• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gammaのブログ一覧

2013年04月30日 イイね!

南の端まで行って来ます

皆さんGymkhana WeekでGWとか言っておられる世間に背を向けた困った廃人も居られるようですが...大型連休ってのは家庭の為の日です(笑) 日頃ジムカーナに精を出せるようにするためにも大型連休は有効に使わなくては!
ジムカーナなんてスポーツやってるなんてちょっとおかし.......いや,かなり....羨ましいんではないんですか?いかん,本音が....

ってなわけで明日から佐田岬-足摺岬行中四国縦断紀行.さーて,楽しみですね.今度はYK12マーチの1500ccのパワーで峠も岬もぶっ飛ばすぞぉ~(ォィォィ)



Posted at 2013/04/30 21:16:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ 旅行 | 日記
2013年04月29日 イイね!

境港紀行

境港紀行

境港に行ってきました.

境港はうちのルーツらしいんですがなかなか訪れる機会がなく,この度ようやく訪問できました!

広島-R54-三次-R54赤名峠-雲南-宍道-松江-中海の真ん中-境港ってルートを使いました.片道200km位かな?朝の06:30頃出発し,夜の20:30頃広島到着,時間は14時間くらいかかってます.

さてさて,そんな旅程で行ったわけですが,まず面白いのがこれ.境港って半島の先っぽにあるんですが,中海の真ん中を突っ切って行くことができるんですね.湖のど真ん中を走る経験なんてなかなかないのでこれは面白かった.写真の奥にある橋の右端が境港市です.



そんな面白い道を通って無事境港の港に到着.
実はこんな乗り物でやってきてたんですね.広島帰省時の私の足,妹のハンターカブCT110です.原付二種なので当然高速は乗れず.
でも,とっても楽しい相棒です.


到着するといきなりこんな感じ.そう,境港は水木しげるさんの産まれ故郷,妖怪のまちなんですね.ポストの上に乗ってるのは鬼太郎,目玉のオヤジと一反もめんです


街中も随所こんな感じ,そこらへんに普通に妖怪の像がおいてあって面白い.


この池は妖界なので立ち入り禁止だそうです.怖いですねえ.....


ってな感じで,この水木しげるロードはもう20年も経ったんだそうで.私が高校生の時にできたのが未だに賑わってるんだから大したもんですね.
水木しげる記念館も見てなかなか面白かったです.

そうそう,食べ物もいろいろありました.
これは昼ごはんのまぐろ角煮ラーメン.境港は遠洋漁業の町ですからね.


名物(?)妖怪パン.良くできてますよねえ!


というわけで,私のルーツ,境港はなかなか楽しい街ということがわかりました(^o^).

帰りはやはりR54経由で,途中の安芸高田にある嫁さんの実家にちょっと寄って帰宅.

中国山地越えなので7PS程しかないハンターカブだと常にフルスロットル,下り坂で体丸めて空気抵抗減らして90km/h位まで加速して勢いつけて,上り坂はだんだん速度落ちながらも最低50-60km/hでクリア,コーナーは再加速なんてできないので,できるだけ速度殺さず全開で突入.カブがステップ摺ってる姿は傍から見て笑えたんじゃなかろうかと....カブって意外とバンク角あるんですよ(笑)
と,いっても所詮カブのフレーム+ラグタイヤなので80km/h超えるとどこにすっ飛んで行くかわからない不安定性!
いやぁ,パワーのない車は走っていてホンマ楽しいです.

そういや,学生の時に乗っていたH11Vミニカがこんな感じでしたね.28PS/530kg.メーカー公表最高速度80km/hはレブリミットで決まってるので....出せる最高速度の120km/で高速を走ると常に10000rpmで全開でした.今はそんなアホで楽しいクルマ,ないですもんねえ.

結局,クルマってローパワーが楽しいってのが今日の結論かな...

Posted at 2013/04/29 22:45:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ 旅行 | 日記
2013年04月28日 イイね!

G-CUP見学記

G-CUP見学記本当は出てみたかったんですが,お袋が車を使うっていうので残念ながら見学に行ってきましたよ,妹のハンターカブで.自分の移動手段がないというのはちと寂しいモンです.

今日は朝は06:30頃に起床して,実家からスポーツランドタマダまで30km程あるので1時間くらい見込んでいたんですが...あっという間についてしまいました.GWなのですがいつもは混雑するR54も大して混んでなく,助かりました.

というわけで,時間ができたのでタマダの向かいにある父方の祖父母の墓に参りました.うちは生別の母子家庭だったので父方の祖父母の墓に参るのは18年ぶり.まったく,18年も参らないとは不義理しましたねぇ.

さてさて,そんな感じで09:00にタマダ着.
みてると結構アットホームな感じで楽しそう.
コースはタイトル画像のものでした.島ジムカーナとコースジムカーナの中間な感じで,なかなか面白そうです.ターン二箇所は規制がかけてはありますが...平塚を根城にするものならそんなに大変ではないかな?
コース図をもらって慣熟に混じらせていただくと,ターンよりもコーナリングがすげー難しいです.アンジュレーションも強いし,これはそう簡単に攻略できるコースではなさそうですね....

09:45~走行開始.cupと銘打ってますが,フリー走行の2本を本番として,タイムを競うみたいです.皆さん銘々走られてます.AK12マーチ,NCP91ヴィッツ,ランチア等々いろんな車がいますが,意外とコンパクトカーが速いのが面白いなと思いました.直線は結構スピード乗るんですが,コーナリングは結構タイト,なかなか不思議なコースですね.

皆さん最初はいろいろ苦心されていたみたいですが,元々走りなれていらっしゃるのか3本目くらいにはくるくる回っていらっしゃって,きっと私が参加してもこうは行かんかっただろうなぁと思います.やはりどのコースも地元の利ってのはありますね.

確かAMの時点でオーバーオールがヴィッツじゃなかったかな?FD3Sとか,インプを差し置いてヴィッツがオーバーオールってのは相当なテクニカルコースってことでしょうが,コースの見た目(超ハイスピード)と,実際が裏腹で意外性あるコースでした.

そんなこんなでAM一杯走りを見学させていただき,走りたいというストレスが一杯になってしまった時点で午後の予定もあるので帰宅.とっても楽しそうでした.

今年は連休と予定があうのはこの一日だけなので...来年GWのG-CUPはスプリンターで帰って参加してみますかね???
Posted at 2013/04/28 21:24:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月28日 イイね!

Gーcup

Gーcupスポーツランドタマダにて。

出たい!車がない(>_<)
Posted at 2013/04/28 08:48:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2013年04月27日 イイね!

いやぁ残念!

いやぁ残念!今日は嫁さんと広島でカープ戦見に行きました.9回,5-3のビハインド,2アウト1-2塁から,小窪がヒットも,2塁ランナー堂林が最後に3塁で行き過ぎ走塁アウトは悔しかった.悔しいけど,小窪も堂林もすごかったと思います.
しかし,見に行くたびに負けてる気がする.......

さてさて,壊れたままですが広島からだと手の出しようの無いスプリンター,せっかくなので5月に時間をかけて気になるところを直しておきたい.次戦湘南シリーズ6/9は万全で挑みたいですからね.....なので修理箇所をまとめときましょう.

1. ミッションの折れたボルト摘出>リコイル+スティフナー増設; 
リコイルは買った.スティフナーは.....現合で寸法を出すしかないので広島ではできること無し.

2. 暴れたミッションで傷ついたハーネス諸々;
全く...ただでさえぼろい配線を壊さないでほしい>ミッション

3. レリーズベアリング;
なんか時々キューっと音がするのでベアリング交換時期なのか?一度だけですがベルハウジングの中から煙も出てきました.クラッチから煙が出るとは考えにくいし......ベルの中で何かが起きているの?

4. 製作中のマフラー;
メインピースはできたけど,エンドピースをどうするか.φ50mmデュアル,パイプ中心間距離110mm.どうやって造りますかね.そもそも今のマフラーの締結ボルトが腐っているので装着もこれまたちと面倒.

5. 右のドラシャ;
ジムカ車両なのであんまり気にするところでもないんですが,びみょーに異音がするのでそろそろかも.といいつつ,まともにターンできるようになってからは折れたことはないので,折れてからでもいいかなぁとも.
Posted at 2013/04/27 22:39:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | くらし | 日記

プロフィール

「オイル漏れ対策! http://cvw.jp/b/684595/48476320/
何シテル?   06/08 21:53
gammaです。よろしくお願いします。 AE92セダンでジムカーナやってます.重ステポンコツ壊れかけ,1600ccのファミリーセダンではてさてどこまで行け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/4 >>

リンク・クリップ

バイクがらみで悪い事ばかり。汗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/05 14:40:23
gammaさんのトヨタ スプリンター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 21:34:59
AE111のリアブレーキに交換です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/23 00:43:25

愛車一覧

ホンダ ジョルカブ ホンダ ジョルカブ
通勤四号です. まったりのんびりツアラーです.非ユニットスイングで脚が良くて超低重心なの ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
自分の給料ではじめて買った車です.購入価格18万円.色々ありましたが歴代一番長期間,長距 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
2号機(走行距離ではこっちがメイン?)のマーチです. 燃費が18km/lくらい走って良い ...
ホンダ スーパーカブ50(AA04型) ホンダ スーパーカブ50(AA04型)
嫁さんの所有です. やっぱ,カブは日本一の名車ですなぁ.
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation