• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ざんくのブログ一覧

2012年05月02日 イイね!

追い剥ぎじゃないっすよ

追い剥ぎじゃないっすよ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
みなさん、良いGWをお過ごしですか?


暦通り勤務のざんくです



今日は仕事が終わった後に我が39と46をバラしました♪


今、ちまたで話題の追い剥ぎじゃぁないっす。



46のバンパーを外したあと、自分のディフューザ?なるものを外しました♪



これがまた、なかなか外れない!
(ホントは西の彼にやってもらうハズだったのに・・・。)



こんなんなってやっとこネジを外して~

ツメを必死になって外して~



格闘の末、取り外し完了!

お腹がすいたんで今日はここまで!


恒例のダイノックシートを貼ってみようかなぁと思います


切れ端はたくさんあるんでね!



続きはまた明日にでもやってみようかと思います~


でわ、また!


ps.終わった後、ディフーザ無しで辰巳までドライブしちゃいました
あの有名な方たちと楽しいひと時を過ごしちゃいました♪
Posted at 2012/05/02 01:56:02 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ
2012年04月19日 イイね!

でんち交換って♪

でんち交換って♪ 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
こんばんわ



最近めっきりいじられ役のキモす ざんくです



間違いなくあの人のせいですね






さて、今日はE39のキーレス電池交換をしましたよ♪



事の発端はお台場オフ前日のファミレスウダウダ時。



ドアがなかなか開かない事を相談するもロクな回答は返ってこないわけで・・・


「ちっさい電池やろ」
「3枚かな?4枚かな?」
「そのうちエンジンもかからなくなるで」
「ディーラーで3万円だな」
などなど・・・。



電池の寿命?が怪しいって事だけはわかったんですけどね・・・



特にね。。。この方なんてね

「時間内に交換できなかったら死ぬで(笑)」

皆さん想像つかないでしょうね。

あの真面目な彼がですよ。。

笑いながら・・・ 「死ぬよ♪」




で、


ここで見事に交換したら株があがるかな?って。


動画まで撮って手際の良さをみせつけたろ~って。




セロテープ いや、セロハンテープでスマホを固定して~の。


いざ!







 
 
 
めちゃテンパリましたやん♪


まぁ、せっかく撮ったんで見てやってくだせぇ



2枚目の電池が外れなくて外れなくて・・・


死にたくないので焦りましたわ(笑)


後半息してまへん(・へ・)







開錠反応ばっちりになりましたよ!


ちなみに交換作業は1分以内だそうですw  

正確にはコンデンサの蓄電が切れる前ってことで

電池無い状態でのボタン押しは厳禁だそうな・・・。


反応悪くなったらやってみてくださいね♪


そいじゃまた!


Posted at 2012/04/19 23:32:11 | コメント(21) | トラックバック(0) | クルマ
2012年04月17日 イイね!

第3回REAL39お台場オフ♪

第3回REAL39お台場オフ♪
 
 
 
 
 
 
 
お疲れ様でした! いやぁ~最高に楽しい2日間でした♪


第3回REAL39お台場オフッ



去年は当日参加だったんですが、今回はお手伝いを振り切り 前夜祭から参加しました



環状8号線でPUREさんを待ち伏せし合流♪


洗車場オフのきっかけを作ったものの・・・



Orz・・・


大阪府御一行様&長野県様&岩手県様&新潟県様と合流し、、、
平和な島へ。。。


6台ナンバーの地区がぜ~んぶ違うんですよ♪

エスコート完全に失敗?!的な ファミレスウダウダで時間調整して~

東京ゲートブリッジ通って~

ホテルにチェックイン → 前夜祭に突入しました!


袖無しダウンのNAFちゃんだぜぇ~の20分に及ぶ乾杯挨拶から~

飲んで食って飲んで食ってでもう最高だベイベーでした♪


隣席が「底無しの彼」だったワケで・・・朝起きたら半裸状態でぶっ倒れてました(笑)



朝ツーリングに参加して~駐車場ではそれぞれカラーに

会場はあっという間にREAL39カフェが設営され、それぞれおやつが集まり

居心地ステキな駐車場に変化します♪

そして駐車場とは思えぬ・・・


こんなものがあったり~


こんな状態になったり~


こんな作業もしたり~


協力的なシーンにあえたり~


素敵な写真が撮れたり~



ホント、あっという間に時間が過ぎていきました


解散後は関西御一行様を環八まで先導して帰宅しました~
(環八の方が時間かかったかな???)


もっと色んな方々と交流したかったんですが、時間が足りないというか配分がヘタクソというか

また次回、皆さんよろしくお願いします♪


ホント楽しい2日間ありがとうございました!&お疲れ様でございました!



~戦利品~

記念キーホルダー♪


お土産交換会品 NAFさんのが当たってしまった・・・


うわさのぱいまん

ふつ~にうまかったぜぇ~


Posted at 2012/04/17 00:04:32 | コメント(17) | トラックバック(0) | クルマ
2012年04月09日 イイね!

シャコタン・ブギブギ &ちょいちょい

シャコタン・ブギブギ &ちょいちょい
 
 
 
 
今週末ですね お台場集合♪


皆さんも、これぞと いじくってますか?


ルーフに一旦見切りを付けたボクは車高を少し落としてみました


あまり落とすと、地下の秘密基地から出られなくなるので程ほどに。。



それから、こちらデイライト&アイライン発光♪



アイラインの縁に発光チューブを付けてみましたよ

このチューブ、、、光るのはいいんですが、表面がツルツルで

なんの接着剤も付かず・・・ホットボンドもつるん♪と。


で、頼れるのはアイツです


そう、国民全員が知ってて、頼れるアイツ。。。






セロテープ♪


しか~し、弱点が!

水気に弱い!!

前日の洗車で取れてしまうかもしれません(汗


まぁ、それはそれでご愛嬌♪




前夜祭にも参加させていただきますので、皆さんよろしくです


こいつも仕入れといたんで♪

ヘパヘパ

1コマネチで1粒差し上げます♪


でわ、皆さん今週末よろしくおねがいします m(_ _)m


Posted at 2012/04/09 20:23:26 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマ
2012年04月02日 イイね!

貼りものがどうしてもしたくて・・・春






こんばんは、ざんくです



ダイノックシートの失敗にめげないボクですが、財布がいかんせんスッカスカでございます



お金をかけないチューンのモットーに反してしまっているわけで・・・



ただ、貼りもの症候群は完治しておらず苦し紛れにこんなものを購入しました



サイドのプレスラインを強調したいなぁ なんてイイワケでして。


なんか貼りたいのがホンネでございまする。


で、ゴールド・シルバーでサイドにゆっくり貼りつけて。。。




うん、まぁ いいかな。


そんな中、こんなブログ見ちゃったら、、、


と、いうわけでお台場でボクは誰かの屋根と誰かのサイドラインをうらやましそうに見てます(笑)




あと、今開発中のこいつを チラッと。。。




夜はいいけど、昼間は・・・。



お台場まであともう少し!


間に合うのか~~~!!





Posted at 2012/04/02 23:58:04 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「あれ、間違えた!」
何シテル?   08/15 14:37
BMWの世界にどっぷり浸かってしまいましたw 楽しい交流できたらいいですね♪ あちこちと出没しますのでよろしくです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

BMW 6シリーズ クーペ BMW 6シリーズ クーペ
あこがれの6シリーズになりました♪ ウーパールーパー顔がたまりませぬw
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
車暦7台目にして国産を離れBMWに。 高速走行時の剛性に惚れ惚れです。 →2013年9 ...
スズキ フロンテ スズキ フロンテ
ひと夏の思い出がいっぱいでした。 これほど考えさせられるクルマはありませんでしたっ
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
この頃はスノーボードによく行っていたんですけど、除雪車になってました。。。

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation