• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月01日

ノスタルジックカーフェスティバル2011

ながの ノスタルジックカーフェスティバル 2011 に行ってきました。
会場は長野エムウェーブ 1999年の長野冬季オリンピック会場になったところです。

毎年行こう行こうっと思って行きそびれていましたが、今年やっと行ってこれました(笑)

東京では5月、名古屋では6月にも開催される様ですね~


ほとんどの車が個人所有のお車の様です。 
こんな車が現役で走っているの目撃したら思わず振り返っちゃいますッ!

中でもスカイラインが台数も多く、人目を引いていましたねー




僕のお目当てはこの オレンジのTE27レビン でした。
実は生まれて初めて自分で買った車が中古の TE27レビン。 色はモスグリーンでした。

正直なところ、このオレンジのレビンを目にして懐かしい(ノスタルジック)と思う気持より カッコいいなぁ~ っと思いました。今でもこんな車が普通に買えたら本気で考えちゃうかもなぁ~(笑) 


ケンメリのGT-R


2代目のフェアレディーZ


ハコスカGT-R


コスモスポーツ


スカイライン JAPAN


ソアラぁ~


4drハコスカGT-R


ホンダ S600!? S800!?


サニーGX


こんな感じの車も・・・


昔履いてた テクノレーシングのホイール売ってました 懐かしいぃ~


これも懐かしい~ ロンシャンXR-4


このステッカー 懐かしいのと洒落でつい買ってしまいました(笑)
最近の若い人はこのマークの意味を知っているのだろうか? 


WEST 塩澤さんの エアブラシアート 
ボンネットなどにも書いてくれるそうですよ~ お仕事のお値段が安くてびっくりしました。


最後に 記念写真(笑) 車の小ささに驚かされます。



ブログ一覧 | Others | クルマ
Posted at 2011/05/01 03:10:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Summer vacation 2 ...
UU..さん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

お盆初日から朝ドラ!
のうえさんさん

テレ玉・マチコミ的懸賞生活
OHTANIさん

茅ヶ崎サザンCからのお便り
ふじっこパパさん

水害無しのお祝いに 焼き豚冷やし中 ...
トホホのおじさん

この記事へのコメント

2011年5月1日 5:44
27レビン、いいですねぇ~♪

僕も、旧車が大好きで、中でも27レビンが一番好きです!

一度は、運転してみたいですO(≧∇≦)o
コメントへの返答
2011年5月1日 12:31
27レビン カッコいいよね~

僕が27レビン、友人が当時新車のカローラGT 飛行場跡地で何度も0-400mみたいなことして競争しましたが一度も勝てませんでした(笑)

7~8年の差・・・ でもそんなもんですね~(笑)
2011年5月1日 6:19
昔の車って、今見ると逆に新鮮に見えます。

時々、こういう車の後ろに付くと、
コンパクトなFITがすごく大きく感じます。

6月には浜名湖(渚園)で
80年代のホンダ車の集まりがあるそうです。
コメントへの返答
2011年5月1日 12:33
FIT大きいですよね やっぱり(笑)

6月の浜名湖 面白そうですねー

機会があったらぜひ行ってみたいですね~

2011年5月1日 6:32
一日いても飽きないイベントですね^^

でも「車弄り」はジジイの道楽な趣味
なのでしょうか(笑)

コメントへの返答
2011年5月1日 12:37
旧車のカタログだけを販売しているブースや当時の車雑誌、エンブレムやパーツ、なんかも有ってプラモデルなども販売されていました。

スカイラインだったか、15000円のプラモデルには驚きましたけど(笑)

長野はまだまだ台数が少ない感じがしたので東京なんかはもっと楽しそうです。
2011年5月1日 6:47
27レビン最高です。
このサイズに1600ccだけでワクワクします!
オーバーフェンダーが付いても5ナンバーサイズだから、フィットより小さいですよね。

サニーGXは、エンジンDOHCでもないのに、軽量ボディーでやたら早かったのを覚えています。
サニーもレビンも今の軽自動車よりボディー軽いからそら早いですよね^^
コメントへの返答
2011年5月1日 12:42
レビンは やっぱり オーバーフェンダー ですよね~ 僕はそれだけで当時まいりました(爆)

高校生の時、同級生に車好きがいて27レビンの話を散々されて・・・気が付いたらいつの間にか自分が(笑)

サニーのGX ツインキャブ 懐かしいですよね~ 
めちゃ早かったですよね~
2011年5月1日 7:50
どれもカッコイイなぁ・・。
今の車には無い物がありますね。

世代的には20ソアラがギリギリといった所でしょうか。(笑)
コメントへの返答
2011年5月1日 12:44
ソアラ 僕的には初代のデビューの仕方がインパクトが有りすぎて当時相当憧れました~

でもあんな高い車 絶対買えませんでしたけど(笑)
2011年5月1日 8:36
おはようございます。 おじゃましております^^ノ

懐かしい車が一杯ですね!

特にケンメリがいいですね。 私の父が乗ってたんですよ。 まぁケンメリではなく普通のGT-Xでしたけど^^;

お金と維持する時間があれば旧車もおもしろいでしょうね、きっと。

私もいつかタテグロ購入を狙ってます。 いつになるか未定ですけど(笑
コメントへの返答
2011年5月1日 12:51
いらっしゃいませッ!

ケンメリのGT-Xにオヤジさんが乗っていた・・・
カラフィナさん お若いですね~(汗)

こういう車は手をかけてあげないと持てないですよね~

タテグロ・・・ また渋いところ来ますね~
アメリカナイズされた感じ!?もグロリアもいいですね~

2011年5月1日 13:10
27レビンとBeckさん、渋すぎます。^^

号泣してしまうくらい懐かしすぎますね。^^

ケンメリR・・・総生産台数197台のみ…本物ならお幾ら万円するんでしょうね。

テクノレーシング、青春です。

スピードスターMrⅡはなかったですか?。
コメントへの返答
2011年5月7日 20:20
遅レス スミマセン(汗)

今回の物は皆 本物 だと思います。

197台 でしたっけ それにしても凄いですよねー スカイラインのGT-Rは。

弥生 のステッカーや、マーシャルの猫ステッカーは有りましたよ(笑)

マークⅡは見当たらなかったですねー
2011年5月1日 22:45
サニーがいいです。

このサニー、大好き!!
コメントへの返答
2011年5月7日 20:22
遅レス スミマセン(汗)

サニーのGX なかなか渋いところですよね~

確か 長野のナンバーが付いていました。

外装内装とても手入れの行き届いたイイ車でしたよ~
2011年5月3日 13:04
確か長野にはスカイラインのミュージアムが
あったのでは・・?

それにしてもソアラがノスタルジックの中に
入っちゃってるのが驚きです。

旧いサニーはトラックが好きですね!
コメントへの返答
2011年5月7日 20:25
遅レス スミマセン(汗)

スカイライン ミュージアム
http://minkara.carview.co.jp/userid/683527/spot/506211/ ここですよね?

一回目の黄色いフィット全国オフ会場でしたよ(笑)

サニトラ 家のご近所に2台 現役で走っています。 一台は 黄色 です(笑)
2011年5月9日 23:53
御無沙汰です!
TE27に乗ってらっしゃったんですね~カッコいい!

素敵な車がたくさん・・

と、ふと見てたら自分の初めて買った車も載ってました!
2代目のフェアレディーZ・・S130Z 
ブルメタ全塗装のSSRメッシュホイール9年落ちで10万キロの\30万・・燃費がもの凄かったのを思い出します・・懐かしい・・

実物を見るとまた違う印象で懐かしさが込み上げてくるんでしょうね!
コメントへの返答
2011年5月10日 8:20
S130Z 乗ってたんですか~ もしかして2シーターでしたか? 

僕の友人も当時黄色いS130Z乗っていてカッコよかったなぁ~ 2シーターにTバールーフ滅茶苦茶憧れましたぁ~

懐かしいですね~(笑)
2011年5月10日 0:03
今のクルマと違いどこかレトロな感じだけどカッコイイ ヽ(^o^)丿 地元にも旧車ばかり販売してる中古車

屋さんがあるんですが、レストアしてある事もあって金額がハンパなく高いです・・・ (@_@;)  ハコスカ

がメインで置いてあったような気が・・・

コメントへの返答
2011年5月10日 8:23
レストア車は高いよね~

古き良きものを維持するのは大変ですね・・・

ハコスカ やっぱりファンが多いんでしょうね~
2011年5月10日 22:38
詳しいですねーさすがはBeckさん^^

L28 2シーター Tバールーフでした!
あんなデカイ重たい車に2人しか乗れないという贅沢さ!

でもこの中で欲しいとなればTE27レビン選びますね!オーナーのセンス抜群です!
オカモトステッカーも個人的に欲しい!笑

コメントへの返答
2011年5月11日 9:19
Tバールーフ でしたか あれカッコいいよねぇ~

L28 2シーター Tバールーフ

当時の憧れの車でしたぁ~

L28僕も違う車に乗っていたことが・・・(汗)

このステッカーどうやら パチ物らしいです(笑)

プロフィール

「[整備] #ゼファー750 XADO レビタリザント EX120 Moto 添加 https://minkara.carview.co.jp/userid/683527/car/1413652/7817577/note.aspx
何シテル?   06/02 10:24
Yellow Beckです。よろしくお願いします。 Yellowが好き JEFF BECKが好き 車が好き ロックが好き レザーが好き ソルトウォータール...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

赤い薬屋さんのカワサキ ゼファー750 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/15 13:04:48
[KTM 390DUKE]自作 撮影用ナンバープレートカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/16 05:13:11
手打ちラーメン かじかや@上田市 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/03 08:04:41

愛車一覧

カワサキ ゼファー750 カワサキ ゼファー750
20数年ぶり2度目のゼファー750ですッ! 2023年5月31日 で納車から 丸10年
ホンダ フィット ホンダ フィット
黄色いフィットです よろしくお願いします。 Yellow は明るくて大好きな色ですッ! ...
その他 その他 その他 その他
セカンドカー!? です(笑) ドッペルギャンガー(DOPPELGANGER) の20イ ...
トヨタ ハイラックスサーフ トヨタ ハイラックスサーフ
僕の第二の家でした(笑)

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation