仕事用の軽トラで140号線を走行中
ガタガタ車体がブレるから路肩に寄せて点検
右側前後ホイルナットしまって無い!(手で回る)
この間オートステー〇ョンでタイヤ交換したばかりなんだよなぁ。。。
完全に閉め忘れですね。。。
死ななくてよかった
(~_~;)
P.S
ずいぶん前ですが、ドラシャの付け根からオイル漏れがあり
同じくオートス〇ーションでドラシャのオイルシール交換をしました。
ついでにミッションオイルの交換もやって10000円ポッキリ!
安い(^_^)
んで 家に帰ると。。。
まだオイル漏れてる
(゚_゚
次の日
事情説明に行くと
私「まだオイル漏れてるんですけど。。。」
店員「すぐに点検します」
~~車リフトUP~~
店員「実は、オイルシール交換した時、ドライブシャフトにだいぶ傷がありました。ミッションオイルが減った状態で走ってましたよね?恐らくドライブシャフトが削れてしまった為ガタが有るのでその隙間からオイルが漏れています。」
だって。。。
はぁ?
それなら車引き渡す前にちゃんと説明して下さいよ
そもそも
オイルが全く無い訳じゃ無いんだから削れる訳無いだろ。。。しかも 手で触ってカタカタ言うほど。。。 (~_~;)
って
明らかに左右でドラシャの刺さり方が違う。。。
ドライブラシャフト ちゃんとはまって無いじゃん!
呆れて言葉も出なかったのでそのまま帰宅
自分でドライブシャフトちゃんと打ち込みました。。。
それからオイル漏れ無し
安いのには訳が有る!
二度とオートステー〇ョンでは作業しません。
死にたく無いので。。。

Posted at 2012/06/16 23:41:14 | |
トラックバック(0) | モブログ