• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えむじーのブログ一覧

2016年10月24日 イイね!

Z団 日光紅葉ツーリング

Z団 日光紅葉ツーリング行ってきましたヽ(´▽`)/

Z団の日光紅葉ツーリング。

お天気は快晴。

Tシャツにトレーナー、少し寒いなと思ったら軽く暖房かけるくらいで丁度良いくらいの気候。

天候にも恵まれ最高でした。

まさにオープン日和♪



やはりこの時期の日光は人気観光スポットですね。

6時台でも東北自動車道は渋滞はなくても割と車が多かったです。



なんとか時間までに集合場所に到着。






ここで初対面の方もいらしたのでご挨拶。

メッセージなどではやりとりしていたのですが実際にお会いできて感激です。

いろいろと頂き物もしてしまい、

いただいた手作りのおにぎりは、運動会の時に校庭で食べたおにぎりのように美味しかったです♪

ありがとうございます!



写真は6台ですが、あと2台増えて合計8台のツーリング。



滝を見たり牧場に行ったりソフトクリーム食べたり。

私の文章力がないので、いただいた写真とかいくつか。































気持ち良いし、楽しすぎます(^O^)

みなさん話していて面白いし♪



そして今回の目的の一つ

「ステーキを食べる」

予約できないお店なのですが運よくステーキにありつけました。

柔らかくて美味しかった~~!



駐車場ではお行儀よく8台を並べて。






お腹も満足したし、次の目的地に移動。

「竜頭の滝」





滝が二つ合わさった部分の真ん中が竜の頭に見えるから竜頭の滝なのだとか。

イメージを膨らませればなんとか見えますヽ(・∀・)ノ



駐車場からの景色。

ここも絶景。






いやあ~楽しいです。



ツーリングに参加すると他の方に写真や動画を撮っていただけるからありがたいです。

自分の車が走っているところはなかなか見れないですからね。



撮っていただいた走行中の一枚。






ツーリング前日にアイラインをつけました。

目つきが悪くなった、、、

東北自動車道では優しい方ばかりで、

後ろから近づくとみなさん道を空けてくれます。。。



あと、GTウィングの裏にステッカーを貼ってみました。







「BMW Japan」

GT3のマネです。。。

溝あるし湾曲しているので貼るの難しかった。

少しシワになってしまいました。



帰りは少し渋滞もありましたがとても楽しい一日。

やっぱツーリングは良いですね~(^O^)

一緒に行ってくださったみなさまに感謝です。

道案内、観光地にも連れて行ってくれた和さん、ありがとうございます!



あと一つだけ、、、

ツーリングの途中でどこかに飛んでっちゃったヽ(;▽;)ノ







リアエンブレム

ノーマルの上に黒いの貼ってあったのですが、その二つとも一緒におさらば。

これではカッコ悪いので、先ほど早速ネットでポチリました。

黒いのが990円でありました(^O^)
Posted at 2016/10/24 17:27:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月17日 イイね!

GTウィングお披露目、Z団大黒プチオフ会

GTウィングお披露目、Z団大黒プチオフ会私のZ4にGTウィングがついたということで、ゆうさんにプチオフ会を企画していただきました。

場所は大黒P。

夏は暑いし、涼しくなってきたと思ったら雨の日が多かった。

この日は久しぶりに晴天でとても気持ちがよかった(#^.^#)

オープンを満喫しました。
 
 
 
午前中に集まったのは5台







初めましてのオーナーさんがお二人いらしたのでご挨拶。

みなさまカスタムされていて参考になります。
  
 
 
お話しているうちに、じゅかさんが

「エアクリーナーの中大丈夫ですか?」

と、

中についているスポンジが劣化するようです。

恐る恐る見てみました。

ボロボロでしたヽ(・∀・)ノ

剥がれ落ちて半分くらいしかありませんでした。

指で触ったら簡単に崩れ落ちます。

文明堂のカステラよりも柔らかい。

これはいかんと思い、スポンジは全部とってしまいました。

指で簡単にとれました、、、
 
 
 
こういう時、同じ車に乗っているオーナーさんが知り合いだと助かるな~

と思います。

自分では到底気づきませんからね。

毎回いろいろと教えて頂いています(#^.^#)
 
 
 
そうこうしているうちにゆっきーさん登場♪

通りすがり(笑)

だと言っていました。

これでZ3が3台、Z4が3台

*ゆっきーさん、写真撮り忘れました、、、、(´・ω・`)
 
 
 
そろそろお開きな感じになってきたときに、なにやらMらしきZ4が大黒に入ってきました。

「ボンネットやリアはMだけどフロントバンパーは違うね」

とか話ながら、

これはほっておけないので、みんなでオーナーさんに突撃取材。

結局、

Mでしたヽ(´▽`)/

フロントは壊してしまって取り替えたとのこと。

しかもオーナーさん

23歳!

このお年でMに乗っているのは凄いですが、若い方でこれだけ車に興味があるというのも嬉しいものです。

最近は昔に比べて車に興味がない若い人が多いようですからね。
 
 
 
並べてとめてもらって記念撮影。

白いのがMです。
 
 
 

 
 
 
しばし歓談してこの日はここで解散。

お天気も最高で楽しい日でした(^O^)

ありがとうございます。

また次のツーリングも楽しみにしてます~~ 

Posted at 2016/10/17 17:04:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月12日 イイね!

見た目の変化

見た目の変化

GTウィングつけたり、ステッカー貼ったり。

買った時とはだいぶ見た目が変わりました。

やろうかな~

と思っていたことはだいぶやったかな。

手を加えて下品にならないように気をつけまして。

派手なようで派手すぎない感じに。



買ったばかり、納車の時はこんな感じ。







それが今では、







前から見ると







これがこれに







バックミラーに写ると嫌な感じになったかも(笑)

でも、中身は変わってないので置いていかないで下さいヽ(;▽;)ノ



まあ、買った時でもすでにフェンダーやサイドステップは変わってました。

ホイールもノーマルではないし、かなり手が加えてありました。



GTウィングをつけたあとショップに車を取りにいったら。

「次は何やります?(#^.^#)」

「オーバーフェンダーとか、ブレンボもいいですよね~♪」

期待されています(笑)



いじるのって、終わりはないですねヽ(*´∀`)ノ

Posted at 2016/10/12 14:21:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月11日 イイね!

GTウィング+カナード

GTウィング+カナード

車体に穴をあけなければならないし、雰囲気がだいぶ変わるので悩みましたが思い切ってやりました。

GTウィング!

「迷ったらやろう」という精神のもとついに。

どうせ付けるならデカイの!

と思いURASの幅155cm、高さ29cmのやつ。

こんな感じにつきました。







ショップの方がだいぶ苦労して付けてくれました。

土台になるトランクが反っていてカーブがついて平らではないので台座作ったりしてくれました。

感謝です。



横から見るとこんな感じ。






屋根をしめると屋根よりも少し低く、開けるとフロントガラスと同じくらいの高さかな。

自分的には満足です。

カッコイイ!

なんか車が別物になりました。

買ってきた時とだいぶ違うぞ、、、、

プロフィール画像も変えないと、これでは誰だかわからないですね。



正面から見ると。






だいぶイカツクなった。。。

いじればいじるほどガラが悪くなっていくようなヽ(;▽;)ノ

こころなしか、後ろの車が近づいてこないし。。。



リアだけだと前後のバランスが悪くなると思い、フロントには小さいですがカナードを付けました。






これもカッコイイ(#^.^#)

カナードを付けるのもショップの方がだいぶ苦労したみたい。

カーブが合わないので削ったり穴の位置をずらしてみたり。

お手数おかけしました。



高速をまだ走っていないので空力はわかりません。

ウィングは角度を3段階変えられるので、走ってみて調整しようと思います。



なんか、どんどんレーシーになってきたような。

でも中身はいじってないし、運転手の腕も未熟なままなので、走りはファミリーカー並みです(^_^*)

後ろから近づいてきても道をあけないで下さい(笑)



さてさて、あとやるとしたら、なにかな~~

まだまだ終わらないですね(笑)

Posted at 2016/10/11 11:56:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月03日 イイね!

ステッカーとか

ステッカーとか

日曜日は久しぶりに洗車した後、注文しておいたステッカー類が届いたので貼る作業をしました。

まずは後ろ。





Z4 GT3のマネです(#^.^#)

データは自分で作ったので、書体もマネてみました。

貼ってみると思ったよりカッコイイかな~



そしてサイドも。





これもGT3のマネ。。。

長いので、なん分割かに切ってから貼りました。

ステッカーを貼るのもだんだん慣れてきました。



あと、フロントにウレタンモールを貼ってみました。





これは両面テープで貼るだけなので楽ですね。

はさみで切れるからほんの数分で取り付けられました。

ちょっと段差のところが浮いてしまっていますが、よく見ないとわからないのでオッケーでしょう。

これならサイドもこれ貼りたくなりました。



で、この作業が終わったあとショップに車を預けにいきました。

なぜなら、

GTウィングの取り付けをお願いするため(#^.^#)

どデカイの付けます♪

車体に穴を開けるので躊躇していましたがやって決心がつきました。

どんな風になるか期待と不安です、、、

Posted at 2016/10/03 10:46:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「高速の途中で3回、エンジンの回転が上がらなくなりました。
路肩で少し徐行すると直る。
落ち着いてサービスエリアでカレー」
何シテル?   04/29 09:58
埼玉県在住。 昔からバイクとか車が好きで、最近では ポルシェ930ターボ → ランボルギーニディアブロSV → BMW Z4 と乗り継ぎました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

      1
2 345678
910 11 12131415
16 171819202122
23 242526272829
3031     

リンク・クリップ

GruppeM RAM AIR SYSTEM(ラムエアシステム) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/14 15:02:41

愛車一覧

MG MGB MG MGB
1980年 MGB mk3 バンパーはメッキコンバージョン 左ハンドル、ローダウン、SU ...
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
家族が乗る車で、うちの奥さんや長男も乗ります。 四駆で、遠乗りもできるという条件の車を買 ...
トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
主に家族で使う足車です。
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
BMW Z4 3.0i SMG 左H 自分としては初のオープンカーです。 2003年式で ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation