• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ソート゛のブログ一覧

2020年01月11日 イイね!

愛車と出会って2年!

愛車と出会って2年!1月11日で愛車と出会って2年になりました!
あと3年でこのクルマともお別れです。ということは、所有年数の40%が過ぎたことになります。早いものです。

この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
どうしてもリース車両ですと、弄れる場所が限られるので1年間で一つだけという残念なパーツレビューです。

その唯一のパーツレビューが。。。↓これです↓
ダイハツ(純正) バックドア車名メッキエンブレム
ここをクリック




■愛車のイイね!数(2020年01月11日時点)
84イイね! ←ありがたいですね。

■愛車に一言
5年という短い付き合いだけどあと3年よろしくね。

■走行距離の記録
14530.4km
契約距離が月間700kmなんで今日までは16,800kmとなりますので、それに対して86.5%と、なかなか抑えてます。

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2020/01/11 12:05:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミライース | クルマ
2020年01月01日 イイね!

令和最初の初詣のおみくじの結果&今年の年賀状は?

令和最初の初詣のおみくじの結果&今年の年賀状は?改めて、新年あけましておめでとうございます。

皆さんは、おせち料理やお雑煮は召し上がりましたか?

毎年、お正月は美味しい料理を食べる機会が多いので確実に体重が増加傾向になりますよね。減量しないと、医者にこっぴどく怒られます(トホホ)

さて、今年も、朝一番で、近くの神社へ初詣に行ってきました。神社の駐車場が混雑しているので、リスクの小さい次男坊の「ミライース」で行ってきました。

朝の気温は3℃、昨年より7℃高かったので比較的暖かったです。

神様に新年のあいさつを拝み、お守りを購入し、そして、毎年恒例のおみくじを引きました。

御神籤番号は、二四番で、早速、開けてみたら、
今年も大吉でした。
コレクションしているわけではありませんが、大吉ばかり5枚となりました。

さて、帰宅してテレビを付けたら、朝からワイドショーの拡大版を放送していて某テレビ朝日では恒例の富士山上空から初日の出中継をしていました。ヘリコプターから初日の出を映し出すリプレイ映像をスマホで撮るとおみくじが引けるというコーナーがあり、それもチャレンジしてみたところ、
大吉でした。

<スマホで撮ったテレビ画面>


そういった小さな運は昔から良くて、なぜか、GOODな結果になります。

2020年の年賀状は・・・

↓↓です。



今回は、再び、長男坊に戻しました。昨年のフォトギャラリーから黄色の菜の花畑に黄色のフィアット500が通過している写真がいいなぁって思ってチョイスしました。

さらに、

ディーラーからも年賀状が届きました。



今年、発売予定の「LC コンバーチブル」の年賀状でした。
買えませんが、カッコイイですよね。

今年も毎年と変わらず元気に明るく行きますので、よろしくお願いいたします。
Posted at 2020/01/01 12:25:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 新年ネタ | 日記
2020年01月01日 イイね!

Happy New Year~ん 2020

Happy New Year~ん 20202020年元旦、

あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。

Millennium元旦を迎えてから20年となります。
その年の元旦は、2000年問題を心配して朝当時の勤務先へオフコンの確認をしに行った思い出があります。
たぶん、2000年問題なんて知らない人もいることでしょう。

さて、そんな昔話はさておき。勝手にしておいて…スミマセン

今年は干支が一回りして、チューチュー泣くネズミ年ですね。
猪突猛進な性格から小回りの利く性格に変わればいいんですけどね。
それだけはなかなか難しいですかね。

長男坊の「CT」号ですが、昨年は満5年の車検を迎え、今年6月に7年目に突入します。そろそろ、クルマ買い換えたい病が発症するころだったんですが、もう手遅れで、発症してしまい、次期愛車を探しています。
基本的には、車検までの日数が残ってあろうと、なかろうと、

〝そんなの関係ない!〟

ほぼ、勢いで買ってきましたので、ビビッと来たら買っちゃいます。

とはいうものの、いくつか候補は考えています。。。取り急ぎ、、、

[1]これ本命・・・まだ「CT」を乗る。既定路線であってほしい。

[2]「カローラスポーツ」・・・トヨタ系列ディーラーで扱える車種が全車種となる5月以降に特別仕様車や新たなグレード追加で購入価値が出てきた時。ある雑誌には「カローラスポーツ」に、「UX」と同じ2.0LHVが搭載された「GR」グレードの追加という記事がありました。「UX」だと全幅が大きすぎるので、「カローラスポーツ」なら車庫に収まるので買いたいという欲が出てきそうです。
それに、トヨタエンブレムなら気にせず職場へ通勤できますし、将来的には「ミライース」をやめて1台にまとめることもできますからね。

[3]「IS300h」・・・モデル末期ですが、今年中に、現行モデル最後のビッグマイナーチェンジがあるらしいです。フロント&リアデザインは今のレクサスのアイデンティティを盛り込んだものに変更され、歩行者検知機能付きの最新鋭「Lexus Safety System +」が搭載されます。また、足踏み式から電動式のパーキングブレーキに変更されます。この辺りの装備なら、いますぐ買わなくても良いかと思いますが、次期モデルはボディサイズが現行「GS」並みに大きくなることが予想されるので、この手ごろのFRセダンは「マークX」が絶版されたため、現行「IS」が最後になりそうなんです。

「カローラスポーツ」も「IS」も噂レベルなので、どうなるかは分かりませんが、やっぱり、どのタイミングでもそのとき好きで買う愛車がいいですよね。

そして、↓↓は、1月、2月分のカレンダーの写真です。



相当「UX」には力を入れているようです。初っ端のカレンダーに「UX」を持って来たということは今年のレクサスの顔ということでしょうか?

皆様によって、素晴らしい一年になることを心よりお祈り申し上げます。

※今日の画像は、マジメバージョンの年賀状のデザインです。

<業務連絡>今回も Posted at 2020/01/01 00:00:00 ゲットできました。
Posted at 2020/01/01 00:00:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 新年ネタ | 日記
2019年12月30日 イイね!

2019年(平成31年&令和元年)を振り返る

2019年(平成31年&令和元年)を振り返るあと少しで、今年も終わりますね。
とくにこれといって変化はありませんでしたが、この一年を振り返ってみます。

1月 恒例の新年ブレイドオフ会 in サイボクハム
やっぱり、新年最初は、サイボクハムで行われるブレイドオフ会ですね。
すでに、OB枠での参加になっていますが、この時だけは、懐かしの「ブレイド」をたくさん見ることが出来るので、実は楽しみにしているイベントの一つなんですよね。



1月その2 修理代16千円の裁判
1月27日。対向車とすれ違う際、ドアミラー同士が接触する事故が起きました。対向車の相手は気づかなったらしくそのまま逃走し、結果的には当て逃げをされてしまいました。そのあと、警察が被疑車両を発見しすんなり終わるかと思ったら、まさかの裁判沙汰になりました。結果的には和解(実際には一部過失分差し引かれ賠償額14,500円)が成立し、私側の勝利となりましたが、解決するまでに半年もかかりました。

<その瞬間のドラレコ画像>


2月 前職の後輩君の「レヴォーグ」試乗
ほんと、トヨタ車とホンダ車以外のクルマに乗る機会がないのですが、たまたま前職の後輩君がスバル「レヴォーグ」に乗り換えたので、運転させてもらっちゃいました。トヨタ車やホンダ車にはない乗り味で、運転しやすくGOODな一台でした。



4月 桜&菜の花とmyCT
●フォトギャラリー
ここをクリック
に写っている5~7の場所は、今年の関東地方を襲った大雨の影響で水没してしまった地域でした。被害に遭われた方にお見舞い申し上げます。

5月 GW名古屋・長野・群馬ドライブ旅行
●アルバム(24枚)
ここをクリック

旅の終わりに群馬県の王子がいるGSへ立ち寄り、洗車をしていただきました。


6月 6/19 静岡へドライブGO! GO!
「レヴォーグ」乗り君と静岡へドライブ行きました。富士スピードウェイで体験走行をして楽しみました。



私は、「ヴィッツGR」を借りて走りました。



帰りは、「レヴォーグ」が高速道路上でバーストしてしまい、高速道路での恐怖体験をしました(焦)

11月 11/1 東京モーターショー2019へ
メガウェブ側と東京ビッグサイト側に分かれての開催で、全体的には、大混雑しているところもなくゆっくり見物をすることが出来ました。

写真と映像で、行った気になってください。

フォトギャラリー①

フォトギャラリー②

それと、レクサスブースでは、「五感の刺激」を体験できる空間「Lexus Senses Theatre」というコーナーがありましたので、YouTubeにアップしたので、そちらも見ていただければと思います。

【音量注意】
東京モーターショー2019、「五感の刺激」を体験できる空間「Lexus Senses Theatre」


12月 12/1 Lexus Christmas Concert in myD
ネズミーランドで活躍した女性2人によるボーカルと群馬県出身の男性が演奏するピアニストによるショートコンサートでした。



ブログ更新回数も激減した割には、カーライフを満喫(一部除くけど)できた1年でした。来年もよろしくお願いいたします。

続いて、今年もディーラーからいただいたレクサスカレンダーを振り返ります。

<1月、2月>


<3月、4月>


<5月、6月>


<7月、8月>


<9月、10月>


<11月、12月>

Posted at 2019/12/30 21:03:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | CT200h | クルマ
2019年12月01日 イイね!

Lexus Christmas Concert in myD

Lexus Christmas Concert in myD最近、みんカラ怠けていますが、ちゃんと生きていまして、
myCTにも乗って、カーライフをしています。

さて、今日は、myD主催の「Lexus Christmas Concert」の抽選に当選したので、行ってきました。

午後3時からだったので、15分前にディーラーに着いたら、もうたくさんのオーナーさんでディーラーのショールームが埋め尽くされていました。
たぶん、初めてお目にかかるオーナーさんばかりだと思いますが、皆、お金持ちの人たちだなぁ思いました。

指定された席に座ると、すぐにおもてなしのお茶とケーキが出てきました。
Xmasコンサートに相応しいイチゴのムースケーキと生クリーム入りのロールケーキがお皿に盛りつけられていて、とても美味しかったです。

今回のコンサートの出演者たちの名前と画像をSNSでの紹介はNGとなっているので、詳しく言えず、モザイク入りとしましたが、ちょっとだけご紹介します。

ボーカルの女性2人は、ネズミーランドでミュージカルショーをそれぞれ3年、2年務めあげ、最近は、「美女と野獣」の吹き替え、「宝くじ幸運の女神」などを歴任する方々です。
ピアノの男性は、群馬県出身の若手作編曲・鍵盤奏者でワイドショーのテーマ曲を作曲するなど、様々なところで活躍されている方でした。



コンサートが終わり、彼ら3人との記念撮影と握手をしました。女性2人の方は、アイドルに負けず劣らず可愛かったので、A●B48の握手会には行ったことがありませんが、アイドル握手会に行ったような感覚になりました。



帰宅して、ディーラーのスタッフさんから頂いたものを開けてみたら、
なんと、Xmasバージョンのテディベアとディーラー特製のサブレが入っていました。新車を契約するとテディベアがもらえるところもあるそうですが、ディーラーから初めて頂きました。記念になったので、部屋に飾りました。

今まで、このようなイベントには参加したことが無かったので、とても貴重な充実した時間を過ごさせていただきました。また、チャンスがあれば、行ってみたいなと思いました。
Posted at 2019/12/01 21:33:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | LEXUS | クルマ

プロフィール

「走行距離は10,000km毎に0kmまたはリセットしている

ODOメーターが19,000kmに到達した時のTRIPメーターは8,999.7kmと0.3km遅れている

これ納車の時から気づいていてディーラーにも伝えてあるんだけど、上手く伝わってなくずっと放置😭」
何シテル?   10/13 15:45
sword(ソード)と言います。 よろしくお願いします。 <自慢話> 「ブレイド」でのみんカラ登録第1号だけは唯一の自慢話ですが、もう過去の話。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツハイブリッド ZWE219h Cスポーツ (トヨタ カローラスポーツハイブリッド)
待望のカロスポ 履歴 2022/8/28 先行予約 2022/9/29 メーカーの不備 ...
トヨタ ピクシスエポック ピクシスエポック(繋ぎの次男坊) (トヨタ ピクシスエポック)
「ミライース」が2023年1月にリースアップになるので、余裕をもって2022年5月22日 ...
ダイハツ ミライース ミライース(永遠の次男坊) (ダイハツ ミライース)
2018年1月11日納車。 人生4台目の軽自動車。今思えば、ダイハツ「エッセ」を手放さな ...
レクサス CT レクサス CT
2014年6月28日納車。 7年余り乗った前車「ブレイド」から乗り換え。 ボディサイズ、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation