加した皆さんお疲れ様でした。って まだ 高速上だったりして?
Posted at 2011/07/17 18:54:35 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2011年07月11日 イイね!

(世界遺産 平泉を楽しもう) コース (再)変更 案です

"修正案です 高速のICが込んでることが確実のようなので一関から花巻に向かうとき込んでいそうな花巻南ICで降りずに比較的混みそうもない花巻空港ICで降りる、更に昼食の後 藤原の郷へ向かう時に高速ではなく下道で花巻から県道28号線を通り更に県道14号線を通り江刺へ向かうルートを考えてます。時間的には多少掛かりそうですがICで時間が読めないよりは時間が読めると思われます。

12:40 一関IC  出発- 花巻空港IC 1:30 着

1:30 花巻空港IC 出発- 嘉司屋 1:40着 昼食 45分

2:25 嘉司屋 出発- マルカンデパート  2:30 着  30分 

3:00 マルカンデパート 出発- えさし藤原の郷 3:50 着 80分ほど

5:10 えさし藤原の郷 出発- 水沢IC 5:25 着

いかがでしょう。 

参加者で 秋田から Celerさん マシーネさん が参加してくれます。
Posted at 2011/07/11 21:29:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2011年07月05日 イイね!

久々に 頭にきました

松本復興相が陳謝

「ちゃんとやれ」と言っていた大臣ですが、陳謝しちゃいました。3日、宮城県知事と会談した際の発言などが波紋を広げている松本龍復興担当大臣。4日、「私はB型で短絡的なところが­あって」などと釈明に追われました。さらに 今日復興担当大臣を辞任。


この人は被災者には謝罪したが知事には謝罪していない、じぶんは 悪くないのにやめさせらると思って今でもいるでしょう。

長幼の序 あなたは偉いの ?共に復興に向けて歩んで行くのではないの?

】また「オフレコ­だ」と自分の言動を隠そうと言論統制したことも謝罪なし。

反省もなにもない。

B型をいいわけにしないでください!

血液型とか、出身地とかより、人間性が出ていますね。

「真意が伝わらない」と言っているけれど、

『復興よりもわけのわからない上下関係を重要と考えている』とい­う真意は皆に伝わってますよ。

復興をちゃんとするのが復興大臣の仕事なんだから、

議員も辞めてもらいたい。

もしくは あなたの 本意を 納得いくまで 話してみたら。

納得していないんでしょ。

このまま復興大臣の職だけ辞められても 騒がせただけでムカツク 釈然としません。
Posted at 2011/07/05 17:54:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月29日 イイね!

(世界遺産 平泉を楽しもう) コース 変更 案です

17日 日曜日 ツーリングのコース 変更案です

8:15 平泉・前沢IC 集合 - 中尊寺 8:20 着 120分ほど 境内 観光 拝観料 800円

10:30中尊寺 出発 - 毛越寺 10:35着 60分ほど 境内 観光 拝観料 500円

11:35 毛越寺 出発 - サハラガラスパーク 11:50着 15分ほど 見学

11:50 サハラガラスパーク 出発 - 厳美渓 11:55 着 30分ほど 散策

12:30 厳美渓 出発 - 一関IC 12:40 着 

12:40 一関IC  出発 - 花巻南IC 1:20 着

1:20花巻南IC 出発 - 嘉司屋 1:30着 昼食 45分

2:15嘉司屋 出発 - マルカンデパート  2:20 着  30分 

2:50 マルカンデパート 出発 - 花巻南IC  3:00 着

3:00 花巻南IC 出発 - 水沢IC  3:25 着

3:25 水沢IC 出発 - えさし藤原の郷 3:40 着 80分ほど 見学 拝観料 800円

5:00 えさし藤原の郷 出発 - 水沢IC 5:15 着   

5:15 解散

中尊寺 毛越寺 駐車場が混み合う恐れがあるので 8:30 参拝開始ですがその分も見越して120分時間をとってます。

参加希望の方 わんこそば食べたい方は人数お願いします前日人数の予約入れる都合のためです

現在の参加者               昼食

sato           1名        普通のそば

シロナガスさん     1名        普通のそば
 

2+4さん        3名 

あにー☆さん  

aiharaさん

MINI野郎さん    2名        普通のそば

Minitominiさん

シャオメイさん    1名  

minimikanさん    1名

mini☆sevenさん   1名

デモでもさん      1名    

ナノミニさん      1名        普通のそば

Celerさん    

マシーネさん

現在 参加希望の方 上記の方たちです

参加検討中の方も数名います。

検討お願いします。
Posted at 2011/06/29 11:57:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記

プロフィール

「先週の 弾丸イン北海道 http://cvw.jp/b/682410/27732934/
何シテル?   09/14 10:32
水曜どうでしょうです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
MINI乗りの方 よろしくです。
ミニ MINI ミニ MINI
ミニのCAMDEN ホワイトシルバーです。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation