• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀ねこ.のブログ一覧

2017年05月31日 イイね!

2017 軽井沢ミーティング

今年もやって来ました!

前日に小雨の中、洗車して…
明日は大丈夫かなと思いながら。

当日、碓氷峠までは良かったが…
旧道の路面はハーフウェットwww

せっかく洗ったのに大人しく走らないから
汚れてしまった (>_<)

今年もボラスタです!
昨年の反省を今年は汚名?返上と横の車間を均等に出来る様にと
前後間隔も一定にと仕込みをしていたけど…
今年は枠が綺麗に書かれていたw
仕込み出番なし (T_T)

並べ易いけど(昨年の第2の方は気付いたかと思います。
でも、これによって台数は減る事に。
第2EASTとかいうエクストラ駐車場があって結構そちらにも集まりましたね。

太陽の如く…サンサンと \(^o^)/




有名な奈良軍団様

結構~台数がEASTにいた様なw



今年はトランクフードを外してみてフレーム直付のマウントをアピールw

もう4~5年…もっと前からこの仕様だけど、トランク付いていると普通に見えるのかな?
第1ステーも外せば穴なしトランクフードも付けられます(穴なし有り
※ベース・第1ステー・ウイングとステーを繋ぐブラケット・穴加工は自分で加工しました。

キティダクトのリトラカバーも出していたけど…トランク内に注目がw
こちらは自画自賛の非常に手間の掛ったいいダクトと思っていますw
※ノーマルカバーをベースに加工。


torimokaさんのサソリは…EASTに。

開会式の後に行ったら注目されていましたよ。

主催者様、来年は兄弟…従兄弟として普通に受理して下さいね?
伊の父ちゃんもそう思っていると思いますよ。
全然違う他車とは違い、歴代のロードスターにモノ凄い近い存在なのだから。


今年は全体的に大人しいロードスターが多かったなw
前は機関銃を装備していたのとかw居たのに (^_^;)
えっ、そこじゃない?


ガレージベリーにて…
尾根遺産より…こちらに注目w

この食い込みの深さ…いや彫りの深さがイイネ!
NA様もあったら買うなw
※スチール製ねw

FRPだと確実に割れちゃうから
タイヤとフェンダーの熱い抱擁でw


今年は今年で反省のある駐車場の案内でした。
第2&EASTに停められた方々にはご迷惑と不手際をお詫びします。
来年はスムースに配車出来る様に案内手順書作成して
頑張ります(*^^)v

主催者本部の皆様・ボラスタ全員・マツダ様・各ショップ様
そして参加者(車)の皆様、お疲れ様でした!
無事に帰る事が出来ましたでしょうか?



※帰りの碓氷峠方面にレスキュー車と救急車が向かったので。
 お家に着くまでが軽ミーです。

Posted at 2017/05/31 01:01:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月22日 イイね!

MOMOホーンボタン改良?

トッポのステアは何処のか分らないヤツ。
ホーンボタンも馬の画のフェラーリ風味なのですが…

所謂、サンキューホーンが出来ないんです。

ボタンをパパツと押して『ありがとう』の意味に鳴らそうとすると…


パァーーーーーーwwww

とボタンがロックしちゃって慌てて叩き直して引っ掛ったのを外すみたいな
もうサンキューだかクレームなんだか分らない鳴り方です。

なので鳴らすの怖いw
でも合図しないと失礼…

じゃーパッシングでと思うけど…
こちらも世間のと同じライトのレバーを引いてパパッとパッシング出来ればいいけど
トッポのは…(昔ホンダのもそうだったかと)
引きが強すぎるとハイビームに切り替わってしまう。
そう、ライトレバーを奥に押してハイビームじゃなくて
引いてラッチが変わるとハイに固定しちゃうので
こちらも合図にならずハイビーム攻撃になっちゃうのです。


先日、ヒライジドウシャさんちで譲って頂いたMOMOのホーンボタン
たぶん?高確率でパチモンらしい…
けど元々のより良さそうなので。


しかし…付けたけど鳴るにはカナリ押し込まないと鳴らない…
サンキューホーンするにはリズミカルに鳴らしたいけど
これじゃーダメと思い分解w

※既に施工済みw
オリジナルは端子のカシメにボタンの裏金が接触して鳴る構造だけど
接触面積がピンポイントなので接触不良と
ストロークが有り過ぎて押し切らない。


そこで…
まず2極のアース側の端子は撤去。
ボタンの方の端子は分解してカシメからM3の皿ビスに交換。
皿ビスにはM5の平ワッシャーとその中にはスプリングを配置。
端子はM3ナットで挟みます。




約6mmほど突き出たM3皿ビスがボタンの裏の金具と接触しながらストローク
安定して接触しながらある程度一緒にストロークするのでしっかりとホーンがなります。
端子の部分が数ミリ程度のフリーピストン状態にしたのです。


他車や住宅地や歩行者の居ない所で試し鳴らし。
ばっちりサンキューホーンが出来ました!


やっと安心して合図が出来ます (^_^)/
Posted at 2017/05/22 23:50:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2017年05月21日 イイね!

おはミーと…マルヒ作業?

先週の日曜日はVCのおはようミーティングでした!
今月は 『妙義山』

いつもの様に? 遅れ気味に向かいますw

そして、いつもの様にホリデードライバーの追い越し車線の占拠w

でもロードスターだと譲って頂ける率は高いw
トッポだと…?

そして妙義山の峠道で…
路面はセミウェット
前日?早朝?の雨でチョイチョイ濡れています。

注意しつつ走りますが…
自転車のツーリング?に出くわして
これまたチョイチョイといます…

良く見るとゼッケンを背負ってる…
何かの大会?

オイラはセンターラインを割ってまで峠を走りたくないのですが
自転車を避ける為には仕方ない…

けど

センターラインを守らせる為のキャッツアイが…
そこに自転車の2~4台の塊…
並走こそしていないけど…
自転車とキャッツアイに挟まれての走行はヒヤヒヤ…

駐車場に着いたら…なんかの大会でしたね。

地元?の子供会かなにかの太鼓の演奏していて大会テントが有りました。

まぁ…私が言うのもなんだけど
大会しているなら『この先、自転車の〇〇大会実施中』とか目立つ看板など
必要かと。
オバサンのドライバーは自転車が抜けなくて怖くてついには止まっちゃう!?
狭くてタイトなコーナーが続くと車間感覚の厳しい方には怖いでしょうね。
メンバーさんの中には目の前で転倒した自転車が居たとか。

駐車場では
メンバーさん達とおしゃべりして











昼食時間に近づいたので下さんにして『ともや食堂』に。



hirow3さんにロド祭りのDVDを頂いて(撮影ありがとうございます!
帰ってから観たけど・・・・・・
1カットの写真と違って、動画だけに隠し様のない下手具合が露呈…
他の方みたいに流れる様に走りたいですね。


先週の土曜日と昨日は…
軽耐久のアップデートを…

パワー無いから軽量化を進めます。
リヤゲートがないとか…ターボを隠して搭載とかw
ミッドシップにしてリヤ駆動にしたとか…etc


内緒っすw






指を怪我して約3週間… (注意!指の画像アリ


先週の月曜日に当て板が取れて洗ってもいいとの事で…
やっと綺麗になりましたw

関節の近くが刺さった跡で爪の所は腫れの水膨れの跡が変色したのです。
爪自体には何も無いです。
日焼けしたみたいに皮が剥ける!?

昨日の時点

瘡蓋がとれて跡形なくw

でも、まだ曲げられないのと、押したり・力を掛けない様にとの注意が。
骨折はまだ完治していないので。
でも当て板取れてスッキリというか当て板が大袈裟感があったので
たまに外してましたw
明日またレントゲン撮ります。


あと少しかな?
完治は…(^_^;)
リハビリは自分でしちゃうので。


今日は法事だったので夕方はノンビリしてました。
暑かった~\(~o~)/



Posted at 2017/05/21 19:23:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月14日 イイね!

なめんなよ (^^♪

先日のオールド/ナウ で唯一買ったもの。


ダンロップブリッジのイン側のところで売ってました。


先々日の祭りのままだったリヤタイヤ。
積みっぱなしのタイヤに交換して
助手席のバケットを付けて明日の準備ok!

祭り以来のガレージには…

知らない草がw




もっと長いのは2.5mも!?

コンクリの隙間から生えていたので
抜き取りました。
(*^_^*)



Posted at 2017/05/14 00:20:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月05日 イイね!

古くて新しい (*^_^*)

左手がアレなんで今年のGWはチョイチョイ休みですw
5/3と5と7が休み(近年稀ですw
デスクワークなら出来るし。

3日は通院とあまり意味のない一人旅w

今日は…
ホントは4日のGT選手権を見に行こうかと思ったけど
メチャ混むと思ったし、やはり高いw
なので仕事をチョイとして5日は筑波サーキットへ

オールドナウファイナル!
なにやらHPで確認したら今年で最後とか。
http://www.oldnow.net/

休みモードだとダラダラ…
TC2000に着いたのは12時過ぎw
割と近い駐車場に案内され…
下が草と土なんで土埃が…
案内されて停めた隣がNAロードスターw

帰りはATのクリープでゆっくりと退散…それでも土埃立ってしまう (>_<)
みんな埃まみれ…仕方ないけど。


最終コーナーの外ではハコスカと対峙するランボルギーニw


チケット買ってランボの所に行こうとしたら…

あら!懐かしい!!
ビートルレースに出ていた時の常勝マシンが居ました。


その奥にはハコスカGT-R軍団





その対岸?は諸星一家率いるランボルギーニ軍団とロールス他




その中で一際キラキラしていたアベンダドールロードスター




パドックに繋がるトンネル近くでは2000GTとコスモ軍団





パドックに行くとポルシェ軍団がwww




見た事あるポルシェも




3本のマフラー?


パンツ丸見え状態のポルシェw(じょせいじゃないよ



その反対側の1コーナー方面に行くとフェラーリ軍団


550マラネロ?



立っている位置がフロンド軸…V12は長いですね!

オイル等はシェルが指定の様です。




カーボンローターデカい!


バックパネル?バンパー?から生えているウイングステー

ステー周辺はちゃんと整形してありますが…
ステーとステーの接続ボルト・ナットが残念。
皿ボルトか超低頭ボルトにするとかナットレスもしくは埋め込みにするとかで
空力に配慮して欲しい。
高い金額すると思うのでF様のパーツ作りはクォリティーも大事。

355あたりは乗れそうなサイズ感w


328のこのバンパーというかランプ処理がカッコいい!

288GTOに倣ってしまう所をオリジナリティーを感じます。

キング オブ フェラーリと言えば
F40!!!

ノーマルタイプとLM仕様が並んでいるなんて!?



オイラの好みはLM



そのF様の反対側のピット側はロードスターのパーティーレース車両たち



NDばかりだけどNCもNBもNAも居ましたよ。


てくてく散歩して初めてBパドックへ


ダンロップコーナーのアウト側スタンドから






内側ではで店やコンサート?ライブが…


最終コーナーの内側はロータス御一行が。




ヨーロッパといえばこのスタイルかな



なにやらキャンギャル撮影隊がやってきたw

便乗して撮影w


何故か後ろからw


ライブ
誰か分らないけど、変わったネックの持ち方。



盛り上がっていました!
こういうのっていいですよね。
ガチガチのレースでなくレース好きも同伴者や子供も楽しめる工夫がいっぱい!

シュミレーターもあり



NDレース車両(最初に公表したヤツですかね?


そんなこんなでテクテクと歩いてほぼ見渡した。

フェラーリレースは最後まで観たw




先頭のドライバー(マシン)は57秒台とか。
車両も速いんだと思うけど速い方のラインが全然違う。
1ヘヤの進入もSからの流れもただ一人違って速い。


腹下だけならオイラのロドが勝つ!



今年で最後なのも残念だけど
違う形で5/5のイベントは開催して欲しいですね!
結構~老若男女の方々や子供達も居たし

筑波2&4てのもいいよね。

バイク乗っている時はよく全日本選手権を見に来てました。
500ccの尋常じゃないS字やバックストレートの加速に皆驚愕してた。
でも500ccの1秒落ちが250ccでその1秒落ちが125ccだった。
結果コーナリングスピードは125ccが速い。
そんな時代でした。


帰りはその時通って来たルートで帰ろうとしたけど
途中で解らなくなり…
そりゃー なん十年も経つんだから道も変わっちゃうよねw


そんな珍しい連休に休んでしまった1日でしたw
(*^_^*) 暑かった~

Posted at 2017/05/06 01:05:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「おはミー in 軽井沢 http://cvw.jp/b/684765/47656172/
何シテル?   04/14 22:28
------------------------------------------------------                         ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/5 >>

 1 23 4 56
78910111213
14151617181920
21 222324252627
282930 31   

愛車一覧

三菱 ミニカトッポ 三菱 ミニカトッポ
銀ねこばす号w 4気筒16vなのにシングルカム なのにキャブ(電子制御キャブレターw ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NA8Cに乗る前に乗っていた同色の NA6CEの使えるパーツを総移植! 外観はほぼ同じに ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
平成元年車のNA6CE 13万キロくらいから嫁いで来て 21万キロまで走行。 マンホール ...
スバル R2 スバル R2
家族の車 ボディ剛性は流石に感じますね。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation