今日も鮎之瀬
釣れると思ったんですが、チビ、バラシ、チビで養殖もへろへろに
父親も1匹しか
いつも同じ所で粘るのですが諦めて午前中で場所移動
この前買ったエアーポンプの出番!
オトリ缶持ってないので二つの引き舟に直接エアーをおくれるようにしました
途中オトリ追加購入していつもの洲原橋下へ
よく一緒になる方としゃべって1時から再開
瀬ではぽつぽつ掛かるみたいですが鮎之瀬でいまいちだったので
下の早トロからの淵への辺りへ
1匹目が15分位で掛かりましたがバラシ
その後ようやく良型ゲット!
そこから30分で7匹の入れ掛かり他 3バラシ
釣りきったみたいなので次は瀬肩へ
1匹目は大きかったけど段々サイズダウン
大岩前ででも釣れましたが先客が散々叩いた後なのでちょい小ぶり
もう一度最初の所でやって小ぶり2匹
最後に岩盤の上から竿先を川下へ寝かせ気味でやっと届くとこへ
今まで狙ったこと無かったので油断してたらドカンときついアタリが
すでにのされ気味で掛かったので慌てて竿尻を足元まで下げて粘る
下ったら流されちゃうのでどうしようか軽くパニックw
岩盤裏へ流されたら切れちゃうしかといって反対は流れが速く
竿をバス釣りみたいに左右に振って何とか引き抜くことに成功!
22cm 99gのが釣れました☆
その後も21cmのが3連発
苦戦して2匹取り込み
今日は釣れないのかと思ったけど移動して正解
21cm以上が6匹と満足!
増水で竿抜けになってたのかいいポイント見つけました♪
Posted at 2015/07/13 02:37:08 | |
トラックバック(0) |
釣り | 日記