• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yellow Beckのブログ一覧

2010年10月31日 イイね!

エクスペンダブルズ & SP野望編 & アイルトン・セナ & SP革命編


先週先々週と予定が有って観に行けてなかった エクスペンダブルズ 今日行ってきました。
単純明快、ドカンといっときますかぁ~ って映画でした(笑)
僕が一番凄いなぁ~っと感心したのは痩せて引き締まったスタローン。
ロッキー・ザ・ファイナル、ランボー 最後の戦場の時より更に引き締まっていて。凄いッ!
ただ一つだけ注文が・・・
アクションシーン もう少しひきで撮って欲しいなぁ~っと・・・思ったんだけど(笑)

エンドロールの時に流れた Thin Lizzyの「The Boys Are Back in Town」 がやけにカッコ良くて・・・

仕事が詰まっていたのでエクスペンダブルズ観て帰ろうかって悩んだんだけど SP 野望編 どうしても見たくて連荘しちゃいました(笑)
期待以上に凄かった。エクスペンダブルズ観た後の SP だったんだけど
アクションシーン 負けず劣らず!? いや~僕的には以上に感じて帰ってきました。

SP 公開前から 野望編 ってタイトル 
コレは 別タイトルも後に絶対有るだろうなー っと思っていたら案の定(笑)

野望編 いきなり終わっちゃって・・・ 上手く作ってあります(笑) 一番下の画像へ続く・・・(爆)


10月の頭に 岡田准一さんが試写会場の長野グランドシネマに来たみたい(笑) 直筆サインがされていて皆さん写真を撮られていたので僕も・・・ ミーハーですが(汗)


アイルトン・セナ 音速の彼方へ
早い地域では今日から!?公開されているところも有る様ですが・・・ F1ファンの皆さん必見の映画ではないでしょうか。 長野は来年の公開の様ですが・・・(汗)


SP 革命編  ・・・更に有りそうな気も・・・
Posted at 2010/10/31 01:41:29 | コメント(5) | トラックバック(1) | Movie | 音楽/映画/テレビ
2010年10月30日 イイね!

木村充揮さんのLIVEに行ってきましたぁ~(楽ッ)

木村充揮さんのLIVEに行ってきましたぁ~(楽ッ)昨晩 長野に有る LIVE HOUSE J
 に 木村充揮 さんのLIVEに行ってきましたぁ~

滅茶苦茶 楽しかったですよぉ~
歌が上手いのは当たり前なんですが、ちょこちょこ入れる(笑) トークと言うか ボケと突っ込み と言うか絶妙なんですよねー お酒も大好きでマジ飲みしながらLIVEするんですが最高に面白いLIVEなんですよー

木村充揮さん 初めての方がLIVEに行かれても絶対楽しいですので超~~お勧めです。

写真はLIVE終了後・・・ 木村充揮さんを囲んで
一番左の彼、僕の古い友人 って言うか昔一緒にバンドをしていたMr,Y君。
地元長野では結構有名な SO-DO と言うバンドで今でもギターを弾いています。
そのお隣がその彼の奥様。木村充揮さん を挟んで Yellow Beck、そして一番右が僕の嫁です(笑)

昨晩は ソロで来られた 木村充揮さん 
ご存知の方もいらっしゃるとは思うのですが 憂歌団 のリード・ヴォーカルで、日本人のブルースヴォーカリストとしては草分け的存在の方なんですよねー 残念ながら 憂歌団 は現在活動休止中なんですが・・・

「ゲゲゲの鬼太郎」 のテーマ曲を歌った方です。


最近はソロ活動以外にも B.B.クイーンズの(笑)近藤房之助 さんとのユニット クレイジードッグスや 三宅伸治 さんとも活動されています。

こんなの見つけたので・・・
木村充揮、 甲本ヒロト、 三宅伸治 プロフェッショナル
Posted at 2010/10/30 13:08:00 | コメント(6) | トラックバック(0) | Music | 音楽/映画/テレビ
2010年10月29日 イイね!

ヤバイッ!

ヤバイッ!『ロック誕生~ニッポンROCK40年~』
1970年代日本音楽シーンに登場した変革者達の生(ライブ)な姿を追う。2008年に公開された映画「ロック誕生」の他、番組が新たに発掘した貴重なライブ映像をふんだんに構成。伝説の70年代が甦る。

放送予定 : 11月1日(月)~3日(水)、8日(月)~10日(水) 午後10:30~11:00
NHK BS-2

◎第1話 『ニッポンROCKの夜明け 今、70年代が・・・』
フラワー・トラヴェリン・バンド、外道、四人囃子 etc.

◎第2話 『ROCKの社会化現象。それは何を発したのか』
はっぴいえんど、遠藤賢司、クリエイション、チャー、ゴダイゴ etc.

◎第3話 『ロックはイケル! ROCKのメジャー化、そして多様化』
近田春夫&ハルヲフォン、カルメン・マキ、のファー・イースト・ファミリーバンド etc.

◎第4話 『ロック誕生!目撃者はどう捉えたか・・・』
RCサクセション、ジョニー・ルイス&チャー、サディスティック・ミカ・バンド、頭脳警察

◎第5話 『うねりを上げたローカル・ロックウェイブ』
サンハウス、めんたんぴん etc.

◎第6話 『70年代ロックの金字塔!ワンステップフェステバル』
外道、イエロー、上田正樹、つのだひろ、沢田研二、クリエイション etc.
Posted at 2010/10/29 11:08:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | Music | 音楽/映画/テレビ
2010年10月28日 イイね!

