• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yellow Beckのブログ一覧

2011年06月24日 イイね!

今日は・・・

Jeff Beck 67回目の誕生日(祝)

今日このネタは僕的には避けて通れないのでまたまたロックネタでスミマセン(笑)

この年代のミュージシャンの中でもひときは現役感バリバリの Jeff Beck 大好きですッ!
一昨年 NHKホールで観ましたけど全く歳を感じさせないLive。まだまだ活躍してほしいなぁ~ っと思う のであります。


Jeff Beck が ソロ!?になって4作目のアルバム 『There & Back』 7曲目の曲

Space Boogie  この曲、Jeffももちろん凄いけど、ドラムが凄いッ!

叩いているのが若かりし頃の サイモン・フィリップス 

なにかのインタビュー記事を読んだんですが 彼曰く当時の自分のドラミングを 狂い咲き と言っていた記憶が有ります(笑) 彼のソロアルバム『プロトコル』今では廃番の様ですがも僕の大好きなアルバムです。

話がそれてしまいましたが・・・(汗)
 
Posted at 2011/06/24 17:41:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | Music | 音楽/映画/テレビ
2011年06月23日 イイね!

クラレンス・クレモンズ(CLARENCE CLEMONS)

クラレンス・クレモンズ(CLARENCE CLEMONS)スプリングスティーンの相棒 Eストリート・バンドのサックス奏者 クラレンス・クレモンズ 亡くなってしまったんですねー

洋楽を聴き始めの頃

何を聞いたら良いのか全くの手探り中

このジャケットがとにかくカッコよくて

買っちゃった ”明日なき暴走”  って邦題もよカッコかったし・・・

写真は後に買い直したCDなんですが、当時の LPレコード は押し入れの中 

そんな ”BORN TO RUN” 当時は良さが全く分からなかったのに・・・

今ではスプリングスティーンのアルバムの中で一番好きなアルバムになりました(苦笑)


クラレンス・クレモンズ・・・ ご冥福をお祈りいたします・・・(涙)






Posted at 2011/06/23 19:40:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | Music | 音楽/映画/テレビ
2011年06月22日 イイね!

最近のお気に入り・・・

最近のお気に入り・・・テデスキー・トラックス・バンドのデビュー作 『REVELATOR』



Tedeschi Trucks Band - Bound For Glory (Live)

才能のあるご夫婦ですねー 羨ましい限りです(笑)
Posted at 2011/06/22 08:33:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月16日 イイね!

兼六園

二日目の石川県 小松駅前のビジネスホテルを遅めの出発。




天気も良くて気持ちよかったのでそのまま高速に乗る気になれず
海沿いを走りたかったんだけどなかなか思う様な道に出会えず・・・

話はチョット変わりますが 小松 って飛行機が物凄く低く飛ぶんですね~
あれにはビックリしました 車を運転してる時いきなり シャーッと言うかゴォーッと言うか 聞いた事のない轟音が 後方から音がしたときは思わず首をすくめてしまいました(笑)
運転中じゃなければ 写真 撮ってきたんですが・・・

話を元に戻して・・・ しばらく走ってから兼六園に行こうという事になって・・・
ナビはこういう時ホント具合がイイですね~ 簡単に案内してくれて(笑)
ただ兼六園周辺に着いて一番困ったのが駐車場。
なかなか止められるところが無くて兼六園の周り2~3周したかなぁ~(汗)
こういう時車高が低いのもネックになるよね~


という事で ここから入って


ここの御土産屋さんを物色し


こんなところや


こんなところを通って


重要文化財は別料金


花見橋からカキツバタ


こんな凄い松も有ったり


この日は富山県は見れませんでしたが


ザ・兼六園風景!?  奥に見える 内橋亭


内橋亭に人影が見えたので行ってみたら食事ができるんですね~ ざるそば いただきましたが・・・


金沢城公園 にも行ってみたんですが 広くて時間が無いのと疲れちゃったので全部は観てこれませんでした また行きたいなぁ~


焼酎グラスが欲しくて探していたら黄色が素敵なやつが チョット小さめなんですが色が気にって思わず(笑)。 石川は九谷焼の産地なんですねー 銀箔を貼って有るんだそうですが「こんな焼き物他には無いんだよと」お店の方が言っておりました。

自分だけ買っちゃ悪いかと思って湯呑みも二つ こちらも色が気に入って別のお店で購入 銀箔の話を同様にされました(笑) 後から夫婦セットに出来なかったのかなぁ~ っと少し後悔(笑)

Posted at 2011/06/16 07:30:37 | コメント(10) | トラックバック(0) | Travel | 旅行/地域
2011年06月14日 イイね!

松井秀喜ベースボールミュージアム

先週末一泊で石川県に行ってきました。

高速1000円の終了も間近という事でどうしても行きたかった 松井秀喜ベースボールミュージアム に。

とにかく感動しましたぁ~ 
幼少の頃からの彼にかかわる展示品の数々・・・
地元少年野球チーム、星陵高校時代、ジャイアンツ時代、メジャーリーグ・・・

一部フラッシュ無しだと写真撮影可な物が有り写真を撮らせてもらってきたんですが、そんな中でもカメラの設定間違い!?(笑)でフラッシュが光ってしまったり・・・(汗)

最後に入り口にある 館内オリジナルムービー を観たてきたんですが
2本有り、1本目が 松井秀喜誕生からゴジラと呼ばれる日までを描いた「僕の夢は終わらない」
2本目が松井選手がメジャーに挑戦してからワールドチャンピオン・MVPに輝くまでを描いた「松井秀喜ワールドシリーズMVPまでの軌跡」 「僕の夢は終わらない」では涙こらえるのに必死でした(汗)
ご両親も素敵な方なんですねー

 

到着時 運良く!? こんな良い写真が撮れました。


2009年チャンピオンリングです


2009年MVPトロフィー 右下にあるのが↑のチャンピオンリング


6歳の頃の写真だそうです。


旧ヤンキーススタジアムの松井選手のロッカー


旧ヤンキーススタジアムの観客席


松井秀喜語録 写真を撮らせていただく事で どちらも自分(Yellow Beck)に言い聞かせました(笑)




躍動感のあるイイ写真ですねー


父に抱かれる男の子 イイですね~この写真 誰かわかりますよね(笑)


実は日帰り予定だったのですが、海が近いという事で・・・
急きょ小松駅前のビジネスホテルに宿泊を決め
夜中にひとりで某所へ釣りに出かけたんですがあえなく玉砕・・・

翌日 金沢兼六園に・・・ 
Posted at 2011/06/14 10:33:01 | コメント(8) | トラックバック(0) | Travel | 旅行/地域

プロフィール

「[整備] #ゼファー750 XADO レビタリザント EX120 Moto 添加 https://minkara.carview.co.jp/userid/683527/car/1413652/7817577/note.aspx
何シテル?   06/02 10:24
Yellow Beckです。よろしくお願いします。 Yellowが好き JEFF BECKが好き 車が好き ロックが好き レザーが好き ソルトウォータール...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/6 >>

   1234
5678910 11
1213 1415 161718
192021 22 23 2425
2627282930  

リンク・クリップ

赤い薬屋さんのカワサキ ゼファー750 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/15 13:04:48
[KTM 390DUKE]自作 撮影用ナンバープレートカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/16 05:13:11
手打ちラーメン かじかや@上田市 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/03 08:04:41

愛車一覧

カワサキ ゼファー750 カワサキ ゼファー750
20数年ぶり2度目のゼファー750ですッ! 2023年5月31日 で納車から 丸10年
ホンダ フィット ホンダ フィット
黄色いフィットです よろしくお願いします。 Yellow は明るくて大好きな色ですッ! ...
その他 その他 その他 その他
セカンドカー!? です(笑) ドッペルギャンガー(DOPPELGANGER) の20イ ...
トヨタ ハイラックスサーフ トヨタ ハイラックスサーフ
僕の第二の家でした(笑)

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation