
昨日は子供たちの学校の帰りが早かったので、夕食食材配達の「ヨシケイ」さんに注文して買っておいた「丹頂鶴の卵」なる和菓子を、おやつに食べました。
包装紙を破ると化粧箱に入っていて、その化粧箱を開けると酸化剤が封入してある透明な袋の中に「卵パック」に個別包装されたお菓子がずらり・・・・これって過剰包装過ぎやしませんか?(。-`ω-)ンー
味は美味しくって良かったんですけどねぇ・・・
この前は、バァバの妹が「宇都宮ギョーザ」をクール宅急便で送ってくれて、箱の中に無造作に30個ギョーザが入ってるだけで、(トレーに入れたりとかしてなかった)ギョーザの角が割れたり欠けたりしてました。こっちのほうが、もうちょっと気を使って包装してくれなくちゃ困る・・・よっぽどそのギョーザの製造元に電話してやろうかとも思ったんですが、面倒になってしてません。いつもいつも買うんじゃ考えますけど。
まぁ、丹頂鶴の卵も本来贈答用のモノのようでしたので、これくらいの過剰包装は当たり前だったのかもしれません。
Posted at 2010/03/11 00:33:35 | |
トラックバック(0) |
日常の出来事(日記) | 日記