僕には Prince にしか聞こえないんだけど・・・

最近良く聞く曲です。  OK Goって言うバンド  の ” White Knuckles ” と言う曲なんですけど・・・

この PV とっても面白いので お利口なワンちゃんが沢山出てきますし・・・

この手の曲に興味の無い方にも是非みて欲しいなぁ~っと思ってッ! 上の方です



誰がうたっているのか解らない時に Prince? って思っていたら・・・

おまけに曲のタイトルが ” White Knuckles ” って 

Jamiroquai の新曲 ” White Knuckle Ride ” も ホワイトナックル繋がりだったもので妙に印象に残っちゃって(汗)



関連情報URL : http://www.okgo.net/
Posted at 2010/10/28 12:58:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2010年10月27日 イイね!

浅草橋~日比谷野音~東京スカイツリー ~谷中銀座

6時55分の高速バスに乗って新宿へ

先ずは仕事がらみで 問屋街の有る浅草橋へ



朝が早かったので早めの昼食。 
浅草橋に来た時・・・ 安くて美味しいから良く寄る げんき鮨 


Yellow Beck が食べた ばらずし


嫁が食べた うにいくらずし


昼食後、問屋さんを数件回って物色。
途中で道を間違えてかなり遠回りして辿り着いた問屋さんに
 「アレ エッフェル塔?」 ッと言われた図 何だか解ります(笑)
実はコレ 翌日のお目当てだったりして思わず夫婦で「オオ~ッ」(爆)


実は野音で少し仕事をしなきゃいけない都合が有ったので早めに日比谷公園に・・・
4時を過ぎていたからリハは既に終わっているのかと思ったら・・・
SION のリハが聞こえていた。
後で知ったんですが、野音は3時からしか音が出せない様で・・・


担当の方(マネージャー)に到着の電話をしたら Crew で入れていただいちゃって・・・(汗)
チケットも買って有ったんだけど・・・(汗)


仕事を済ませ、そのまま居て良いよっと言われて 一番前まで行ってSION のリハを見せていただいたり、楽屋にご挨拶しに行ったりして(嬉)

LIVE本番 でっかい音で聴くバンドはヤッパ最高なわけでして・・・
SIONの声と秋の夜空と高層ビルと野音の緑。時折上空を飛ぶ飛行機がなんとも都会のLIVE感たっぷりで滅茶苦茶良かった 来年もまた行こうとッ! 

楽しい時間は直ぐに過ぎちゃうもので・・・
終了後の画像を内緒でパチリと(汗)


LIVE終了後 ホテルの近くに有った 桂園 で軽くイッパイ 生ビール290円は安かった~
 料理も美味しかった 4時半起きだったので飲んだら コロッ といっちゃって



2日目のお目当ては二つあって・・・ 一つ目は昨日問屋さんに言われた エッフェル塔 じゃなくて 東京スカイツリー
押上駅から探索開始 って駅を出て後ろ振り返ったら・・・ あまりのデカさに首が痛い(笑)
そこから浅草駅まで徒歩で移動しながら 東京スカイツリーを撮りまくるはめに(笑)


東京スカイツリーも凄いが 見物客がこんなにいる事に結構(微笑) 平和で良いッ!




二駅分歩いたぜッ!
隅田川を挟んでの図 こうやって見れば俺の身長とそう変わらないじゃん スカイツリー君(爆) 


カミさん アサヒビール本社の「炎のオブジェ」を軽~く持ちあげるの図



そして もうひとつのお目当てが 谷中 一度ここに行ってみたかったんですよ。
ホントはもっと探索したかったんだけど、時間がなかったので今回は 谷中銀座
 を食べ歩いて終わっちゃったんだけど(笑)


あちこちに有名人が来てッ! と言うお店が並んでいたんだけど ココが一番派手派手に写真を並べていたので メンチカツ 美味しくいただきました。






東京スカイツリー

谷中散歩No.1

谷中散歩No.2
Posted at 2010/10/27 01:44:58 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ゼファー750 XADO レビタリザント EX120 Moto 添加 https://minkara.carview.co.jp/userid/683527/car/1413652/7817577/note.aspx
何シテル?   06/02 10:24
Yellow Beckです。よろしくお願いします。 Yellowが好き JEFF BECKが好き 車が好き ロックが好き レザーが好き ソルトウォータール...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/10 >>

      1 2
34 5 67 8 9
10 11 121314 15 16
17 18 19 20 2122 23
242526 27 28 29 30
31      

リンク・クリップ

赤い薬屋さんのカワサキ ゼファー750 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/15 13:04:48
[KTM 390DUKE]自作 撮影用ナンバープレートカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/16 05:13:11
手打ちラーメン かじかや@上田市 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/03 08:04:41

愛車一覧

カワサキ ゼファー750 カワサキ ゼファー750
20数年ぶり2度目のゼファー750ですッ! 2023年5月31日 で納車から 丸10年
ホンダ フィット ホンダ フィット
黄色いフィットです よろしくお願いします。 Yellow は明るくて大好きな色ですッ! ...
その他 その他 その他 その他
セカンドカー!? です(笑) ドッペルギャンガー(DOPPELGANGER) の20イ ...
トヨタ ハイラックスサーフ トヨタ ハイラックスサーフ
僕の第二の家でした(笑)

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation