• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ラトゥのブログ一覧

2012年06月18日 イイね!

父の日に・・・

父の日に・・・以前から父の日に自分へのご褒美として、マフラーを交換するべく約1ヶ月前に発注していました。
もちろん自分で取り付けれるはずもなく、X100さんに取付をお願いしていましたが月曜日から雨が続くという事でネットを見ていたら何とか自分で出来そうな感じがしたので工具を借りるべく、X100さんに連絡したところ取り付けをしてもらえるという話になり、急遽、お忙しいところ快く引き受けていただいて無事に取り付ける事が出来ました。
初めてマフラー取付に参加(といっても工具を渡すぐらいでほとんど参加していませんが・・・)しましたが大変な事も多く、またトラブル(マフラーステーの変形や自分の不注意によるキズetc)など色々ありましたがX100さんには熱い中、丁寧に作業していただいて本当に有難う御座いました。

今後も色々お願いすると思いますので、これに懲りずにまた助けてやって下さい。
Posted at 2012/06/18 00:17:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2012年03月18日 イイね!

ひょんなことから・・・

ひょんなことから・・・ひょんなことから昨日スバルでWRX STI A-Line4doorの試乗をしてきました。
パンフや映像で見るよりも現物はガンダムみたいですがとてもかっこよく、アコードと比べて(当たり前ですが)たっぷりあるトルクのお陰でゆっくり走っていても楽しかったです。
また、乗り心地は硬い方だと説明を受けましたが硬いと思うことはなく、家族が乗っても不満が出ないしっとりとした感じで引き締められており非常に好感が持てました。
ただ、自分にはある程度のペースで走っている時のハンドリングがS2000TypeVのようにクイック過ぎるような感じがしたのと、シートの座面が高くてそういうクルマに乗っている感じが薄れてしまう、5ATというのも少し気になりました。

誰でも速く走れて持て余すほどの性能もあり、正直言って6MTでなくても十分購入対象になりそうな1台でしたが自分には中途半端なアコードでいいかな・・・ただ、ホイルハウスの隙間は羨ましかったです。
(・ε・`。)イイナァ
Posted at 2012/03/18 18:50:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2012年03月11日 イイね!

車検

アコードに乗り換えて初めての車検を受けました。

ハイマウントストップランプをLEDにしていたお陰かどうかは分かりませんが、懸念していたフィルムの指摘も無くファンベルトとスパークプラグを交換したぐらいであまり費用がかからなかったので、そろそろ例の物を購入する為の準備を進めていこうと思います。

55,287km
Posted at 2012/03/11 19:33:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2011年08月28日 イイね!

タイヤ交換

先日のブログにも書いたようにNEXEN N9000を購入したので、昨日知り合いのところでRE050から履き替えました。皮むきが終わっていないので何とも言えませんが、とりあえずバランスはきちんと取れたようですし、乗ってみた感じでは050より気持ち乗り心地が良くなったような・・・
ノイズは050よりも大きくなりそうな予感がします・・・200kmぐらい走行したらレビューを書こうと思います。

あと、友達からHIDキットをもらったのでカミさんのタントに取り付けました。分かってはいましたが、エンジンルーム内にステーと共締め出来そうな所が無くて苦戦したので2時間弱かかりました。
それと、取付の際にはx100さんからアドバイスをいただきましてありがとうございました。
m(_ _)m

先程、試走してきましたが、光軸がかなり合っていないようで対向車からパッシングの嵐でした。
il||li(つд-。)il||li

早く光軸調整せねば・・・
ゴルァo(`Д´#)(#`Д´)oゴルァ  ガクガク((( (゚ロ゚【壁】
Posted at 2011/08/28 22:17:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2011年08月24日 イイね!

ようやく決定

ようやく決定長かった・・・
すっかり忘れていましたが、限界近いタイヤを買い替えたいとブログに書いてから1年が経っていましたがようやく選考が終了し、購入しました。

FEDERAL 595RS-R やSS595、KENDA KAISER KR20など色々と迷いましたが

NEXEN N9000

に落ち着きました。

値段の割りには素人が見た感じパターンもかっこよく、作りもしっかりしていると思いました。

早ければ、今週末には履き替える予定です。

パーツレビューはタイヤの皮むき終了後ということで・・・
Posted at 2011/08/24 22:37:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「ON TVでラグビーワールドカップ JPNーNZL観戦中…」
何シテル?   09/17 01:45
2010年3月15日アコードユーロRを購入しました。(平成19年 CL7) ラトゥです。 とても運転が下手なので見かけたら暖かい目で見てやって下さい。よろし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

E.F.G STORE 
カテゴリ:ファッション
2011/02/20 23:47:45
 

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
思い続けて5年・・・ ようやく購入する事ができました。ノーマルをじっくり楽しんでいきなが ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
いままで乗ってきた中で1番衝撃を受けたクルマでした。VTECに入った時の気分的にも体感的 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
ほんとはEG6が欲しかったのですが・・・でも思っていたよりもよく走り、よく曲がる性能を使 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
免許を取って初めてのクルマです。燃費は良かったのですが、4ドアは重かったですね・・・

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation