• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NONSUGARのブログ一覧

2015年08月02日 イイね!

釣り人多い・・・

今週も友釣り~

増水後アカ付きはじめて川は最高の状態!

・・・みたいな甘い考えで土曜日は撃沈orz

良く行く須原橋下へ行ったのですが人が多い!

しかも2匹買ったオトリいきなり1匹リリース

お腹も痛くなって集中できず

しかも掛からないと最悪

周りはぽつぽつと掛けてましたがいつもより釣れない感じ

サラ場の岩盤と瀬でいくつか掛かりましたけどパターンがまったくつかめず終了



日曜は朝から本流の瀬が続いているとこへ入るも1匹と全然掛からず

駄目そうだったので昼前に板取下流へ移動

周りの人に釣れてるか聞いたけどいまいちみたい

でも着いてすぐトロ場で3匹釣れたので

水深があった方がいいのかと粘ったけどその後掛からず


昼過ぎからは平瀬からチャラ瀬を

下の人は座ってたて竿で泳がせてましたが釣れてるように見えず

石色はアカが十分にある感じでしたので

なら川の白いとこの方がいいのではと思い

これが見事的中!

入れ掛り突入!!

送り出してタモしまう前に掛かるとか楽しすぎ♪

泳がせに徹したのも良かったのかな?

パターンが分かると面白い

早瀬、急瀬、荒瀬も順番にやりましたがなぜかサイズが落ちていくw


一日やって釣果は21匹と自分としては満足!

途中しゃべってる時間が長かったのでもう少しいけたかも

来週はどうだろう・・・













Posted at 2015/08/02 22:55:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2015年07月20日 イイね!

益田川上流へ

益田川上流へせっかくの3連休なので思い切って益田川上流まで行ってきました!

いつも長良川なのでこんな遠くまで行くのは初めて

この辺は台風の影響なくむしろ渇水気味みたい

馬瀬川も出来そうでしたが何か大会あるみたいなので



到着後軽く迷子って橋本おとりからちょっと行った所で釣りをすることに

上の方のチャラ瀬から順番に探って1匹目心臓掛かりorz

2匹目余裕で100g超えで上手く泳がない・・・

石アカの状態も悪くどこが釣れるのかさっぱりで

午前中は4匹と惨敗


昼からはトロ場で掛けてる人がいたので自分も便乗w

良く見るとトロ場の方が石良さそうで

ぽつぽつと掛かり

2回ほどタモに入らず・・・

いや風が強いのが悪いんですよ(言い訳

夕方までやって15匹 19~22cmとサイズは良かったです


帰り疲れました

自分の体力ではこれ以上遠くは事故りますね( ̄Д ̄;;





Posted at 2015/07/20 21:40:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2015年07月19日 イイね!

川大増水なので

川大増水なので釣具屋へ行っていろいろ買出し

以前から興味のあった鮎ルアーも購入

オトリ全滅ってことはほとんど無いのですが

弱ってくると釣り方限られてくるので

これなら荒瀬で引きまくっても弱らない!

いや、本当に釣れるのかね?

 

どこか釣りの出来そうな川ないかな~
Posted at 2015/07/19 00:55:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2015年07月12日 イイね!

釣れないなら

今日も鮎之瀬

釣れると思ったんですが、チビ、バラシ、チビで養殖もへろへろに

父親も1匹しか

いつも同じ所で粘るのですが諦めて午前中で場所移動







この前買ったエアーポンプの出番!

オトリ缶持ってないので二つの引き舟に直接エアーをおくれるようにしました


途中オトリ追加購入していつもの洲原橋下へ

よく一緒になる方としゃべって1時から再開

瀬ではぽつぽつ掛かるみたいですが鮎之瀬でいまいちだったので

下の早トロからの淵への辺りへ

1匹目が15分位で掛かりましたがバラシ

その後ようやく良型ゲット!

そこから30分で7匹の入れ掛かり他 3バラシ

釣りきったみたいなので次は瀬肩へ

1匹目は大きかったけど段々サイズダウン


大岩前ででも釣れましたが先客が散々叩いた後なのでちょい小ぶり

もう一度最初の所でやって小ぶり2匹

最後に岩盤の上から竿先を川下へ寝かせ気味でやっと届くとこへ

今まで狙ったこと無かったので油断してたらドカンときついアタリが

すでにのされ気味で掛かったので慌てて竿尻を足元まで下げて粘る

下ったら流されちゃうのでどうしようか軽くパニックw

岩盤裏へ流されたら切れちゃうしかといって反対は流れが速く

竿をバス釣りみたいに左右に振って何とか引き抜くことに成功!

22cm 99gのが釣れました☆


その後も21cmのが3連発

苦戦して2匹取り込み


今日は釣れないのかと思ったけど移動して正解

21cm以上が6匹と満足!

増水で竿抜けになってたのかいいポイント見つけました♪









Posted at 2015/07/13 02:37:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2015年07月11日 イイね!

鮎之瀬にリベンジ!~つ抜けめざして~

鮎之瀬にリベンジ!~つ抜けめざして~今年2回目の鮎之瀬にリベンジに行ってきました!

前に来たときはタモに入らない、バレルの連発で撃沈でしたので





水位はやや高でいかにも釣れそうな感じ☆




NEWロッド初出撃!

こいつの性能なら今までの3倍は釣れる!!


シマノのナイアードですけどね(これが限界

最近引き釣り勉強中もあってH2.75をチョイス

今まではリョービのさわ鮎 中硬硬を使用していたので

泳がせはやりずらくなりますね




釣り始めは右岸側が石アカついてて良さそうだったのでその瀬落ち付近から

針は楔6.5号を使用

徐々に移動して30分位して左岸よりのとこで1匹目ゲット!

そのまま頑張って釣り上がりぽつぽつと掛ける

流れが速いので軽量級の自分にはしんどい(-。-;)



その後昼までに数回ばれましたが全部で12匹

ようやく


つ抜け達成!



もう満足なのでおにぎり頬張りながら川見して

後はゆっくり・・・



せず!



周りの竿が立たなくなってきたので

瀬肩上の早トロまで行って探る

針を軽めの黒攻め6.75に変更

サイズは小さいけどぽつぽつと

そののまま釣り下りプチ入れ掛り

途中掛けて飛んできた鮎が手前で上下にばれてオトリが頭をかすめたりしながら夕方まで



本日の釣果


34匹と自己最高(≧▽≦)


20cm以上も多く満足!

来週も釣れるといいな~

 

あっ メタル使ってない( ̄Д ̄;;








Posted at 2015/07/11 23:32:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 釣り | 日記

プロフィール

「サイドウインカー交換 http://cvw.jp/b/684293/48723921/
何シテル?   10/21 20:35
NONSUGARです。 最近は友釣りにはまってます! バス釣り、マンガ、アニメ、ガンダムなども好きです。 サーキットは最近めっきりです ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
二代目NONSUGAR号です。 現在は街乗りメイン。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation