• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gammaのブログ一覧

2018年12月28日 イイね!

ブレーキワイヤー交換

ブレーキワイヤー交換今日は東京都心に行って,西多摩郡は日の出に行って,横浜の自宅に帰ってまた都心に行くというグルグル系の一日でした.中央道小仏トンネルで事故をした人が居るらしく大渋滞で結構泣きそうでしたが....もう帰省ラッシュが始まっているんですかね.そういや,東京のいわゆる23区の部分って一般呼称はなんて言うんですかね?普通に考えると東京市でよいような気もしますがそんな言い方聞いたことないし.東京都区部ってのもなんか変ですよね?

さて,家に帰ると2月前くらいに注文したブレーキワイヤーが届きました.当然!?ホンダに在庫があるわけがなく,インペックスコーポレーションというお店で作っていただいたのです.6,000円也.

単品で動かすと新品はやはり動きが滑らか!
車両につけても残念ながらブレーキが良く効きはしないですが,まぁなんとなく滑らかな気はして気分は良いです.これで冬の間もブレーキ凍結に悩まされずに済みますね!
Posted at 2018/12/28 22:23:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2018年12月28日 イイね!

A052

A052すげぇ...

関東ジムカーナ規則に則って?195/50R15が発売されています.これでAE92も最新鋭準競技タイヤが履けます!

これは...一体どうなるのか?OSLでは雨天注意って書いてあるようなタイヤはダメよ~ってアナウンスしていらっしゃいましたが.そんな記述,外せばよいというメーカー側の発想もありそう.これは泥沼の様相(^^)

まぁ,私の車はグリップが上がれば上がるほど遅くなるのでこんなタイヤはつける勇気はございませんが.

しかし,新しい規則ではなんで30サイズあればOKとか意味不明な記述を残したんでしょうね?エントラントが欲しかったのは摩耗しないタイヤではない?今回の規定変更はもっとつまらない事情なのかな?
Posted at 2018/12/28 08:34:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記

プロフィール

gammaです。よろしくお願いします。 AE92セダンでジムカーナやってます.重ステポンコツ壊れかけ,1600ccのファミリーセダンではてさてどこまで行け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/12 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 2021 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

バイクがらみで悪い事ばかり。汗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/05 14:40:23
gammaさんのトヨタ スプリンター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 21:34:59
AE111のリアブレーキに交換です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/23 00:43:25

愛車一覧

ホンダ ジョルカブ ホンダ ジョルカブ
通勤四号です. まったりのんびりツアラーです.非ユニットスイングで脚が良くて超低重心なの ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
自分の給料ではじめて買った車です.購入価格18万円.色々ありましたが歴代一番長期間,長距 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
2号機(走行距離ではこっちがメイン?)のマーチです. 燃費が18km/lくらい走って良い ...
ホンダ スーパーカブ50(AA04型) ホンダ スーパーカブ50(AA04型)
嫁さんの所有です. やっぱ,カブは日本一の名車ですなぁ.
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation