一昨晩 富山に釣りをしに行ってきました(笑)
毎年この時期が来るのが待ち遠しくて、待ち遠しくて・・・
仕事の方もなんとかやりくりをつけて行ってきました。
正直なところ今年の初釣りは、かなり納得のできない釣行になってしまいました(汗)
隣で釣りをされていた方が大漁だったので・・・(笑)
でも嬉しい副産物!? 獲ってこれました(嬉)
ホタルイカ って皆さんご存知ですか? Wikiには日本海全域 と書いてありますが
有名なのは 富山県 なんですよねー
ホタルイカが獲れるシーズンは2月から5月頃までなんですが、凄い時には何十kgも岸で獲れます。
岸だといつでも獲れるわけではなく、ホタルイカの産卵の周期が大きく関係していて、
月齢(満月とか新月とか)と潮廻り(大潮とか小潮とか)更に海の波の状態も物凄く関係するので
地元の方じゃないと結構タイミングを読める様になるのに時間かかるのとそのタイミングでなかなか獲りに行けないんですよね~
ホタルイカ獲り 県内外から物凄い人がこれからの時期に富山県~新潟県西部に押し掛けます。
理由はただ一つ 美味しいから なんですよねー(笑)
正直、スーパーで 新物 ってボイルして売っているのとは比べ物にならないほど 家でボイルしたものは旨いです。
一昨晩釣りをしている最中、ホタルイカ 4つだけでしたが 打ち上げられたので持ち帰りました。
最後の画像でボイルした ホタルイカ 嫁と二つずつ食べました 旨かったぁ~(幸)
大量に獲れたらまたBlogにUPしようかと・・・ 毎年獲れる確証はまだ僕には無いんですが・・・(笑)
で、僕が釣った魚は カサゴ君と画像UPしていませんが ムラソイ君

完全に明るくなってから釣りを終了するんですが、このポイント地元の早起きさんが見物に来ます。
4年位前にお知り合いになり、仲良くしていただいているおじさんが居るんですが、この日も来て散々世間話して帰って行きました。ホントは貴重な朝の時間もう少し釣りをしていたいところなんですが、俺が居るの解るとわざわざ来てくれるのでこっちもチョット嬉しいんですけどね(笑)
で帰路に付くわけですが、以前みんカラBlogで書かせていただいたんですが
塩もずくを買って帰ろうと思い
道の駅 親不知ピアパーク に寄ると 先日
柏崎で食べておいしかった ハチメ(下のお刺身になってる魚)が有ったので3枚におろしていただいて買ってきました。
で晩に芋焼酎と下の3品を頂いたわけですが、仮眠一時間で一日過ごすのはさすがにしんどくなってきました(汗) 当日BlogをUP出来ませんでした(涙)

Posted at 2011/02/25 10:31:51 | |
トラックバック(0) |
Hobby | 趣味