• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アッキィー★のブログ一覧

2016年07月03日 イイね!

7月に入りましたね。

今日は良い天気でめちゃくちゃ暑かったですね〜´д` ;
昨日は昨日でかなり蒸し暑かったし。。。
今日はちょっと用事でお昼から松永まで!
梅雨明けしたの?って思うような気温と空、、、



暑すぎてこんなエラーメッセージまで((((;゚Д゚)))))))



でも16時頃から黒いぶきみな雲が、、、






この時の気温は、、、


((((;゚Д゚)))))))

その後尾道のとあるお店に移動して中で駄弁ってると、、、
突然の物凄い豪雨。。。
建物の中にいるのにまるで滝の中にいるかのような音^^;
10分ぐらいでやみましたが^^;



数日前からセミも鳴きだしてるし、雷に夕立、、、
そろそろ梅雨明けも近いのかな??

その後、マクド行って前から飲みたかったマックシェイクの沖縄パインを購入して本屋へ!
神様の御用人がマンガ化されたので購入と文庫本の京都骨董ふしぎ夜話の二巻、そして妙に気になった最後の夏と言う文庫本3冊^^;
神様の御用人の新刊の6巻が中々出ないのが残念ですが、京都骨董ふしぎ夜話も結構面白いのでじっくり読もうと思います( ̄▽ ̄)
そして購入後帰路へ!
途中、信号待ちしてると、前の車の運転席からジュースのパックをポイ捨てしてるし。。。
こうゆうのマジであり得んのんですけど、、、
パッシングするものの無視!笑
そして何もなかったのように普通に運転してるし。。。
こっちなんて窓開けて走ってて風で領収書とかが飛んだだけでも後続車とかにも凄い申し訳ないし心痛むのに。
マジでどんな神経と言うか、どんな思考をしたらそんなこと平気でできるのか、、、
僕には全くもって理解ができないです。。。
取り敢えず、ナンバーとゴミ入れてパシャり( ̄▽ ̄)爆



帰宅後ご飯食べて早速、神様の御用人のマンガを読破´д` ;
次はどちらを読もうかな!
Posted at 2016/07/03 22:11:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月22日 イイね!

今日は。。。

最近はバタバタの疲れなのか、歳なのか??疲れが中々抜けず、夕方になるとめちゃめちゃ眠くなります´д` ;

昨日はとある演奏会の会議で数日前にお会いしたお方(結構凄いお方)に隣の島でやっているジュニアオーケストラの練習を見て頂きたいと言う有難いお話を頂き行ってきました。
初めての場所、初めての方々、しかも凄い先生のお方もいらっしゃる中でガッチガチにど緊張で何をしていいのか分からず頭が真っ白に^^;
それでも何とか、お子さん達に演奏することの楽しさが伝わるように頑張りました^^;
こんな自分で良いのかとも思いますが、皆様本当に親切丁寧にしてくださって〇〇(苗字)先生と呼んでくださって、、、
何だか恥ずかしいような、申し訳ないような、、、
毎月、練習に参加させてくださることにもなり本当に有難いです。

そして今日は昼頃に起きて、そのままベッドでボーッとしながらスマホ見て、、、
2時頃にようやく活動を初めて尾道へ´д` ;
マクドのロコモコバーガーが食べてみたくてお昼ご飯はマクドへ!
写メは撮ってません!笑
個人的には結構美味しかったです!

そして、そこのマクドからはトヨタ店、トヨペット、スバルが見えるのでゆっくり食べながらボーッと眺めてると、、、
スバルのお店にWRX STI typeSの試乗車があるのを見つけ、、、
気付いたらハリアーがスバルの駐車場に停まってました((((;゚Д゚)))))))爆

そして試乗させていただきました´д` ;



このルーホイかなりツボです!
BBSだそうです、、、
高そう´д` ;



メータースケール290キロって。。。
未知の世界です、、、

マニュアル車ドキドキでしたがエンストしませんでしたよ!笑
肝心の試乗の個人的な感想はと言うと、、、

これはマジでヤバいの一言ですね、、、
正直、車への概念が変わります。
高速での試乗もさせてもらいましたが、3速でアクセル半分くらい踏み込んで回転数上げると身体後ろに持っていかれるほどの強烈な加速。。。
1〇〇キロまでがあっと言う間どころではありませんでした((((;゚Д゚)))))))
初めは怖かったですが、慣れてくると。。。
楽しい。。。
何だろう。
心臓が恐怖とは別の意味でバクバクしてワクワクする!!
思ったように操れると言うよりは車と身体が一体になっていると言う感じ。
こんなのは初めての体験でした!!

ただ街乗りの混雑したノロノロ運転の道路では、、、
クラッチ重たいし、ハンドル重たいしで少々不便、、、
高速走行やサーキットで走る分にはストレスフリーでとても楽しく乗れる車だなと思いました!

スバルの方にお礼を行って退散!笑
ハリアーに戻った時の違和感ったらそりゃもう。。。笑

そしてその後帰路へ^^;

途中、夕日に照らされる尾道大橋が綺麗だったので、、、





そして帰り道の途中も夕日が綺麗だったので、、、



さぁ、明後日は演奏のお仕事本番です!!
しっかり寝て体調整えないと!!
Posted at 2016/05/22 21:21:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月16日 イイね!

最近の色々´д` ;

GWが終わって早1週間、、、
相変わらず何かとバタバタしております´д` ;
そんな最近の出来事をザッと書いてみます^^;

まず11日のお昼に地元イタリア料理屋さんで優雅にランチ´д` ;
と言うのも音楽活動をしていて、サックス、ピアノ、フルートでユニットを組んでいて色々な所に演奏に行くのですが、幼稚園や保育所と言った場所にも行かせていただいています!
そんなこんなの活動が今回ご縁あって、国際ソロプチミストと言う団体さんから表彰を受けることとなり、地区の代表者方々にお食事に呼んでいただきました。
粗品や有難いことに活動費用としての賞金まで頂きました。
実は楽譜代とか楽器のお手入れ用品とか意外と高くて結構かかるんで凄く助かります^^;

そして、14日の土曜日は二週連続の大阪へ!!
この日は学生時代の友人の結婚式!
2時間半しか寝れず、朝5時半に出発で9時前に会場に着!
少し早かったので近くのスタバでコーヒー飲んで時間潰して会場に!
この日はとても良い天気で、結婚式日和!!
新婦友人として参加!
そして学生時代の仲間と演奏も♪




とても幸せそうで、見ているこっちも何か羨ましくなるくらい´д` ;
そして皆んなも良い笑顔してますね♪

15時過ぎに無事に終わり帰路へ!
とここで、あるお方に連絡!
そして神戸のSABへ!笑
すると、仲間にお声をかけてくださり気づけば5台も!!


皆さんお忙しい中、しかも急に来たのにお時間作ってくださって集まってくださいました!
本当にありがとうございました!
久しぶりに仲間の皆さんのお顔を拝見でき嬉しかったですし、何より久しぶりにほんとに楽しい時間を過ごすことができました(*^^*)
沢山喋っていると気づけば夜に^^;
そこから今度こそ帰路へ!!笑





神戸の街中、、、
都会ですね〜´д` ;

そして0時頃に無事帰宅!
流石に疲れて即爆睡^^;

そして日曜は昼頃まで爆睡、、、
起きてライン見てると、福山でみん友さんたちがプチの予感、、、
昼過ぎにちょっとディーラーをはしごして、ハリアーの半年点検へ!
問題無く終了し、みん友さんの元へ!!
到着すると弄り真っ只中でした!!
自分はただ見てるだけ〜でした^^;
そして弄りが終わった頃には真っ暗((((;゚Д゚)))))))
でも3ヶ月越しの完成にホッとしました!

その後少し場所を移動して撮影!



少しトークをして解散!
この日も0時頃に帰宅!
流石に疲れましたが、何かと充実して楽しい日々を過ごせました!!

明日からはどんなバタバタになるかなぁ〜(*^^*)
Posted at 2016/05/16 22:41:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月08日 イイね!

2016年GW。

今年のゴールデンウィークは長い人だと今日までなようで。。。
自分はカレンダー通りなので飛び飛びです´д` ;

今年のゴールデンウィークはザッとこんな感じでした!ww

まず29日、母校の吹奏楽部の部総会へお昼から顔を出して、その後、夕方から尾道でちょっと色々と手続きを。。。
手続き終了後、色々駄べりまくって帰宅´д` ;

次の日は仕事。
1日はみん友さんで同じ所に住んでいてしかも同じハリアー乗りのnaaaaさんと撮影プチ♪










いい天気で絶好の撮影日和でした!
この後、自分のハリアーを試乗してもらったり、色々と談義をしたりで夕暮れまで暫し時間を潰し、いい感じに日が傾いたところで場所を移動!













ザ・サンセット!!笑
沈む夕日と波の音が何とも切なくて好きな光景です。

まだまだ大量に写真があるので、そのうちフォトギャラにイイね。稼ぎのように挙げます!爆

naaaaさん、ありがとうございました!
またゆっくりやりましょう♪

そして翌日は仕事、、、
3日から三連休ですが5日以外は予定無し。
3日は家でオンラインゲームのイベント攻略に必死!笑
4日も夕方までイベント攻略に必死!!核爆
夕方からは洗車!!
そして5日は朝からちょっと兵庫県まで。。。
が!!!
8時には出発する予定だったのに、起きたら9時半。。。
久しぶりに飛び起きました(T_T)
そこから15分で準備して急いで出発するものの、、、
所々で渋滞が始まってました、、、



30キロぐらいで流れてたのでまだましでした^^;

そして第一の目的地の姫路の仲間のくろぐろんさんの所へ到着♪
Hiraちゃんさんとも、お久しぶりの再会♪
大遅刻すいまけんでした(T_T)





寝坊のせいで1時間ほどしか滞在できなく、名残おしかったですが次の目的地、Hiraちゃんさんお勧めの加古川のカツメシ屋さんへ!!
ここでHiraちゃんさんの奥様も合流♪
初めましてでした♪



このビーフカツメシ、めちゃくちゃ美味しい!!!
そして、お店には有名人のサインがズラリと((((;゚Д゚)))))))
何と、Hiraちゃんさんご夫妻にご馳走になってしまい、本当ありがとうございました!
次は尾道ラーメン奢ります!!

そして、Hiraちゃんさんご夫妻とここで別れて、この日の本来の目的地である尼崎まで!!
途中渋滞にハマりながらも何とか到着´д` ;

寝坊した1時間半分ピッタリ遅れました(T_T)

この日は学生時代の私のフルートの師匠宅へ1年振りにお邪魔してきました!

到着後、近況報告や新しい楽器を見ていただいたり、吹いていただいたり。。。
ドキドキの瞬間です^^;
高いお金出してよくこんな吹きにくいの買ったね〜なんて思われたらどうしようとヒヤヒヤしてましたが、私の楽器を吹く師匠の反応が満更でもないご様子!
そして、これ、めっちゃ吹きやすい!!音程も安定してるし、音色も好み!いい楽器に巡り会ったね!!とこれ以上ないお言葉をいただきました!!

それから、師匠の持っている色々な楽器を吹かせていただいたりしてると、、、
師匠の持っているアメリカの有名メーカーの初期の頭部菅で吹いてみると。。。
思わず師匠が笑って鳥肌たってしまうほどのめちゃくちゃいい音がでる!!!
それを自分の楽器に組み合わせて吹いてみてもめちゃくちゃいい音がでる!!笑
そして吹きやすい!!
ここでまた運命の出会いをしてしまいましたね^^;
師匠もこの頭部管が合ってんねやなぁ!と´д` ;
師匠は今はその頭部菅は使用していなく、他の物を使用していて楽器も変えようか悩み中とのこと。。。
もしその時が来た時は、その頭部菅を譲っていただけることになりそうです!!
でも今の楽器の頭部管でも、少し癖を気をつけてしっかりイメージすれば殆ど同じ音が出せるので、ものに出来るように頑張って練習しないと!!と新たな方向性や課題が見えたとてもいい日になりました♪



師匠の楽器とコラボ♪
私のは左から二番目です!笑

そして師匠とのツーショット!!´д` ;



気づけばあっという間に20時を過ぎてて、そこから帰路へ^^;
途中、三木SAで晩御飯と給油で1時間ほど休憩。

その後はずっとミリ波レーダーで前のトラックを追従させてましたが燃費が((((;゚Д゚)))))))



この後最終的に22キロまで上がりました!
ガソリンの減り具合も全然違いますね^^;

そして2時前に無事帰宅。
次の日から2日仕事で今日は休み。
昼間はたっぷりと時間使って練習ができました♪

とまぁ今年はこんな感じでした^^;
Posted at 2016/05/08 20:03:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月30日 イイね!

深イイ?話。

GWですね!
自分はカレンダー通りなので今日は仕事、明日は休み、月曜も仕事、、、3日休みの後、金曜、土曜仕事です´д` ;

最近は相変わらず、演奏活動やらで何かとバタバタしております^^;
先日もとある場所でライブをやらせていただきました( ̄▽ ̄)

ライブ終了後にお店のオーナーさんと息子さんとライブメンバーでの記念撮影♪



6月にも同じ場所でライブの可能性が´д` ;
夏やクリスマスにもライブをやりたいなと計画中です!

こうして、演奏活動をボランティアやお仕事としてやらせて頂いていると、色んな所に行くことがあります。
幼稚園や飲食店、地域のイベントから神社等まで。
そうなると、やはり色々な人にお会いし、お話をさせていただきます。

今日はその中でも自分の心に残っていると言うか響いた話を幾つか書いてみようと思います。

まず一つは、これは以前にもチラッと書きましたがとある神社の神主さんのお話で人と言うのは、良い事も悪い事も含めて、自分の取った行動、発言、思った事と言うのはいつか必ず自分の元に返ってきて自分が何をしたのかを思い知らされる時は必ずやってくる、自分の蒔いた種は必ず自分で刈り取る事になるそうやって気付き学んで行くと言うお話でした。

このお話は自分の中でも色々な意味で衝撃的で納得してしまうお話でした。

そして次は演奏会でご一緒させて頂いた方のお話で、何に対してもそれは「逃げ」であるのか「卒業」であるのかと言うお話。
例えば、転職や破局、交友関係等、職場のあの人が嫌だからとか自分には向いていないとか、恋愛や交友関係で言うと、もうこの人と付き合うの限界とかそう言ったことは「逃げ」でありそうした場合、環境は変われど、付き合う相手は変われど「卒業」するまでずっと追いかけてくる、それは自らが選んで自分に与えた課題だからそこから何に気付き、学び成長して「卒業」すること望んでいるから、その方が自分がもっと自分らしく輝き幸せになれるかを知っているから。そして、周りの環境、付き合う人間が変わってきたなと思った時は、今自分の周りにどんな人が居るのかを冷静に客観的に分析してしてみと今の自分がどんな人なのか見えてくると言うお話でした。
類は友を呼ぶと言うやつですね。

これもまた、凄く自分の中に深く突き刺ささりました。
私は結構、嫌なことから目を背けたり逃げてきたりして楽な方楽な方へとなるようにやってきたり、楽器をやる上でも難しい曲や出来ない所がある曲は避けて逃げてきましたが、そうするとやはり別の形でまた同じような状況へと陥ったり、結局避けていた曲をやらなければならなくなったりという事もありましたし、これは自分の話ではありませんが、ちょっとしたことで絶縁して、自分の方から避けるようにしてきた友人が数年後に同じ職場に入ってきて、近づいてきたということも聞きました。
やはりどんなことにしても「逃げ」と言うのはその場しのぎでしかなく、逃げずに最後までちゃんと向き合うという事が大切なんだなと深く考えさせられました。
自分自身、演奏活動をやり始めて本当に色々な人と繋がりができたり、学生時代の友人や先生等とも再び繋がることもでき今の自分の周りの環境や人達を見ていて今の自分がどうなのかと言うのも見えてきました。

最後はこれも別の演奏会でご一緒させて頂いた方からのお話ですが、友達であれ気になる人であれ恋人であれ、ちゃんと見極めること。と言うお話でした。
例えばこの人は何で自分に好意を寄せてるんだろう、自分の何が良いのだろうと言う所を客観視したり、相手がどんな人間なのかを普段のその人の言動を冷静になって良く観察をすることで相手の本質が見えてきて、どんな人なのか分かってくる、好みのタイプだったとか可愛いからとかかっこいいからとか外見的な一目惚れとかだと結局外面的な好意で何とか仲良くしたいとか一緒にいたいと言う欲求からなので、長く一緒に居るとどちらかが欲求を満たす関係になりやすいと、この人優しいから良いかなとか感情が芽生え始めてしまうと感情でしか見れなくなってしまうからそう言う時こそ、一度離れて冷静に相手を観察し本質を探ると言うこと、容姿等外見的な所にとらわれず内面的にもしっかり見てくれている人と言うのが本当に幸せになれる人と言う話でした。

これもまた、なるほど深いと思うと同時にに自分のことも当てはめた上で色々気付き学ばさせていただきました。

捉え方や考え方は人それぞれだとは思います。
はぁ?何言ってんの?バカじゃないの?ウザいし。と思う方もいるかもしれませんが、それはそれでその方の捉え方だと思いますので否定も批判もしません。
少なくとも自分はこの三つのお話をに凄く共感し軽く衝撃を受け、これからの人生、演奏活動に活かせていけたらなと思い、この記事を書かせていただきました。
Posted at 2016/04/30 05:40:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@黒ねこちゃん ①棒アイス②大判焼き③いっせーのーせっ④バンドエイド⑤大休憩⑥うわ靴 ですね。」
何シテル?   10/16 23:17
アッキィー★です。 久しぶりに、ぼちぼちみんカラ再開していこうかと思っています。 宜しくお願いします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

レクサス(純正) パワーシートスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/02 21:28:23
アルファード盗難。拡散お願いします。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/25 22:27:29
REAL ステアリング レザークリーニングキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/03 21:38:50

愛車一覧

ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
昨年5月に普段の近距離移動用に購入。 2024年5月15日納車。 ディーラーオプション ...
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
2024年5月5日受注停止中の為、受注再開時にスムーズに商談ができるように年次改良モデル ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
2022年4月にコロナ禍での納期遅れの中、下取り査定してもらうと驚きの金額が出てしまった ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
60後期から後期最終型特別仕様車Style NOILへ乗り換えです。 新型発売直前ですが ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation