• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アッキィー★のブログ一覧

2017年08月31日 イイね!

8月の終わり。。。

今日で8月も終わりですね。
長いようで短い夏も終わり。。。なのかな?(^^;
今日は空気がカラッとしていて夕方から風も涼しくて気持ちいいです。

あれだけもう暑いのはいい。と言っていたのにいざ夏の終わりを感じると少し寂しいような気も(^^;





今日の夕方撮影した晩夏の夕暮れ。

秋の虫たちもたくさん鳴きだしました。

先日、27日の日曜は水軍祭りと言うお祭りで、大阪の母校の先輩でもあるシンガーソングライターの都竹宏樹さんとDuoで演奏させていただきました♪
前々から何度も共演させて頂いていたのですが、試合初めはお互い同じ学校だと知らずに共演してました(^^;
色々話をしていると何と同じ学校の卒業生だと言うことが判明(^^;
これには二人ともビックリでした!
世間は狭いです(^^;



日陰で涼しい風が吹く中楽しく気持ちよくやらせていただきました♪
今回はサポートなので控えめに。。。笑



たまたま遠方から来ていたお客さんが足を止めて演奏を聞いてくださりCDをお買い上げしてくれました!
固い握手を見守る自分(^^;



二人の背中。
そっくり。。。笑
流石、先輩後輩!



8月には新しい仲間も加わり、、、
一番左の黒いの(^^;
11月にオーケストラのエキストラに出るのですが、難曲なため今までの楽器だと厳しいと感じ、そろそろ新調しようかと考えていたこともあり思い切って購入。。。
真ん中のシルバーは5月にサブとして購入しましたが、ちょっとクセがある子で悩んでいたけど、8月にある部分を変更した事により絶好調に!
この三本体制でほぼ完璧な状態で演奏できます♪

そしてもう1つ!



一年越しでようやく新刊が発売!!
このシリーズ好きでずっと読んでます!
秋の夜長、、、窓を開けて外の空気を感じつつ読みたいです。

一年で一番好きな季節な秋。苦い思い出のある季節ではありますが、、、短い秋を楽しめたらなと思います。
Posted at 2017/08/31 20:38:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年08月18日 イイね!

夏休み。。。

連日、蒸し暑い日が続いていい加減嫌になってます。。。

今年の夏はいつもの夏とは違ってかなり湿度が高いです。。。

夏休みと言っても演奏の仕事や打ち合わせで結局何かと動き回ってゆっくりできませんでしたね^_^;

少し前から振り返って7月からの事を。。。

中旬には商工会議所の会頭の勲章受賞記念パーティでのパーティ演奏。
ぶっつけ本番で入場時演奏などいい経験ができました!

7月最後の土曜日は地元の花火大会。

昼間は地元の病院の創立100周年の記念のイベントで演奏。
まさかの無茶振りアンコールで暗譜でヒヤヒヤしながら演奏するハメに^_^;

夜はお祭り前に飲食店で初ライブを!
先輩たちも聞きにきてくださりライブ後にそのまま花火観賞!







5年ぶりかな。ちゃんと花火見るの。。。


そんなこんなで8月に入り次の演奏の練習やジュニアオケの演奏会へ向けての練習。

お盆休み直前にはこれまた突然地元の夏祭りでコーラス隊とのコラボ演奏がきまり。。。

唯一休めた11日は庄原の備北丘陵公園へ!!

お目当てはこれ。。。




カブトムシアイス。。。笑
一日30個限定!!
味はイマイチ!笑

そしてひまわり畑を見ようと行くと。。。

既にコスモスへ植え替えのため閉鎖。。。
お盆休みに見に来る人多いのにお盆休み前に抜くって。。。

仕方ないので帰りに世羅高原農場へ寄りひまわりを。。。














雲が多いのが残念です。。。
ひまわりにも品種があることを初めてしりました^_^;

13日は尾道へ演奏とイベントの打ち合わせへ。
そしていつもお世話になっている先生と食事♪

そしてお盆の夏祭り。。。



最終日16日は11月の演奏の打ち合わせに尾道まで。
久しぶりのお気に入りのイタリアンのお店♪






白ワイン美味しかった。。。
と短い夏を音楽と共に堪能中です♪
Posted at 2017/08/18 20:56:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月17日 イイね!

夏の3連休。

気づけば今月はバタバタでぶろぐ書いてない。。。
という事でこの3連休のことでも。。。

もう梅雨明け発表していいのでは?というくらい晴れて暑い日が続いてますが暑いのがダメな私には既に地獄です。

そんな3連休初日の土曜日はジュニアオーケストラの指導!
11月にこのジュニアオーケストラ初の定期演奏会がありそれに向かって必死に譜読みからなにから教えてますが、、、メインの子供たちはまだ4ヶ月あるじゃーん!と危機感ゼロ!!!!!
さすが子供!!笑
少しは危機を感じてください。。。

昨日の日曜日は神社の夏越天神祭で奉納演奏をさせていただきました!


神社の社殿というなんとも神聖で緊張感のある場所での貴重な経験!
お客さんも満席状態で、とても楽しく演奏できました♪

演奏終了後はカメラを持ち出しフラッと撮影へ!













夏空の夕暮れ時。。。
雲の感じや色が切なさを感じます。。。






レヴォーグと夏の夕焼け。





そして今日は久しぶりに時間ができたので今日もカメラ持ち出し撮影へ!



まずは何時もの場所でレヴォーグと橋と海と夏空!



撮影中にふと空を見上げると。。。
雲がうっすらと少し虹色に。。。
あれは!!!!と思いすかさず撮影!!







人生で初めて彩雲を見ました!
お正月に幻日は見ましたがまさか彩雲を見れるとは。。。

その後ちょっと場所を移動しこんなところへ!









数年ぶりに内海へ行き内海大橋をバックに!










</a

めちゃめちゃ暑かったですがいい気分転換になりました♪
この後尾道でブラブラして今日も綺麗な瀬戸の夕焼けを眺めながら帰宅しました♪
2017年06月07日 イイね!

気持ちの整理が、、、

結構重たいタイトルですが、、、先ずは先日の日曜の事から!
日曜日は数年振りに広島市内へ!
広響のコンサートがあったので聴きに行ってきました♪
珍しく広響がゲーム音楽をやると。そして更に自分がやってるゲームとなると聴きに行くしかない!!
チケットは事前に申し込みで抽選方式で、、、見事当選!!
行きは下道でゆったりと!
約2時間半ですね!
開場まで少し時間があったので会場周辺の平和記念公園をブラブラ。













小学校の遠足以来の平和記念公園。。。
あの時は子供な事もあり特に何にも思わず原爆の悲惨さも分からず見てましたが大人になって改めて見ると色々と感じ考えさせられるのもがありました。
最後の建物は被爆建物の旧日銀です。
そして腹ごしらえ。
お好み焼き屋さんはお昼時なこともありどこも長蛇の列。
本通りを歩いてるとイタリア国旗があったので間違いなくイタ飯だと思い吸い込まれるようにお店に入りピッツァランチを♪



食べ終わる頃には14時過ぎてて開場時間をとっくに過ぎてたので急いで会場へ!笑
S席なのに最前列から3列目の1番端という謎の席。。。
ライブなら確かにSだけど、、、コンサートだと普通ホールの中央付近がSなんですけど、、、
演奏は素晴らしかったのにこれだけが残念すぎました、、、
演奏には先日のセミナーでお世話になった広響のコンサートマスターの先生も出演されてて終演後速攻メッセージ送りました♪笑
一音楽家として、ゲーマーとして?笑凄く良い演奏でした!

そしてタイトルの事なんですが、、、
正直まだ気持ちの整理がつきません。。。
学生時代、大変お世話になりました打楽器奏者の先生が6月5日午前0時00分にくも膜下出血により急逝されました。享年56歳でした。。。心よりご冥福をお祈り致します。
思い出すのは先生の笑顔ばかりなんです。時には厳しい事も言われましたが、やっぱりはっきりと出てくる映像は先生のニンマリとひた満面の笑み。。。それしか浮かんでこないんです。そして、授業中何度も言われたお言葉、人は皆んな24時間しかないんやからな。その限られた時間の中で自分がどれだけやるかやで!このお言葉は今でも僕の中では凄く大きな教訓になっています。そしてこれからも。。。
卒業依頼お会いすることはできませんでしたが、数年振りに突然友達申請したfacebookでも快くお友達になっていただき、しっかりと覚えていてくださっていて。本当に本当に優しく心の温かい先生でした。
先生、早すぎますよ。。。早すぎます。。。
遠方な事と多忙な事が重なり最後のお別れにも行く事が出来ず情けない気持ちでいっぱいです。。。
そんな気持ちが伝わったのかお通夜の日の朝方、先生が夢に出てきました。。。優しい先生の事だから最後にみんなのとこに会いに来てくれたのかな。
先生、先生のお言葉を胸に先生がまだまだやりたかった音楽を演奏を先生に関わった皆さん同様に僕も続けていきます。
先生、、、天国でも素敵な笑顔で素敵な演奏を奏でてくださいね。
僕もこの先ずっと音楽を続けていきます。
先生、本当に本当にありがとうございました。

Posted at 2017/06/07 20:20:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月23日 イイね!

初夏の陽気の中。

5月で梅雨入り前だと言うのに毎日暑い日が続きますね。
そんな初夏の陽気の中、先日の日曜日は島根県は松江市まで行ってきました!
遊びじゃなく演奏の仕事です。。。笑
尾道からはやまなみ街道を走って約2時間半。
尾道北から三刀屋木次までは無料区間と何とも有難い自動車道です!笑
尾道からだと松江玉造まで片道600円と言うリーズナブルさ!笑笑
片道一車線なのが難ですが、まったり流してると燃費も良いしで良い道です!笑


初めて後続可能距離が1000キロ超えました!
給油して100キロ以上走ってますが、2.0でこれだけ走れば十分すぎるほどです!



途中宍道湖サービスエリアで休憩して12時半頃に無事に会場に到着!

演奏場所はカラコロ工房と言う場所!
初めて行く場所に1人は不安でしたが、県庁に車を止めて徒歩で5分くらいの場所でした!


天気も良くて暑いくらいでしたが、音楽と風景と言うイベントの尾道からの代表?として実行委員長のいつもお世話になっている先生とクラシックギターの演奏者の仲間3人で行ってまいりました!
凄く素敵な空間でアットホームな感じで温かくとてもリラックスして楽しく気持ちよく演奏させていただくことができました!
クラシックギターも相変わらず素晴らしい演奏で聞き惚れてました!
凄く癒されてました♪








演奏後はご飯食べながら色々と話をしたり演奏聞いたり!
その後打ち上げにも参加させていただき、松江を出たのは21時過ぎ(^^;







日付が変わる前には帰宅しました!
お客様の中には私の演奏を聴いてくださって感動して涙を流してくださるお客様もいらっしゃって、、、僕のような演奏でも心に響、届いてているのだと思うと、やっぱり音楽の持つ力は凄いなと思いますし、何より音楽をやっててよかったと思い、音楽ができる幸せを凄く感じました♪
Posted at 2017/05/23 20:26:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@黒ねこちゃん ①棒アイス②大判焼き③いっせーのーせっ④バンドエイド⑤大休憩⑥うわ靴 ですね。」
何シテル?   10/16 23:17
アッキィー★です。 久しぶりに、ぼちぼちみんカラ再開していこうかと思っています。 宜しくお願いします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

レクサス(純正) パワーシートスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/02 21:28:23
アルファード盗難。拡散お願いします。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/25 22:27:29
REAL ステアリング レザークリーニングキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/03 21:38:50

愛車一覧

ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
昨年5月に普段の近距離移動用に購入。 2024年5月15日納車。 ディーラーオプション ...
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
2024年5月5日受注停止中の為、受注再開時にスムーズに商談ができるように年次改良モデル ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
2022年4月にコロナ禍での納期遅れの中、下取り査定してもらうと驚きの金額が出てしまった ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
60後期から後期最終型特別仕様車Style NOILへ乗り換えです。 新型発売直前ですが ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation