二日目の石川県 小松駅前のビジネスホテルを遅めの出発。
天気も良くて気持ちよかったのでそのまま高速に乗る気になれず
海沿いを走りたかったんだけどなかなか思う様な道に出会えず・・・
話はチョット変わりますが 小松 って飛行機が物凄く低く飛ぶんですね~
あれにはビックリしました 車を運転してる時いきなり シャーッと言うかゴォーッと言うか 聞いた事のない轟音が 後方から音がしたときは思わず首をすくめてしまいました(笑)
運転中じゃなければ 写真 撮ってきたんですが・・・
話を元に戻して・・・ しばらく走ってから兼六園に行こうという事になって・・・
ナビはこういう時ホント具合がイイですね~ 簡単に案内してくれて(笑)
ただ兼六園周辺に着いて一番困ったのが駐車場。
なかなか止められるところが無くて兼六園の周り2~3周したかなぁ~(汗)
こういう時車高が低いのもネックになるよね~
という事で ここから入って
ここの御土産屋さんを物色し
こんなところや
こんなところを通って
重要文化財は別料金
花見橋からカキツバタ
こんな凄い松も有ったり
この日は富山県は見れませんでしたが
ザ・兼六園風景!? 奥に見える 内橋亭
内橋亭に人影が見えたので行ってみたら食事ができるんですね~ ざるそば いただきましたが・・・
金沢城公園 にも行ってみたんですが 広くて時間が無いのと疲れちゃったので全部は観てこれませんでした また行きたいなぁ~
焼酎グラスが欲しくて探していたら黄色が素敵なやつが チョット小さめなんですが色が気にって思わず(笑)。 石川は九谷焼の産地なんですねー 銀箔を貼って有るんだそうですが「こんな焼き物他には無いんだよと」お店の方が言っておりました。
自分だけ買っちゃ悪いかと思って湯呑みも二つ こちらも色が気に入って別のお店で購入 銀箔の話を同様にされました(笑) 後から夫婦セットに出来なかったのかなぁ~ っと少し後悔(笑)
Posted at 2011/06/16 07:30:37 | |
トラックバック(0) |
Travel | 旅行/地域