昨日は、休養日だったので以前から興味があった、高速ループ走行を試してみました。
走行ルートは、東名静岡IC(下り)⇒三ケ日JTC⇒新東名(上り)⇒清水JTC⇒東名(下り)⇒東名清水IC ナビによると走行距離213キロとのことです。
マップオンデマンド、本州全都府県ナビの地図更新も勧む事でしょう・・・
まずは給油
ナビをセット。 あっ! 今、気づきましたがループ内回り?にセットしてる・・・ ナビは利口ですから、これでもちゃんと案内してくれました。
地図データ更新が、はかどる・はかどる
運転中は、危険なため撮影できません・・・
三ケ日JCTから新東名上りに入ったので、ここからはノンビリとSA巡りです。
まず浜松SAに入りましたが、障害者駐車場3台分が満車だったので、スルー・・・
お腹が空いていたので遠州森町へ飛び込み、「から揚げ丼」を・・・ 写真を撮るほど、心に余裕は無かったです。
そしてナビ太郎は、地図更新に疲れたのか?突然フリーズ。壊れたのかと思ったけど再起動したら元気になりました。また、遠州森町のお手洗いで、カモフラの上下できめてるマニアックなおじさんがいるな~ と思ったらプロの方でした。
そんなわけで、掛川SA,・藤枝SAはちょこっと寄っただけで、静岡SAへ
ここは、公園みたいで好きです。ベンチに座って小1時間のんびりしました。
清水JCTを回ってゴールです。当たり前ですが高速料金350円でした
さて燃費は?
お恥ずかしいですが、こんなもんです・・・ しかし、なんと地図更新が完了している。
ナビ太郎、やればできるじゃん! がんばったね、お疲れさま。これからもよろしく!
Posted at 2012/05/24 00:13:09 | |
トラックバック(0) | 日記