
連休最後に長良川中央の鮎の瀬へ行ってきました!
おとり屋さんの話では前日はそこまで釣れてないと聞き
数釣りは諦めてサイズ狙いに!
左岸堤防までの道がぼこぼこで、自分の車では腹擦りまくるので
右岸下流に車を止め左岸瀬肩まで歩く!
開始前から虫の息です(-_-;)
竿は旧シマノプロセレクトTF急瀬P 9mにザイト大鮎0.3号でガチガチに
瀬肩でおとりサイズを数匹釣ってからテトラ前のキツイところへ
前日は水位が高くあまりやられてないかなと予想して狙ってみましたが
いきなりガツン!といい当たりで21cmほどの黄色い鮎が掛かりました!
それからポツリポツリで良いサイズも居るが小さいのも多い・・・
昼休憩(15分)の後もう一度同じ所から
午前中と比べて反応がいい
テトラ前を釣れば良型が反対のチャラを釣れば小ぶりだが連発‼
終盤にしては良く掛かりおとりに困らない
23cmのぼってりした鮎も掛かり楽しい引きが味わえました( ̄∀ ̄)
5時までやって39匹!
もう1匹欲しかったなw
半分近く小サイズでしたが予想以上に掛かって面白かったです!
長良川中央はもう少しの間は釣れそうな感じです。
自分はこれで納竿です。
今年は過去3番目に多い?溯上らしく、サイズこそ出にくいものの数が釣れ
総釣果1150匹と過去最高で締めくくり満足のシーズンでした☆
Posted at 2024/10/15 21:06:30 | |
トラックバック(0) | 日記