
現在エンジン載せ替え中のS13シルビアですが、
ツライチを目指すあまり、低車高によりアームが動かずターボパワーに負けてしまうだろって事で車高を上げます!
本来もっとシャコタンにしたかったんですが、フルタップのロアシートがフロント側左右2本共が固着してしまい、忘れよう忘れようと思っておりました。
ロアシートを無理やり回そうとして破壊寸前なんです(T_T)
しかし今回は真剣に固着と向き合います。
アームバンザイ状態のS13はサスの性能を全く発揮出来ませんからね((+_+))
てことで、ブログ用に写真を用意しておりましたが何故か消えておりましたので数枚でお送りします。
車高調を外し、エアーブローやパーツクリーナーでネジ部分のゴミを落とします。
ポイントとしては、舐めても良いくらい綺麗にします。
そして、万力に固定します。
ポイントとしては車高調を痛めたりしないように、赤ちゃんのほっぺをなでる様に、しっかり固定します。
そしてロアシートにマイナスドライバーを当てトンカチでトントン。
動くまでトントン。
コツとしてはリズミカルにテンポ良く。
ラップのリズムの様に、、、、
これってタガメですか?
写真がないので途中で萎えました。
ごめんなさい。
おやすみなさい、、、
Posted at 2013/06/02 23:01:09 | |
トラックバック(0) |
S13 SR20DET NVCS | 日記