
なんか突然誕生した日産の新車,KICKS.いかなるものかと乗ってみました.
結論...今買うならこれだ!
と,何が良いのかというとまぁ内装はフツウに250万円級の車なりに良い.高級ですよ.
で,そんな事はどうでも良いくらいe-POWERが進化している.
e-POWERのノートはチョロQみたいな走りが売りでしたが,こいつはチョロQではありませんでした.加速は相変わらず良いんですが足回りが格段に進歩しているので猛々しさがない.ビターっと安定して走る.もっというと駆動力制御も良くなっていて加速が上品.細かいこと言うとコギングがなくてとてつもなくスムーズ.
バイクでよくあるクロスプレーンクランクの逆です.クランクアングル720°中のトルク変動を大きくして,ピークトルクを感じてもらうのがクロスプレーンクランク.EM57モーターは確か12poleだったと思いますが,もちろん型式一緒なんだからポール数は変わってはいないと思いますが,クロスプレーンの逆で回転中のトルク変動を制御で抑えてるんじゃないかなぁ...元々四輪としてはとんでもなく速いのでこうやって荒々しさを抑えるのもありですよね.
あと,1PEDALがこれまた乗りやすくなっていました.私,noteの1PEDALは乗りづらくて嫌いだったんですが,これはギクシャクしないので良いですね.全体的に制御のリニアリティーが上がっているので澄んだ感じの走りをします.
そして静か.ノートはe-POWERならではの音がしていましたがKICKSはe-POWERを感じない静かさになりました.
というわけで!
またもや,FITが出てHEVの争いが起きるかなと思いましたが,日産は日産で全く別方向に進化した.ホンダはいかにガソリンに似せるか,日産は電気駆動を良くするとどうなるか追求.このホンダと日産の向いている方向の違いが面白いと思った次第です.
まぁ...安くないんですがね.うむー
と...書いていて気づいたんですが,ここ最近乗った現行車のなかで唯一,運転支援系のシステムの介入を気にせず乗れた車でしたね.とにかく,フツウに乗ってフツウに楽しい車,今どき貴重ですよね.
Posted at 2020/08/30 20:07:11 | |
トラックバック(0) |
くるま | 日記