• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちびマンセルのブログ一覧

2023年07月23日 イイね!

C90(オクシズ)聖地巡礼

C90(オクシズ)聖地巡礼大井川を島田から北上します。
先ずは塩郷の吊り橋

民家をまたぐ吊り橋の下を
SLが走るらしい(めちゃ混みそう)


千頭駅 SL(トーマス君)待機してました。

両国吊り橋を通過し
更に北上、いちしろキャンプ場
サイト満席状態


長島ダム いよいよオクシズ突入します!

やっぱり外せ無かった奥大井湖上駅
(八っ橋は前回来たのでスル~)


今回1番の楽しみにしていた
井川(車が通れる)吊り橋
工事通行止め(来年2月ぐらいまで)

ナナつのタシロを超えて


到着 畑薙湖

途中は弁当箱レベルの落石多数
車の場合は ゆっくり進んで。


登山口駐輪場はいっぱいでしたが、原付停められました。(警備の方に熊に注意してと言われました)

片道30分歩き 畑薙大吊橋

井川の夢の吊り橋は看板見て終了(前回渡った)

昼前には皆さん撤収なんですね

寸又峡へ行きお昼

わさび蕎麦頂きました。
「夢の吊り橋」は並んでいたので回避(前回 小雨なのに1時間並んで渡りました)

メンテしてもらっているバイク屋の兄ちゃん用にお土産買って、帰りに渡して経路報告

帰宅後 水拭き掃除
ガソリン…リザーブタンク使わず
別持ちサブタンク(1㍑)使用
ちょうど4㍑使用?
走行260km(燃費 約60km/㍑)
※日曜日のオクシズ近隣のガススタは、ほぼお休みなのでご注意下さい!
Posted at 2023/07/23 17:12:09 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年07月02日 イイね!

C90徘徊(店長お勧めのひとつへ)

C90徘徊(店長お勧めのひとつへ)先日C90オイル交換して頂いた店長の原付ツーリングのお勧めのひとつに行ってみました。

春野文化センターにある日本一大きい「天狗のお面」(思ってたよりデカっ)

北上し県389号で「明神峡」へ
ダートが酷く曲がる所間違い気付き引き返し
(石切方面 間違えたお陰で滝見れました)


本来の県389号(明神峡)
(結構でかい落石多く車はお勧め出来ない)


ずっとこんな渓谷を信号無く走れます。


天竜スーパー林道に出ました。
(交差点に鹿さん)
(遠くに恵那山が見えた)

天竜スーパー林道で「水窪ダム」へ
野鳥の森の所で通行止め
(マジか!)


引き返して「布滝」を過ぎて
国152号へ


逆側より「水窪ダム」到着


更に152北上「青崩峠」へ
土砂崩れ(砂で空転)坂道登りません
引き返しました。

ガス欠近くなり、携帯で検索しようも「圏外」ビビリながら進み、やっと検索できたら営業しているGSは10㌔先⤵

「下栗の里」方面入口じゃぁ〜ねえか!
(昨年南進を諦めて、引き返した場所)

さすがにお昼過ぎていたので給油して
引き返し道の駅「遠山郷」で昼飯
ずぅ~っと国152で南進
(帰りの天竜川)

足掛け3年!諏訪湖から152号で浜松まで
やっとコンプリートできました。
(通行止め部分多数アリは除く)

教えて頂いた店長に
行程報告して御礼に伺い
帰宅🍺🍺
約350km
お疲れ様でした~
Posted at 2023/07/02 18:23:29 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年06月17日 イイね!

C90 徘徊(天竜川遡上)

C90 徘徊(天竜川遡上)三年前に諏訪湖から天竜川沿い南下お勧めされて152号の通行止め多数にて浜松までは、
2度諦めて引き帰しておりましたが、今回は浜松(天竜川河口)から北上!

旧国鉄佐久間線(未完)の橋脚を利用した
夢の架け橋

秋葉湖(千本桜)


峰澤吊り橋(自転車が渡ってました)


鮎釣りしている(橋の上から沢山魚体見えました)


茶臼山高原道路(なんとか?テラス)
カフェは閉まってました。



やっぱりタイムアウト引き帰し!
帰りはグーグル先生ナビにしたら
山中極細道&通行止めで大回りしました。

もう少し頑張れグーグル先生!
Posted at 2023/06/17 18:17:36 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年06月10日 イイね!

ロド徘徊(梅雨なので天気は良くありません)

ロド徘徊(梅雨なので天気は良くありません)週末C90で出掛けようとしていましたが、午後から雨予報。室内湿気ているロドちゃんと午前中だけでも車内換気と思い徘徊しました。

渥美半島 伊良湖灯台(明日はアイアンマンレース?準備で結構警察通行止めにあい迂回し辿り着きました)


引き帰して
浜名湖 渚園キャンプ場(聖地巡礼)
今日はお客様少ないとの事で、スタッフさんに施設案内して頂けました。ありがとうございました。

(エイプ100も探しましたが、良いタマが見つからず、カブ90を買いました)


絶対いつか行きたかった「きみくら」(聖地巡礼)

抹茶ティラミスと冷茶(とロドちゃん)

リンちゃん席側で無かったけど駐車場側見れて良かった。
とても美味しかったです、ご馳走様でした!

Posted at 2023/06/10 19:43:45 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年06月04日 イイね!

C90で徘徊(富士山大好きです)

C90で徘徊(富士山大好きです)金曜日夜は台風物凄い暴風雨で携帯の緊急避難鳴動が鳴り続けビビリながらも土曜日を迎えられました。

土曜日は昼から雨も上がり
御前崎灯台(聖地巡礼)

磐田 見付天神 しっぺい太郎(聖地巡礼)
サッカー磐田スタジアムの前通りました。



日曜日(ちょっと寝坊)
薩埵峠!絶対に行きたいと思っていましたが、今日は富士山見えずとても残念。

前日に絶景師匠から教わった「浜石岳」
台風の影響か?道中は落石・太い枝だらけ!
ロドだったら引き帰していました。

しかし!富士山も頭が少し見えて360パノラマ
(舗装終着地点は駐車スペースありません・自動車の場合はもう少し下の登山用駐車場を利用?)
自転車・バイクなら 歩いて3分程度で山頂ですので、オススメです。

引き帰しの際に扉絵の三保の松原へ寄りましたが富士山期待出来ないので、写真スポットは一箇所のみ。(3箇所あるみたいです)

まだ地域の距離感等把握出来ていないので、昼に家に着いてしまい、取り敢えず昼食べて
国際空港に大きな飛行機見に行ってみましたが、
タイミング悪く次の飛行機離発着は2時間後、さすがに待てず空港内徘徊してみました。


来週末もお天気希望しています。


Posted at 2023/06/04 17:46:37 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@桃色ぞう さん
考えるな!感じろ!」
何シテル?   06/22 15:16
ちびマンモー 改め ちびマンセルです。 よろしくお願いします。 ユーノスロードスター広島三次30th参加を 一区切りとして改名 無冠の帝王・荒法師と呼...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 1213141516
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DEPO コンビネーションランプクリア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 17:22:45

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
フィアット500アバルトに乗換え計画中に お別れのロングツーリングと思い 2009.09 ...
ホンダ スーパーカブ90DX ホンダ スーパーカブ90DX
旧車(スズキT125ウルフ)レストアなかなか仕上がらないので、取り敢えずの「代車C50カ ...
スズキ ウルフT125 スズキ ウルフT125
2020.09 写真は3年前、現在は エンジンレストア順番待ち プロにおまかせ中です ...
ホンダ スーパーカブ スタンダード50 ホンダ スーパーカブ スタンダード50
スズキT125ウルフ納車までの、代車だけど レストアいつ終わるのかわからず、 (永遠にな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation