
連休最後に上州屋主催の鮎釣り大会に参加してきました!
場所は板取川蕨生大橋
範囲は歩いていけるならどこでも良いというゆるい感じですw
とはいえ大会とかに出るのは初めてなので緊張気味
周りみんな上手そうですし
なんかVARIVAS?のテスターの方も( ̄Д ̄;;
受付で入川の抽選
21番!?
キャンセルとかもあったようなので参加者20人中で下から三番目みたい
くじ運ないな~
オトリをもらって大半は上流の方へ歩いて行ってしまい
自分は橋下付近しかやったことないので混雑しなさそうでちょっと安心
時間は3時間半なので時速3匹いければ10は釣れるかな?
へたっぴの目標はこんなもんで
釣り始めは橋のすぐ下の少し他より水深のあるところから丁寧に泳がす
開始30分無反応でしたが日が照ってきて追い出し1匹目ゲット!
続けて2匹目
3匹目はケラレ~の根がかり
水深は浅いのでとりに行き外れたオトリを手元に引き戻す
このとき変な風に戻したせいで胸に直撃!
胸についていた糸カットするのがふっとんでいくという
しかも見つからないorz
気をとりなおしてもう一度送り込み
掛かる!
ここで定番のあれ!
キャッチミスw
しかもオモリ付けてたんで仕掛けも切れるという
ハサミもなんもね~のに(≧д≦)
仕方なく結び直して糸は歯で
針のハリスも頑張って歯で・・・
ちょっと泣きそうでしたよ
もうやけくそでどんどん移動
少し下流で21cmぐらいの良いのが
このタイミングで?
また仕掛け切れたらいやでしたが仕方なく使う
そこからぽつぽつ2匹追加
釣れる気がしなくなり思い切って上のトロ場へ
1匹掛かりましたが養殖っぽい?
あまり泳がず今度は橋の真下よりちょい上へ
瀬で掛かったけどでかすぎて
下るとポイントを荒らす・竿が橋に当たるとか考えてるうちに身切れ・・・
ついでに鼻カン伸ばそうとしてこちらも切れる
トラブルが~
もう一度狙い橋の真下でも掛かる
今度は竿寝かせたまま下って取り込む
その後結局竿当ててしまう・・・
また傷が~(ノд-。)クスン
そのまま下って粘る
が反応なし
最初良かったポイントなのでもう駄目かなと諦め
ちょうど下で釣ってたおじいさんが休憩に入っていたので
その下をやらせてもらう
ここで5分ほどお話でつかまるw
終わったら残り時間も15分になり焦る
とりあえず思うように動かないオトリは速交換で立て続けに3匹!
ここで時間切れ~
近いとこにいたので速計量です
釣果はオトリ込み12匹!
目標は何とか達成です
みんな戻ってきて計量
何かすげー釣ってきたなとか聞こえるんですけど!?
表彰式です
まあ真ん中より上なら良いとこかと思ってましたが
まさかの4位!
引き舟貰っちゃいましたよ♪
しかも2,3,4,5位と込み12匹
くじ運良ければ2位もいけたかも
てかタモに入りさえすれば・・・
これも腕の差ですかね
そんな中1位はというと
込み28匹∑( ̄Д ̄;)なぬぅっ!!
圧倒的じゃないか・・・
1位、2位の常連の方みたいで
自分じゃ一日やってもそんなに釣れね~
無事大会も終わり悔しくも満足できる結果でした
参加賞も意外と豪華でしたし
個人的にトラブルが多かったですが準備不足と腕のせいですね
来年はもう少し上手くなって2位目指しますよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
Posted at 2015/08/16 20:45:08 | |
トラックバック(0) |
釣り | 日記