• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えむじーのブログ一覧

2016年12月25日 イイね!

走り納め+ラムエアシステム付けました(^O^)

走り納め+ラムエアシステム付けました(^O^)今朝起きて、

よく考えたら年内はもう今日しか車乗る機会がないなと気づき、

お天気も良さそうだったので、ふらっと大黒まで行ってきました。



9時ちょいすぎくらいに大黒到着。

今日もオフ会とかですかね、カッコイイ車が沢山いらっしゃいました。

で、いっそのことここでエアフィルター交換しちゃおうかな(^O^)

と思いつきました。

ボンネット開けてのぞいたら、そんなに複雑ではなくすぐにできそうだったので交換!

車を端の方に移動して、大黒の駐車場で作業開始です。



ノーマルはこんな状態





四角い箱の右側に見えるボルト2本と、根元のベルトを一つゆるめるだけで簡単にはずれました。



はずしたらこんな状態。





これでエンジンかけてみようかな~

と思ったけどやめましたヽ(・∀・)ノ



昨日、あらかじめ半分くらい組み立てておいたラムエアシステムを取り付けます。

どの辺の位置でつけたらいいのか分かりませんでしたが、エンジンルームに固定するステーが合う位置で良いのだろうと思い、グリグリしながら位置調整。

割とすぐに位置はわかりました。

思ったより単純な作りで良かった。



作業完了。

エンジン側のボルトをとめるのに少し時間がかかりましたが、それでも40分くらいで終わりました。

2回目からは20分くらいで交換できそうです。



そしてこうなりました(^O^)





うーん、カッコイイ♪

カスタムしたぞ!という感じですね。



さて、交換も終わったし午後から予定があるので帰路につきます。

ドキドキのエンジン始動。

音は!

変わりません(笑)

アイドリングではほとんど変わりなし。

よく聞けば少しは変わっているのかも。

その程度です。



走ってみました。

最初はあまり感じなかったのですが、

なじんだ?

のですかね、、、

しばらく乗ってみると明らかに違いを感じます。

湾岸線から都心環状線に入った頃です。



割と低い回転、2000回転くらいからでも吹け上がりが良くなりました。

もちろん高回転も。

アクセルをグッと踏んだだけでズドンと加速します。

ギアを一つ落として加速したような。

感覚的には1割~2割近く速くなった感じです。

車を買った時の、

「エンジンが滑らかに回るな~」

という感じとはだいぶ変わりました。

攻撃的ですヽ(・∀・)ノ



音はもともとうるさかったのですが、全体的にもっとうるさくなったかも。

エアクリーナーあたりが音しているという感じではありません。

車全体が音している感じ。

特に4000回転以上は甲高くて割れるような大きな音になりました。

ますます他の車が近づいてこなくなりました(笑)



という感じで走り納めです。

年内は31日までしっかりと仕事します(^O^)

Posted at 2016/12/25 14:23:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月24日 イイね!

GruppeM ラムエアシステムが届きました。

GruppeM ラムエアシステムが届きました。

カスタムにだいぶお金かけたし、

「もう終わりにしよう」

と何度思ったことでしょう。



でも、でも、でも、

はやり欲しくなってしまいますね。

迷ったあげくに買ってしまいました。

もう病気です(笑)

「GruppeM ラムエアシステム」







先日、エキマニまで入れてマフラー変えたので今度は吸う方ということで。

これでどんどん吸い込んで吐き出して欲しいです。



パーツレビューなど見ると、評判良いしご自分で付けている方も多かったので、

今回は工賃を節約するためにも自分でつけます。

あとでメンテナンスする時にも自分で外すことになるので。



年内に時間を作って取り付けたいな。

付けたらまたレビュー書きますヽ(´▽`)/

Posted at 2016/12/24 14:08:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月19日 イイね!

BMW Familie 2016

BMW Familie 2016


BMW Familie 2016を見てきました。



東名高速を走り、富士スピードウェイに。

天気もよく、オープンにしていても寒くありません。

道も空いているし気持ちいい(^O^)



なんといっても富士山が綺麗でした。

さすが日本一です。







途中、海老名でそばとか食べて、

10時少し過ぎに富士スピードウェイに到着。

すでにイベントは始まっていました。



珍しい車やカスタムされたBMWが沢山。








空飛べそうです。





初めて見ました。





晴れた日はまぶしそう。。。



GTカーも展示されてました。

エンジンも車内も、原型がありません。










こういうイベントで車を見ると、私のはまだまだノーマルに見えますね。

もっとイジりようがあるな。。。



面白かったのはGTドライバーによるトークショー。

密かに会ってみたかった荒選手を生で見れて感激でした。

Z4 GT3に乗っている動画をよく見ていますので。

会話の内容は真面目なのですが、、、まあ面白い(^O^)







イベントをしばしウロウロして、コースのほうを見てみました。










ここに来るのは3回目かな。

一度目はドラックレースを見に。

ジェットエンジンを積んだ車がゼロヨン走ったのが強烈でした。

二度目はバイクで、何かのイベントだったかな。

コースを一周だけ走りました。

この日はなにかのレースをやっていました。



一通り見たので午後1時半ころに出発。

駐車場は当然かもしれませんがBMWだらけ。







途中、海老名あたりで事故渋滞があり、だいぶ時間がかかりましたが天気も良かったので空をみながら帰りました。

年内の遠出はこれで最後かな。。。

Posted at 2016/12/19 14:42:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月12日 イイね!

Z団 関東 大黒オフ会(^O^)

Z団 関東 大黒オフ会(^O^)Z団関東の大黒オフ会に参加してきました!

今年最後のオフ会ということもあり、ずっと楽しみで楽しみで♪
 
 
 
前日には気合が入り朝から洗車!

そしてボンネットとかサイドにステッカーを貼りました。
 
 

 
 

 
 
またちょっと派手になったかなヽ(*´∀`)ノ
 
ボンネットに貼ったステッカーはドイツ語で

「高速道路 駆け抜ける歓び」
 
という意味です。
 
 
 
当日は晴天。
 
それほど寒くもなく絶好のオフ会日和、オープンカー日和♪
 
Zシリーズが14台集まりました。
 
初めましての方もいらして、話がつきません。
 
気がついたら話に夢中で、私は写真はこの1枚しか撮ってませんでした、、、
 
 

 
 
これだけの台数が集まると1列に並べるのは難しく、2列
 
自分では写真撮ってないのでいっきゅうさんのブログから拝借。

いっきゅうさんすいません、使わせていただきましたヽ(・∀・)ノ
  
 

 
 

 
 
記念撮影
 
 

 
 
それにしても話がつきませんね。
  
楽しすぎます♪
 
この日は私のエキマニのお披露目ということもあったので、ボンネットを開けて見てもらいました。
 
音もなかなか良くなりましたよね~
 
 
 
しばし歓談してみなさまは忘年会に移動。
 
私は別の忘年会に参加する予定があったので、首都高の途中でお別れ。
 
エキマニが変わった音を聞いて欲しかったので、みなさんの横を通る時にはアクセルをわざと踏みました(笑) 
 
  
 
途中の首都高では鉄板が落ちていてあせりましたよヽ(;▽;)ノ
 
バコン!

といって踏んでしまったのですが

車体にあたらなくて良かったです、、、
 
 
 
帰って車庫に入れようとしたら、

ボンネットが開いて、、、

大黒で何度か開けたので、しっかりと閉まってなかったようです。

危ない危ない。。。

ボンネットは開けたらしっかり閉めようヽ(・∀・)ノ
 
 
 
その後、忘年会会場に電車で移動。

昼間の2時から酒飲んでこんな感じ♪
 
 

 
 
 
 
 
鼻の下が伸びまくり(笑)

楽しい一日でした(^O^)
 
 
Posted at 2016/12/12 10:39:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「高速の途中で3回、エンジンの回転が上がらなくなりました。
路肩で少し徐行すると直る。
落ち着いてサービスエリアでカレー」
何シテル?   04/29 09:58
埼玉県在住。 昔からバイクとか車が好きで、最近では ポルシェ930ターボ → ランボルギーニディアブロSV → BMW Z4 と乗り継ぎました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    123
45678910
11 121314151617
18 1920212223 24
25262728293031

リンク・クリップ

GruppeM RAM AIR SYSTEM(ラムエアシステム) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/14 15:02:41

愛車一覧

MG MGB MG MGB
1980年 MGB mk3 バンパーはメッキコンバージョン 左ハンドル、ローダウン、SU ...
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
家族が乗る車で、うちの奥さんや長男も乗ります。 四駆で、遠乗りもできるという条件の車を買 ...
トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
主に家族で使う足車です。
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
BMW Z4 3.0i SMG 左H 自分としては初のオープンカーです。 2003年式で ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation