• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

メグ@山梨のブログ一覧

2010年03月03日 イイね!

娘の雛人形

娘の雛人形ちょっと見難い写真で申し訳ない・・・携帯のカメラで撮ったモノで、カメラマンはワタクシですので、いまいち上手く撮れませんでした・・・orz


今日は3月3日、日本全国ひな祭り(当たり前ですが・・・)ですね♪
我が家にも一応「姫」が居りますので、生まれたときに私の実家で「雛人形」を買ってもらいました。
段飾りは出すのもしまうのも面倒だからケース入りのを買ってもらったのですが、娘が生まれて今年で一体何回出したんでしょう??というくらい雛人形はクローゼットの中に大事に(?)しまってありました。
^^ヾポリポリ
今回、クローゼットの整理をしたり、いつも誰も見ない和室の床の間に飾っていたんですが、今年からは和室はバァバの部屋となって、床の間に飾っても見てくれる人がいる!!と言うことで、何年か振りに雛人形をパパさんに出してもらいました。
あまりにも久しぶりすぎて、娘は自分の雛人形だと自覚するのに時間がかかりました・・・


でも・・・山梨県は桃の節句は4月3日なんです。何でなのかはわかりませんが・・・
端午の節句はフツーに5月5日なんですがね・・・

関係ありませんが、私がまだかわいいおこちゃま(自分で言うな!)だったころ、ひな祭りといっても「ひなあられ」や「ひしもち」や「白酒」などという桃の節句3点セットはあまりスーパーでも見かけなかったように記憶しています。今は2月になったと思うとスーパーでこの3点セット、売ってるんですよね~。(買ったことはありませんが。)他にも「ひな○○」と銘打って色んな商品がわんさかと・・・時代なんでしょうね、きっと。
Posted at 2010/03/03 03:01:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2010年03月03日 イイね!

最近身近な離婚の話

シュールなネタですみません。

パパさんの両親の離婚話があることは、パパさんのブログでも、私のブログでも何度か載せましたが、昨日、私の幼馴染の友達から、年賀状の返事として届いた手紙に「離婚しました」の文字が・・・
∑(=゚ω゚=;) マジ!?     
そのコは、私の同級生の中で、1番最初に結婚し、結婚式にも招待してもらい、とても幸せそうな笑顔を見せていたことを思い出しました。旦那さんの家が飲食店を経営していたこともあり、何度かお店に足を運んだときも、仲睦まじくお店を切り盛りしていました。
何があったのかまではわかりませんが、パパさんの両親の事もあり、「夫婦の絆って何だろう?」と改めて感じます。そんなことを思ってるくらいなので、我が家は今のところ「夫婦円満」ではあるのですが。

離婚に至るまではその夫婦なりの葛藤とか、紆余曲折なんかがあるんだろうとは思うのですが、流石に離婚経験は無いので、そこまで行き着く決定打って一体何なんだろうと考えてしまったりもします。
どこの夫婦にだって、「離婚してやる!!」くらいの勢いで喧嘩する時だって1度や2度はある筈ですが、勢いで離婚したって話はまず聞いたことが無いし・・・
実家の母も父が生きてた時には、そんな喧嘩は数え切れないほど・・・でも結局離婚はしなかったし。(離婚する前に死別してしまいました。)

随分前にパパさんの両親が届出をするための「離婚届」を市役所に貰いにいったのですが、自分たちが離婚するわけではないのに、とても複雑な気持ちになりました。その反面、自分たちが「婚姻届」を出した時はとても幸せな気持ちだったことを思い出しました。
その「幸せな気持ち」をお互いが持ち続けていければ、「離婚」にはならないようにも思うのですが。
でも、気持ちだけじゃどうにも出来ない事件があるのでしょうね。





Posted at 2010/03/03 02:01:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2010年02月26日 イイね!

訪問販売

結構前の事になるのですが、京セラのセールスマンが我が家にやってきました。
  ♪「ピンポーン」♪「オール電化と太陽光発電の京セラと申します。」
この時点で、お断りさせていただきました。だって、オール電化はすでに他社さんでやってもらった後だったし、太陽光発電なんて出来る資金は何処にもございませんので・・・とはさすがのワタクシも言えず、「そう言ったモノは全てお断りしています」としか言えませんでした。(それに、山梨県って太陽光発電の補助金少ないし)

しかし、家にいるとセールスって結構くるんですよね。パパさんと、「セールスお断り」の表札でも下げとこうか?なんて話も出たくらい。チラシのポスティングも多いけど、その後、な~んにも言ってこない業者って「やる気あるのか?」って思ったり・・・(来られても困るけど。)

でも、全部をシャットアウトしちゃうと「何か」の時に何処に頼もうかと悩まなくちゃならない。
それなので、ないがしろに出来なかったりもするのが悩むところでもあります。

自己的判断ではあるのですが、今までの経験から言うと、電話でのセールスは時間の無駄ばかり。
最近、化粧品と健康食品の電話が多くて、迷惑被ってます。電話帳に電話番号載せていないのに、
何処からか情報を仕入れるんでしょう、ホント迷惑です。(電話帳で調べましたっていう業者もいるし)

あと、昼の11~13時と夕方5~6時に訪れる(?)のも止めて欲しい。在宅率の高い時間帯かも知れないけど、主婦は忙しい時間帯なのだ。チラシだけ置いてってくれって言うだけまだ、我が家はセールスマンに対して優しい家庭なのかも知れない。

Posted at 2010/02/26 09:59:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2010年02月01日 イイね!

みんカラ始めました。

こんばんは。ノン@山梨の「嫁様」です。
パパさんのブログを見ている内に、自分も「みんカラ」でブログを始めてみたいと思い、
ブログを開設してみました。
まだまだ、ブログもパソコンも初心者ですが、「日記」のような感じで、書き込んでいこうと思います。
リンクの「ガブのママの日記」と重なる内容もあるかもしれませんが、大目に見ていただければ
幸いです。
パパさんのブログを見ていると、「ノンさんの嫁は恐妻か?はたまた鬼嫁か?」と思っている方が
いるかもしれませんが、決して恐妻でも、鬼嫁でもありませんので、安心して(?)覗きに来てください。
コメントも大歓迎です。宜しくお願いします♪
Posted at 2010/02/01 00:35:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「明日から、いよいよ本格的に仕事になりそうです。一応、レジトレーナーさんとのペアで仕事をするようですが今日、すでに先輩のレジの方と3時間ばかりペアを組んで、実践でレジ研修しました。とりあえず過不足金無しでレジを〆る事ができました。」
何シテル?   12/16 21:31
メグ@山梨です。よろしくお願いします。ヨロティク(=゚ω゚)ノ 基本的にドノーマルのままで逝こうと思っています。 アイテムはスティッチグッズで統一してありま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
初めは仕事用として購入しましたが、今は買い物と子供の送迎用です。初めてのダイハツ車ですが ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation