• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yellow Beckのブログ一覧

2011年03月02日 イイね!

葛飾柴又へ・・・

葛飾柴又へ・・・前日の ホール&オーツ の余韻に浸りながら 8時過ぎにホテルをチェックアウト。

この日の目的地は 葛飾柴又 寅さんの聖地!? に。
柴又へ行くのは初めて。寅さん好きの僕はテンションが上がります(笑)

飯田橋駅から乗った電車の乗り継ぎで蔵前だったか!?押上だったか!? 

駅構内を出て移動途中 東京マラソン のボランティアの方が歩道に。
そう この日は 東京マラソン の日で。
こんなに居るの~ ってくらい道路両側の歩道に沢山いらっしゃって(汗)
そんな中を潜り抜け!?・・・ 

お目当ては勿論 帝釈天寅さん記念館 (笑)

下調べが甘く、新柴又駅から歩く事に。最寄駅は柴又駅だと後から気が付く(汗)

結構歩きました。1km弱・・・(汗)
駅から出た時は寒いなぁ~ っと感じたのに参道に付いた頃には若干汗が・・・(汗)

帝釈天の参道です 雰囲気有りますよね~






寅さんの実家 とらや 外装の補修のためか足場が掛っていてチョット残念。

実は とらやさん 老朽化がすすんで何年か前に建直されているんだそうです。
以前はココで寅さんを撮影していた様ですが、建直し後にはこの建物での撮影は無く、セットで撮影されていたんだそうです。なんかチョット寂しいですね。


参道を更に進むと・・・
雰囲気抜群のおでん屋さん と言うか 食堂 大和屋さん 
お昼になったらココでご飯を食べようかなぁ~っと


更に進むと 見えてきましたぁ~ 映画で見たあの帝釈天の門(二天門)です。

実はこの辺りで「お茶が入りましたよぉ~ッ」っと声を掛けられて。
"柴又七福茶" 「七つの福が入ってるんだよぉ~」 と言われて 思わず「いただきますッ!」
お茶頂いて飲んでいたら 「焼酎入れるともっと美味しいんだよ」 と焼酎を注がれて(笑)
呑んだらコレが結構美味しくて・・・ "柴又七福茶"一本お買い上げです(汗)




帝釈天 と言ったら ヤッパココでしょ~(笑)
佐藤 蛾次郎 さん が演じる 源公 や 寅さんが鐘を突くシーン が僕的には 帝釈天 のイメージなんだけどな~(笑)


参拝させていただいて、おみくじなんかも引いたりして・・・
初めて来てみたけどとても立派な建物ですねー 建物自体が高そうぉ~ な感じがしました(笑)


参道を戻って 柴又駅 へ
寅さん像 を写真に撮ってきました。


長くなったので 寅さん記念館 はまた後日と言う事で・・・(汗)

Posted at 2011/03/02 23:06:42 | コメント(8) | トラックバック(0) | Travel | 旅行/地域

プロフィール

「[整備] #ゼファー750 XADO レビタリザント EX120 Moto 添加 https://minkara.carview.co.jp/userid/683527/car/1413652/7817577/note.aspx
何シテル?   06/02 10:24
Yellow Beckです。よろしくお願いします。 Yellowが好き JEFF BECKが好き 車が好き ロックが好き レザーが好き ソルトウォータール...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  1 2345
6 78 9101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

赤い薬屋さんのカワサキ ゼファー750 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/15 13:04:48
[KTM 390DUKE]自作 撮影用ナンバープレートカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/16 05:13:11
手打ちラーメン かじかや@上田市 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/03 08:04:41

愛車一覧

カワサキ ゼファー750 カワサキ ゼファー750
20数年ぶり2度目のゼファー750ですッ! 2023年5月31日 で納車から 丸10年
ホンダ フィット ホンダ フィット
黄色いフィットです よろしくお願いします。 Yellow は明るくて大好きな色ですッ! ...
その他 その他 その他 その他
セカンドカー!? です(笑) ドッペルギャンガー(DOPPELGANGER) の20イ ...
トヨタ ハイラックスサーフ トヨタ ハイラックスサーフ
僕の第二の家でした(笑)

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation