
ネットを介して10年来のお付き合いをさせていただいている新潟柏崎の釣友の皆さんの新年会に呼んで頂いて・・・
大荒れの天候って予想だったので積もった雪でスポイラー擦りたくなかったので(笑)
電車で新潟に行く事に 電車の旅も面白いかな~ っと思ったりして・・・
うちの最寄りの駅から長野駅へ。駅前で蕎麦を食べ駅の売店へ。
地ビール
志賀高原ビール を見つけてついつい(笑)
レジを済ませてから 栓抜き が無いと飲めない事に気が付いた(苦笑)
タバコ吸わなくなったので100円ライターも無いしどうしようかと・・・
列車のテーブルの角に栓をひっかけて 自分の腕を叩きました スミマセン(汗)
地ビール 好きですッ!

豪雪地帯 妙高高原 駅のホームの看板

直江津駅で乗り換え柏崎まで。車中から・・・この時期にしては穏やかな日本海が・・・
う~ん 釣りをしに行きたい今日この頃(笑)
新潟柏崎 さすか と言う居酒屋に。 地元では美味しいし量が多いと評判のお店なんだとか

っていきなり出てきた 特大の船盛り こんなデカイの生まれて初めて見ましたねぇ~(笑)
1メートルくらいは有りました。 僕的には ハチメ(沖メバル) の刺身が一番気に入りました。
こちらは アンコウ鍋 キモこんなに入れていいの? くらい入っていて(驚)
他にもズワイガニや海の幸が沢山・・・ 9人で集まったこの会 飲み物まで含まれて4500円会費 コレは人気のお店になるハズです。
量が多いのは飲み物も一緒で グラスいっぱい なみなみと注がれてくるから 酔いも回る回る(爆)
生ビール二杯飲んだ後、芋焼酎ロックで多分4杯・・・
この店を出た後 ガストに行った頃から若干記憶が飛び出して・・・
ガストを出た後、ラーメン店に入ってラーメン食べたのはなんとなく覚えてるんですが
何のラーメン食べたか全く思い出せないんですよねー(滝汗)
飲み会の焼酎はやめた方がいいですね(汗) 友達無くします(大笑)
飲まなかった友人にホテルまで送って頂いて一泊。
13日朝、具合が悪過ぎて 朝食 食べられない始末。駅横の売店でソルマックをがぶ飲み(汗)
柏崎発9:59の電車で帰路に。風が強くて電車が徐行運転していると駅の構内でアナウンスが。
冬の日本海 で 状況がお解りいただけるでしょうか・・・
徐行運転も有って予定より20分ほど遅めに直江津駅に到着。ココで乗り換えて長野へ。
直江津駅に着いたころに要約食欲が出てきて・・・
海苔にまかれたお結びが無性に食べたくなって 磯の漁火 と言う駅弁を食べながら長野まで帰ってきました。
趣味の合う方との時間はとても楽しい時間でした。 でも飲み過ぎ注意ですね(汗)
Posted at 2011/02/14 10:16:28 | |
トラックバック(0) |
Friend | 日記