• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yellow Beckのブログ一覧

2010年02月27日 イイね!

幻の・・・

幻の・・・正直なところうちの辺りではまだ夏用のタイヤの事を考えるのには早すぎるんだけど
納車になってから、気持ちは既に春で(汗)

と言う事で先日の続き・・・

最後に行ったショップで
下調べの段階で コレッ! と言うホイールが有り、
不安だったロードインデックスの事等をお話しさせていただき、とりあえず見積もりしてもらう事に。
ところが見積もりしてもらっている間に違うホイールに目が行って・・・
更にもう一つ気になるホイールが出てきてしまって(汗) その両方共見積もりして頂く事に(笑)

更に更に・・・
車の横に並べて見せてくれると言われて両方並べて見せてもらったら・・・
何日も何日も悩んだ末に コレ っと思った最初のホイールは候補から外れ(汗)

「じゃー コレでッ!」 っと注文。

僕的にはヨーロピアンな方向にFITを持って行きたいんだけど、最初に選んだホイールがなんとなくアメリカンな気がしていたのでそこで迷いが出てしまった(汗)

最初の候補じゃなく見積もり最中最初に気になったホイールに決めてしまったわけで・・・
やっぱり実物には敵わないってことか!?(笑) 

タイヤの在庫が無いので後日の納品 って事でその日は帰宅。

そのホイールメーカーの事もホイールの事も何も解らないまま決めてしまったのでネットで検索。
すると気になったのが OFF SET の数値。

+50 ?? うむぅ~ 大丈夫なのコレッ?? 僕は+53で話を進めていたつもりだったんだけど
ホイールのプロが 「このホイールなら履けますよッ!」 と言われれば疑う余地もない状況。
それでも気になったので 電話で確認してみる事に
「+50 で本当に飛び出しませんか?」数回念押しで確認しても 「大丈夫です!」
と言う事でそのまま話を進めてもらった。

数日後、「タイヤが入りましたので取りに来て下さいッ!」っと電話をいただく。
その際に、「タイヤ取り付けてもらってみて良いですか?」と聞くと「大丈夫ですよ」
っと言う事でショップに出向いた。
到着後車を預け、暫く待っているとピットに呼ばれた。
ピットに総勢5人だったかずらりと並んで出迎えられる(汗)

とりあえずBlogのネタにもなると思ったので写真を撮らせて頂いたまでは良かったのだけれど・・・

担当の方と フロント左のホイールを見ると ”はみ出てる” じゃないの・・・

間に色々あったんですが・・・ そこは省略(笑)

最終的には 店員さんの 「大丈夫です!」 が裏目にでる事に。
最初に候補に挙げていたホイールに変更してもらう事で話を納める。

僕的には 良かったなぁ~っと・・・
あの時タイヤを取り付けてみないまま春になっていたら こうは行かなかったんじゃないかと・・・
勿論、省略した部分では僕なりにかなりの主張はさせていただきましたが(笑)
最終的には快くホイールの変更を受け入れてくれたショップにも感謝しています。

実はサーフの時にも似た様な状況が起きたんですよねー 

っと言う事で 幻となった ホイール LEHRMEISTER BARK Zehn 16×6.5J OFF SET +50 でしたぁ~(涙)

それほど高くないホイールですけど デザイン気にいっていたんだけどな~
Posted at 2010/02/27 11:11:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2010年02月21日 イイね!

ロードインデックス

今まで知らなかったんだけど
先日ブリジストンでやってる タイヤショップ で
気にいったホイールが有ったので見積もりしてもらった
その時初めて聞いた ”ロードインデックス”
(夏タイヤは乗り心地をあまり悪くしたくないので 16インチ にしようと思っていました。)

「お探しの 195/45*16 ではロードインデックスが合うタイヤがうち(BS)にはありません」と言われる。
エエッ??何の事??何の話??っと言う感じ(笑)

それで今日、うちの近所のタイヤショップを3件程回って、見積もりとったり、色々と勉強したり(笑)
ロードインデックスの意味、実情、弊害等々を自分なりに納得のいくところまで聞いてみた。
結局国産タイヤにはこのサイズでフィット合うのが無いのかな?
空気圧を高めにしたり、漏れにくい窒素を(圧を高めに)入れたり。この辺りで対処するしか方法は無いと言うのが解った。車検は厳密には通らないし、空気圧が上がれば乗り心地は当然悪くなる。

色々考えて僕は結局、ロードインデックスの唯一!?合った PIRELLI P ZERO NERO の 195/45R16を選択してしまったんですが・・・  はたして良かったのかどうか???

ムムッ~ って事は・・・ 後は後日と言う事で(笑)
Posted at 2010/02/21 22:00:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年02月21日 イイね!

風邪をひきましたぁ~

風邪をひきましたぁ~今週の初め と言うのか先週の初め と言うのか仕事の関係で東京、横浜に行ってきたんですが
14日に横浜入りし、夜は東京、香川、神奈川等々の方々と懇親会 っていうか 吞み会(笑)
当初は翌日15日は問屋さんまわりをして帰る予定だったんですが、お願い事がたくさんある出張だったのでもう一晩(笑)
そしてこの晩も宴。朝までコース、始発で帰る事に。
盛り上がりに盛り上がって、仕事のお願い事もなんとか採りつけ・・・ 
16日の早朝東京駅で皆さんとお別れ・・・(寂)

帰りの高速バスに乗るなり爆睡したまでは良かったのだけれど・・・
めちゃくちゃ寒くて目が覚める。右窓側の席、右手と右足が氷の様に冷たい。
あまりの寒さに、運転手に「後ろ寒くて仕方が無いんですけどッ 」 と言ったものの時既に遅し
家に到着しても体の冷えが癒えないまま仕事をする事に。

そうそうこの日、バンクバーで長島圭一郎と加藤条治が銀と銅を獲得したんだった・・・

風邪をひいたかもと、パブロンゴールドを飲んで2~3日過ぎた一昨晩急にきました。
鼻が詰まりのどが痛い。熱を測ると徐々に上がっていく始末。
昨日、午前中は寝ていたんだけど具合が良くならず、38度を超えてきたので もしかして!? 新型 っていう不安も有り結局昨日午後病院に・・・ 休日診察になってしまった。

鼻の奥に綿棒突っ込まれた時のせつない事、せつない事(涙)

検査の結果、インフルエンザ反応は出なかったものの、インフルエンザの初期状態だと解らなかったりするらしい・・・

漢方薬をもらって、早めに寝たら今日はすこぶる調子がよろしいようで(笑)

この後、黄色いフィット に乗ってドライブに行こうかと(汗)  
Posted at 2010/02/21 12:04:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年02月18日 イイね!

こんなの付けました。

こんなの付けました。気休めかもしれないけど・・・

新車は気を使いますねぇ~

ってボディーに俺映ってるじゃないの(汗)

そうそう 普段自宅で仕事をしているので 今日初めて給油に行きました。GSに着いてハイオクかレギュラーか解らなくて思わず車のセールスに電話しちゃいました(笑) 
Posted at 2010/02/18 21:46:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | One's own car | 日記
2010年02月18日 イイね!

チョット離れたオートバックスまで・・・

チョット離れたオートバックスまで・・・納車が前夜だったのでドライブと言うより、車に慣れるために出かけて来ましたぁ~

ボンネットが見えない車は前が怖いですねぇ~

早く慣れないと・・・(汗)

Posted at 2010/02/18 01:17:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | One's own car | 日記

プロフィール

「[整備] #ゼファー750 XADO レビタリザント EX120 Moto 添加 https://minkara.carview.co.jp/userid/683527/car/1413652/7817577/note.aspx
何シテル?   06/02 10:24
Yellow Beckです。よろしくお願いします。 Yellowが好き JEFF BECKが好き 車が好き ロックが好き レザーが好き ソルトウォータール...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/2 >>

 123456
78910 11 1213
14151617 181920
212223242526 27
28      

リンク・クリップ

赤い薬屋さんのカワサキ ゼファー750 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/15 13:04:48
[KTM 390DUKE]自作 撮影用ナンバープレートカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/16 05:13:11
手打ちラーメン かじかや@上田市 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/03 08:04:41

愛車一覧

カワサキ ゼファー750 カワサキ ゼファー750
20数年ぶり2度目のゼファー750ですッ! 2023年5月31日 で納車から 丸10年
ホンダ フィット ホンダ フィット
黄色いフィットです よろしくお願いします。 Yellow は明るくて大好きな色ですッ! ...
その他 その他 その他 その他
セカンドカー!? です(笑) ドッペルギャンガー(DOPPELGANGER) の20イ ...
トヨタ ハイラックスサーフ トヨタ ハイラックスサーフ
僕の第二の家でした(笑)

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation