• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちびマンセルのブログ一覧

2023年12月09日 イイね!

C90 徘徊

C90 徘徊今日明日は気温高めの予報なので出掛けました。

10時オープンにはちょっと早いので近隣で時間調整(聖地巡礼)

時間も良さげになり到着!

磐田ヤマハコミュニケーションプラザ!
(先週行った 浜松スズキ歴史館は小学生の社会科見学貸切で残念な思いしました。)

LFA格好いいぃ〜(左ハンドルでした)
西東京カローラで1台所有しているオレンジ色LFA 5年ぐらい前に府中レクサス店で展示されてて、店外から眺めていたら店員さんが来て「もっと近くで見てください!」って言われて案内されて、運転席にまで座らせて頂きました。
よれよれジャージ上下の髭ヅラおっさんだったのに、
レクサス店の対応は凄いと感じました。
横●店長 有難うございました。

KING! ケニー・ロバーツ

エディ・ローソン

堪能しました。



当時一番速かった
フレディ・スペンサー見たい
天竜ホンダ物作り伝承館へ

「NS500!」
伝承館にはレーサー展示ありませんでした。

お昼はカブでお世話になっているバイク屋店長オススメの春野「魚松」ホルモン焼き定食

店に入ると卓席も座敷も空きがあり食べれると思いましたが、店員さん「今日はまだ予約が10名いて、仕入れ不足になりそうなので、ごめんなさい!」って
すげぇなこの店(失礼!本当に田舎 過疎なのに、超人気店なんだ?)

仕方ないのでGoogle先生に近隣教わり、蕎麦屋で食べました。


まだ時間ありましたので、帰路で扉絵の「かわせみダム」に寄ってみました。


日本の皆さん「お疲れ生🍺です!」

Posted at 2023/12/09 19:23:48 | コメント(3) | トラックバック(0)
2023年11月14日 イイね!

愛車と出会って1年!

愛車と出会って1年!11月21日で愛車と出会って1年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

某ヤフオクで購入、つくばから自走し引き上げて来ました。多分2オーナー目だと思う(探しました後期型ビッグドラムブレーキ)

■この1年でこんな整備をしました!
【乗り出し時整備】
・前後ブレーキOH&シュー交換
・キャブレターOH
・前後タイヤ&チューブ交換(リム内側サビ取り)
・Fブレーキレバー&ワイヤー交換
・アクセルワイヤー交換
・フロントサス(東京堂)交換
・シリンダー冷却ビッグフィン(純正)取付
・グリップ&ステップゴム交換
・シート裏吸盤交換
・ギヤペダル(リトルカブ用)交換
・エンジンタペット音調整

【乗出し後 微調整】
・スプロケ 前15→16 後39→40(ちょっとだけ高速仕様)
・チェーン(ゴールド)交換
・マフラー交換(ウィルスウィン製)

■この1年でこんなパーツを付けました!
・リヤサス ノーマル(ふあふあ)→キタコ(硬すぎ)→東京堂(硬めだがガツガツ無くなった)
・フロントサスダンパー(武川)
・ウィンカースイッチ左移設(東京堂)
・メッキチェーンカバー(不明)
・電源取出し(Daytona D-unit)
・電圧計付きUSB(中華製)
・ハンドルブレース&スマホホルダー(カエデア)
・リアキャリア(リトルカブ用)
・砲弾型ウィンカーレンズ(通称おっぱい型)
・前照灯イエローマックス(箱根への霧対策)

■愛車のイイね!数(2023年11月14日時点)
27イイね!
ありがとうございます。

■これからいじりたいところは・・・
でっかいテール&ウィンカーレンズを小さくしたい。(後ろ周りフェンダーカット)
前側はカブのアイコンなので、レッグシールド等変えたく無い(リトルカブ用には変えてみたい)

■愛車に一言
1万2千㌔で購入 現在1万7千㌔ オイル交換5回(オイル量少ないので早めに交換しています)

カブはタフなので、もっとシバきあげたいです!(まだ故障は、ありません)

C50からの乗換時にハンター・C125試乗しましたが、速すぎて普通のオートバイの感じがして、こいつを選びました。
(スピードは出ないので、いつでも全開!全性能使い切っている感じが、運転側からすると気持ちイイです✨)

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2023/11/14 20:30:10 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年11月11日 イイね!

C90 オクシズの紅葉が見たい

C90 オクシズの紅葉が見たい大井川上流オクシズの紅葉を見に行きたい。

道路地図を見てるとショートカット(県道)で井川湖に直接行けるコースがあった、トップ画!

右にも左にも行けません。
車は無理だけど原付なら?

やっぱりダメでした。
(良い子はマネしないように)
ジムニーなら楽勝なのか?


濡れ落ち葉・ダート路を結構な距離戻り
大井川沿いを北上再開
長島ダム見るとオクシズ来たなぁと思う

聖地「いちしろ」の人は少なめ


湖上駅は駐車場への上の道も渋滞で、接岨大橋の駐車場から歩いている方も見受けられました。オイラは原チャリ道脇に停めてチョロっと1枚撮影


井川湖の「車も通れる吊り橋」は、来年2月末まで工事中です。




畑薙湖 大吊橋
ここからの紅葉が見たかった
5時間半もかかったけど
やっぱり来て良かった!


帰りも別道ショートカットしたかったけど、道間違えて山(天狗岳)の東側に下りてしまったので
マ●ハさんの前 通過!


酷道の枯れ葉・泥だらけ
高圧洗浄でスッキリ



オツカレさまでした。
Posted at 2023/11/11 20:10:30 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年11月04日 イイね!

今日の富士山🗻 C90徘徊

今日の富士山🗻 C90徘徊新清水ジャンクション近隣
【吉原の雲海】を見に行きました。
(茶園かねぶん・一本杉付近)
急坂の激狭農道 車すれ違いは結構キツいと思います。

ちょっと霞んでいたので、もう少し近ければ?
【白鳥山山頂】やっぱり霞んでいました。


お昼は、富士宮【伊東】を予定していましたが、まだ早い

野田山健康緑地公園(富士川キャンプ場)
霞んで無ければ、富士山から海(伊豆半島)まで最高の眺望ですね!


由比駅付近の旅館がランチ営業していたので、入って見ると

桜エビ・シラスかき揚げ定食
店主「今秋一番セリの桜エビです✨」
予想以上に美味かった。

お店側配慮で地域割引券使って1,120円
ご馳走様でした。
ガソリン代含めて二千円以内でカブなら楽しめますよ!
Posted at 2023/11/04 16:22:20 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年10月30日 イイね!

去年の富士山🗻 優秀賞受賞しました!

去年の富士山🗻 優秀賞受賞しました!昨年11月にC50カブで行き山中湖パノラマ台で撮った「山中湖雲海の富士山」会社の健保フォトコンテストに応募したら、優秀賞頂き小冊子の表紙になりました!

コンテスト受賞なんて、保育園当時にクレヨンで描いた絵で受賞した以来、50年ぶりの受賞歴でとてもラッキーです✨

これからも富士山🗻沢山撮りたいです!
Posted at 2023/10/30 21:23:39 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「@桃色ぞう さん
考えるな!感じろ!」
何シテル?   06/22 15:16
ちびマンモー 改め ちびマンセルです。 よろしくお願いします。 ユーノスロードスター広島三次30th参加を 一区切りとして改名 無冠の帝王・荒法師と呼...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DEPO コンビネーションランプクリア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 17:22:45

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
フィアット500アバルトに乗換え計画中に お別れのロングツーリングと思い 2009.09 ...
ホンダ スーパーカブ90DX ホンダ スーパーカブ90DX
旧車(スズキT125ウルフ)レストアなかなか仕上がらないので、取り敢えずの「代車C50カ ...
スズキ ウルフT125 スズキ ウルフT125
2020.09 写真は3年前、現在は エンジンレストア順番待ち プロにおまかせ中です ...
ホンダ スーパーカブ スタンダード50 ホンダ スーパーカブ スタンダード50
スズキT125ウルフ納車までの、代車だけど レストアいつ終わるのかわからず、 (永遠にな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation