• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gammaのブログ一覧

2014年01月31日 イイね!

1回ローン

そういえば.....

うちのマーチを買った時のことを思い出しました.
いよいよ契約だーってので,張り切って現金190万円をもってディーラーに行ったところ....

困ります.現金払いは!っ て言われて謎の1回ローンってのを組まされました.190万円をスゴスゴ持ち帰るこの情けなさ.

うちの代々の家訓で借金はするなと言われておりまして,家も車もずーっとニコニコ現金払いだったのですが,私が奨学金以外に借金ってことをしたのはこれが最初で最後です.

あれは何だったんだろうかと.なんか未だに悔しいんですよね.
Posted at 2014/01/31 23:22:24 | コメント(6) | トラックバック(0) | くらし | 日記
2014年01月30日 イイね!

ドイツへ向かうには?

仕事で行くかもしれないとなると,気になって来たので,空路を使わずに行けるか,調べてみました.実は,飛行機はリッチな雰囲気が有ってあんまり好きではないのです.

05:17 大船-東京 06:19
06:30 東京-岡山 09:50
10:05 岡山-米子12:12
12:32 米子-境港 13:18
19:00 境港-ウラジオストク 3日目 14:00
4日目11:25 ウラジオストク-モスクワ ヤロスラヴリ 10日目 05:52
10日目10:07 モスクワ キエフスキー-キエフ中央 10日目 19:19
11日目 07:23 キエフ中央-ベルリンHbf 12日目 08:48
12日目 09:24 ベルリンHbf-ハンブルグHbf 12日目 11:01
12日目 12:01 ハンブルグHbf-ミュンヘンHbf 12日目 17:46

なるほど,あんまり列車の接続が良く無いのが困りモンですが,行けますね.ただ,所用日数12日ではGW最初に旅立って,GW空けから仕事をする訳にはいかなさそうです(>_<).
Posted at 2014/01/30 23:32:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月30日 イイね!

横浜経由、長岡方面行き

横浜経由、長岡方面行き大船駅横須賀線上りホームに停車する長岡車。しかも64です。

ここにいるって事は総合車両製作所の新津と横浜(逗子)の間でも連絡してるんですかね?

ここからだと必ず横浜駅を通るので横浜では面白い物が見られますね。
----

追記です.やはり,こいつはJR東日本長岡車両センター所属,新津車両製作所から甲種で列車を配給する機関車の様です.4月から新津車両製作所は横須賀線は逗子駅の横っちょにある,JR東日本の子会社,総合車両製作所(旧東急車両)と統合されるので何か回送する用事があった帰りなのでしょうね.
そして,甲種用なので先端にはよく見ると双頭連結器がついています!
Posted at 2014/01/30 20:22:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2014年01月29日 イイね!

駅100傑



世界の駅乗降客100傑だそうです.殆ど日本の駅じゃないか!

ちなみに,この中で私が行った事の無い駅は,台北,シャトレーレ アル,鶴橋,チューリッヒ,ミュンヘンHbf,ミラノ チェントラーレ,淀屋橋,天神,ベルリンHbf,ソウルそして,ロンドンウォータールーですね.

駅で一番思い出深いのはやはり,ローマテルミニ.新婚旅行の最初の夜に駅に着いたは良いんですが,日本からの飛行機も遅れに遅れて到着したのが夜の25時過ぎ.食事も無くて,駅のキオスクみたいな所でサンドイッチを買って駅前のホテルにチェックイン.私が日本で取ったのに,なんかラブホテルみたいなホテルで,嫁さんと気まずかった事.....あとで判ったんですが,イタリアのシティーホテルってのはそういうモンみたいです.

あとは,フランクフルト am Main Hbf.2-3年に一回くらい欧州に出張してますが,なんだかんだでフランクフルト乗り換えが多いんですよね.日本語がしゃべれずに一人で何日か過ごしてここに来ると,暫くぶりに知っている所に来たなぁという安心感があります.

あとは,ここには乗ってないですが,ザーリュブリュッケンHbf.ドイツ側から行くと凄く山奥を超えて突如現れる巨大駅.フランスとドイツは鉄道の通行の左右が違うので,ここで入れ替わります.大体,ここら辺を通るあんまり速く無い国際列車に乗っている人はあんまり上流階級ではない人なので,車内が凄くしんみりした雰囲気なんですね.高飛車ではなく,いい感じです.

あとは.....やっぱり,難波ですかねえ.名古屋から近鉄にのって難波に着くと,あ,西日本に来たっていう安心感があります.なんか新大阪や大阪とは駅の格が違う気がします.

そういや,この7月にミュンヘンに行かないかという話になってるんですが....さてさて,出張費が取れるかな?行くんなら,是非ベルリンからミュンヘンHbfまで鉄道で行きたい所.流石に許されないか.....
Posted at 2014/01/29 23:53:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2014年01月29日 イイね!

侠の横浜飛ばし中

侠の横浜飛ばし中なのですよ。

横浜を通過する列車があるなんて、怒れ横浜市民!なんですが、今日だけはありがたいです。
Posted at 2014/01/29 21:38:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記

プロフィール

「オイル漏れ対策! http://cvw.jp/b/684595/48476320/
何シテル?   06/08 21:53
gammaです。よろしくお願いします。 AE92セダンでジムカーナやってます.重ステポンコツ壊れかけ,1600ccのファミリーセダンではてさてどこまで行け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

リンク・クリップ

バイクがらみで悪い事ばかり。汗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/05 14:40:23
gammaさんのトヨタ スプリンター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 21:34:59
AE111のリアブレーキに交換です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/23 00:43:25

愛車一覧

ホンダ ジョルカブ ホンダ ジョルカブ
通勤四号です. まったりのんびりツアラーです.非ユニットスイングで脚が良くて超低重心なの ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
自分の給料ではじめて買った車です.購入価格18万円.色々ありましたが歴代一番長期間,長距 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
2号機(走行距離ではこっちがメイン?)のマーチです. 燃費が18km/lくらい走って良い ...
ホンダ スーパーカブ50(AA04型) ホンダ スーパーカブ50(AA04型)
嫁さんの所有です. やっぱ,カブは日本一の名車ですなぁ.
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation