• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えむじーのブログ一覧

2022年12月12日 イイね!

快晴の日にお花を見に ~あしかがフラワーパーク~

快晴の日にお花を見に ~あしかがフラワーパーク~

先週末も行ってきました。
今回の目的地は「あしかがフラワーパーク」
すごく行ってみたかった、というわけではありませんが、
距離がちょうど良かったから。

まずは毎週来ているサービスエリアで朝食


この日は味噌ラーメン


ほんとうは佐野ラーメンを食べてみたかったのですが、ここには無く。

前の週は激寒でしたが、その対策で厚手の上着を着て
また気温が高かったのでしょうか、全然寒くありませんでした。
用意しておいた手袋もせず。

渋滞もなく、家から2時間ちょいで到着。




500円を払って園内に

































完全に季節を外しましたね。。。
花はあまり咲いてなく、園内はガラガラに空いてました。
花のシーズンに来たら綺麗そう。
駐車場も広く沢山あるので、良い季節には混むのでしょう。

帰る前にちょい休憩
ノンアルコールビールと名物イモフライ


1時間ちょいブラブラして帰路につきます。
帰りはずっと下道。
122号は2車線だし空いているので快適です。
家のそばまで一直線。

それにしても毎週お天気に恵まれています。
ほぼいつも雲一つない快晴。
この日もそうでした。
気持ちよくオープンを堪能できます。

途中のコンビニで。
駐車場広いし空いている。
停めやすいです。


さて、これから年末までは繁忙期なので年内はもう遠出できません。
土日も出勤、休みなしです。
近くなら一回くらいは乗れるかな。

来年になりますが、また休みの日にどこ行こうか計画たてよう(^O^)
Posted at 2022/12/12 11:29:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年12月05日 イイね!

MGB 60th Anniversary Meeting

MGB 60th Anniversary Meeting

日曜日は若洲公園で「MGB 60th Anniversary Meeting」!!

その前にまた先週末もドライブに行ってきました。
今回の目的地は「栃木県中央公園」
広い普通の公園です。

いつものように東北自動車道。
このところ毎週です。

そしていつものサービスエリア


この日の朝食はカレーうどん


それほど走らず、次のサービスエリア


カレーパン


じゃがいもフライ


高速道路を走ると激寒。
ヒーターを入れているのですが効きません。
特に手が寒い。
天気も太陽が出てなくて曇りですし。
次回は手袋ですね。

なんか暖かくなる方法がないか、車のマニュアルを見ます。
すると暖房を付ける時はハンドルの下にあるレバーを手前に引くと外気が入らない。
暖房は弱と強の2段階になっている。
これは知らなかった!

レバーを手前に引いて暖房は強にしました。
期待しつつ高速を走ってみます。

全然変わらない(^_^;)
相変わらず寒い。。。

寒さを我慢して目的地につきました。


広い公園でした。
紅葉はほぼ終わりですね。






















ベンチもいたるところに沢山あるので、暖かい日にのんびりするには良さそう。
広くて静かな公園です。

1時間くらいブラブラして、帰りは下道で帰宅。
相変わらず新国道4号は高速道路のようでした。
高速を使った行きより下道の帰りのほうが早い。
まあ、行きはサービスエリアでのんびりしたというのもあります。


で次の日は「MGB 60th Anniversary Meeting」に参加しました。
MGB、GTが30台くらい集まりました。





写真に収まりきれません。
どの車も個性があって、同じ車がありませんね。
微妙にいろいろなところが違います。

ここで初めて自分と同じ色のオレンジ!


最近納車されたそうで、勝手に親近感わきました。
年式は私のより6年くらい前の型です。
色は同じですが内装が違います。

ホロのたたみ方やいろいろな情報を得ました。
私は10時ころに行って12時ころ解散。
楽しい一日でしたヽ(´▽`)/
Posted at 2022/12/05 11:10:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年11月28日 イイね!

床もみじ ~宝徳寺~

床もみじ ~宝徳寺~

先週末も行ってきました。
今回の目的地は群馬県の「宝徳寺」
ここは「床もみじ」と言われる、もみじがお寺の中の床に映る景色が有名です。

今回は高速の事故渋滞もなく、スムーズに走れました。

まずはいつものようにサービスエリアで朝食。


朝カレー。
それほどお腹がすいてなかったので少し小盛りのカレー。美味しかった。


途中で高速を降り、下道ですがスムーズに走れて目的地につきました。

宝徳寺
1,200円を払い入場します。


紅葉が綺麗。


中に入ります。


これが「床もみじ」






漆を塗ったピカピカの鏡のような床に外のもみじが映っています。

各写真の中央から上半分が実物。
下半分が床に映ったもみじです。
とても綺麗。

地面すれすれから写真を撮るのが綺麗だとアナウンスがあったので、
みなさん這いつくばって写真を撮っていました。

外も綺麗。








帰りはずっと下道にしようと思ってましたが、少しだけ高速道路。

サービスエリアで明太もちもんじゃ。


今回は渋滞がなく、ずっとスムーズ。
天気も雲一つない快晴でした。
もみじも綺麗だったし、とても気持ち良かったです。

次の日曜日はMGBの集まりがあるので、それに参加します(^O^)
Posted at 2022/11/28 10:29:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年11月21日 イイね!

先週末は群馬へ

先週末は群馬へ

このところ毎週末どこかにドライブに行っています。

先週末は群馬へ。
目的地は「高津戸峡」
自宅から100kmないくらいなのでちょうど良い距離です。

出発前に渋滞情報みたら東北自動車道は先週と同じ場所で事故渋滞。
2週続けて同じ場所で事故です。
ややゆっくり目に出発し、事故渋滞でも突っ込んでいきました。
確かに混んでいましたが、たぶん片付いたのでしょう。
止まるほどの渋滞ではありませんでした。

まずはいつものようにサービスエリアで朝食。


この日はカツカレー。


少し手前のインターで降りて下道。
途中のサービスエリアでゆっくりしたので、家から4時間くらいで到着。


遊歩道に入っていきます。


紅葉が綺麗。






滝もありました。








1時間弱ブラブラして帰路につきます。


帰りは下道。
途中からずっと国道122号。
この道は空いているし市街地をほとんど通らないので快適ですね。
ずっと2車線ですし。
順調に走れて帰りは3時間半くらいで家に着きました。

12月も半ばを過ぎるとまた車に乗る時間がなくなるので、
今のうちに乗っておきます。

さて、今週末はどこへ行こうか(^O^)
Posted at 2022/11/21 10:31:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年11月14日 イイね!

快適ドライブ、のはずが、、、

快適ドライブ、のはずが、、、先週末も行ってきました(^O^)
あまり早起きもしたくなかったので、片道100kmくらい。
目的地は栃木県の「大谷寺」
いつも通り行きは高速、帰りは下道コースです。

家を8時過ぎに出たのですが、
高速に乗る前の下道で工事?渋滞。
東北道にのったら事故渋滞、、
その事故渋滞を抜けたらすぐに別の事故渋滞。。

渋滞の合間にやっとサービスエリア
朝ごはんです。


目的地には11時前に着くかなと思いましたが結局13時すぎ(^_^;)
5時間くらいかかりました。

やっと到着して、良いところでした。
紅葉もよかった。


境内には入りませんでした。。。


近くの公園も良かった。








ちょっと休憩


帰りは下道でしたが渋滞もなく順調。
途中で道の駅




行きは高速を使って5時間、帰りは下道で3時間。
これは行きも下道のが早かったですね。
でも楽しかったです(^O^)
Posted at 2022/11/14 11:13:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「高速の途中で3回、エンジンの回転が上がらなくなりました。
路肩で少し徐行すると直る。
落ち着いてサービスエリアでカレー」
何シテル?   04/29 09:58
埼玉県在住。 昔からバイクとか車が好きで、最近では ポルシェ930ターボ → ランボルギーニディアブロSV → BMW Z4 と乗り継ぎました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

GruppeM RAM AIR SYSTEM(ラムエアシステム) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/14 15:02:41

愛車一覧

MG MGB MG MGB
1980年 MGB mk3 バンパーはメッキコンバージョン 左ハンドル、ローダウン、SU ...
トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
主に家族で使う足車です。
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
家族が乗る車で、うちの奥さんや長男も乗ります。 四駆で、遠乗りもできるという条件の車を買 ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
BMW Z4 3.0i SMG 左H 自分としては初のオープンカーです。 2003年式で ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation