• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

メグ@山梨のブログ一覧

2010年03月04日 イイね!

今日は何の日?

今日は何の日?別にボケてしまったわけではありません。 (/ロ゜)/アタシハダアレ?

今日は、パパさんのお母様、バァバのお誕生日でありました。
きっと今まで、自分の誕生日なんて祝ってもらったことないんだろうなぁ・・・なんて思ってたんですが。

晩御飯、ワタクシ「嫁」として、出来うる限りのご馳走と、バァバの大好物「お赤飯」でお祝いさせていただきました。食卓にあがったお赤飯とご馳走を見て、バァバが「結婚してから、こんなことしてもらったことない・・・。うれしい~」と、とっても喜んでもらえて、準備してよかったと思いました。


↑今夜作ったお赤飯がコレ。

ところで、県外の方はとっても驚かれるんですが、山梨県のお赤飯って「小豆」ではなく、「甘納豆」を使うんです。当然小豆と一緒に炊き込むわけではないので、赤い色は「食紅」を使います。
私も子供の時から、甘いお赤飯で育ったので、普通の小豆のお赤飯は、マメが硬くて、ポソポソして、あまりスキではありません。当然私が作ったお赤飯を食べて育ったウチの子供達も、甘いお赤飯が大好き!!去年は娘の運動会のお弁当にまで登場させたほどです。
Posted at 2010/03/04 21:14:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常の出来事(日記) | 日記
2010年03月04日 イイね!

ガンダムUC・・・面白かった

一昨日、KYO-EIさんのブログにあった「ガンダムUC」・・・私としてはここのところ、すっかりガンダムはご無沙汰で、第一印象は「ふ~ん」位の(KYO-EIさん、ごめんなさい。)感想だったのですが、ナニナニ W(^_^)と興味を抱いたウチのパパさん、一昨晩、PSPとニラメッコしながら、ダウンロードしてました。

パパさんはダウンロードして、何回か観たようですが、ついさっきまで、私はまだ観てなくて、パパさんが「絶対面白いから一緒に観よう」と誘ってくれたので、夫婦で仲良く「ガンダムUCエピソード1」を鑑賞し、見事に私もハマリました・・・・

所々、初代ガンダムのエピソードとよく似た設定になってるな~と思うところもあったりして、ナカナカ面白かったです。シャアとかブライトさんとか懐かしい名前も出てきたりして、(ホワイトベースみたいなのも出てきたし)エピソード2が早く観たくなっちゃいました。

パパさんは、DVDが出たら絶対買うんだってハナ息荒くなってます・・・
(パパさんは、只今ガンダムUCの公式サイト見て興奮しまくってます。)


しかし、私はブログUPするのに手一杯だっちゅうのに、イロイロうんちくしてくれてます・・・(少々ウザイかも)自分がブログUPしてる時は「チョット待って」って言うのにな~



Posted at 2010/03/04 01:22:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2010年03月03日 イイね!

ど~しちゃったの??宅急便屋さん

つい先ほどの出来事です・・・

おそらくパパさんも同じ内容で、ブログを書くと思うのですが、ネタは早いモン勝ち!!と言うことで・・・
|Д`)・・イマノウチ ♪

我が家は殆ど毎日と言うほど何かしらの宅配物が届くのですが、(メール便を含みますが。)今日久しぶりにやられました、誤配送!!しかも開封されちゃってたもんだから、パパさん怒ってマス。
ε=(。・`ω´・。)プンスカプン!!

我が家に荷物を届けに来た担当者が間違えたのか、メール便専門で配達してる担当者が間違えたのかは定かではないのですが、たまたま住所の近い家で、そこのお宅も楽天でよく買い物をするらしく、名前の一部が同じだったので、そこのお宅に配達し、そこのお宅の人も、名前を確認せずに開封し、「こんなの頼んでない」というところで、誤配達に気が付いた・・・との事。なんともお粗末な事で・・・

でもでも、普通いくらメール便とは言え、開封する前に住所と名前くらい確認しないんでしょうかね?
配達する側にしたって「思い込み」で配達するなんてもってのほかだと思うのですが・・・

私も若かりし頃、2tトラックで宅配の仕事をやったことがありますが、誤配送と日付・時間指定には特に気をつけて配達していた思い出があります。

そういえばいつぞやは、郵便局でも(これは葉書だったけど)宛名がどうしても何処の家かわからず、住所が似てる(ヲイヲイ・・)からって、3件先の家の郵便物が届いたことがあったけ・・・(遠い目)
でも、それだって、住所はそこの家の住所が書いてあったんだから、宛名じゃなくて住所で配達するべきなんじゃないんでしょうか?しかも葉書なんて見る気が無くても内容が見えちゃうじゃないですか。
そのころはまだ、「個人情報」なんてうるさいことは言ってないときだったから(でも、そう言う問題じゃないですけどね。)ウチが怒られる事はなかったんですが。

「個人情報」ってうるさく言うようになってかなり経つのですが、こんな根本的な思い込みでの誤配送は堪弁して欲しいです。




Posted at 2010/03/03 21:08:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常の出来事(日記) | 日記
2010年03月03日 イイね!

娘の雛人形

娘の雛人形ちょっと見難い写真で申し訳ない・・・携帯のカメラで撮ったモノで、カメラマンはワタクシですので、いまいち上手く撮れませんでした・・・orz


今日は3月3日、日本全国ひな祭り(当たり前ですが・・・)ですね♪
我が家にも一応「姫」が居りますので、生まれたときに私の実家で「雛人形」を買ってもらいました。
段飾りは出すのもしまうのも面倒だからケース入りのを買ってもらったのですが、娘が生まれて今年で一体何回出したんでしょう??というくらい雛人形はクローゼットの中に大事に(?)しまってありました。
^^ヾポリポリ
今回、クローゼットの整理をしたり、いつも誰も見ない和室の床の間に飾っていたんですが、今年からは和室はバァバの部屋となって、床の間に飾っても見てくれる人がいる!!と言うことで、何年か振りに雛人形をパパさんに出してもらいました。
あまりにも久しぶりすぎて、娘は自分の雛人形だと自覚するのに時間がかかりました・・・


でも・・・山梨県は桃の節句は4月3日なんです。何でなのかはわかりませんが・・・
端午の節句はフツーに5月5日なんですがね・・・

関係ありませんが、私がまだかわいいおこちゃま(自分で言うな!)だったころ、ひな祭りといっても「ひなあられ」や「ひしもち」や「白酒」などという桃の節句3点セットはあまりスーパーでも見かけなかったように記憶しています。今は2月になったと思うとスーパーでこの3点セット、売ってるんですよね~。(買ったことはありませんが。)他にも「ひな○○」と銘打って色んな商品がわんさかと・・・時代なんでしょうね、きっと。
Posted at 2010/03/03 03:01:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2010年03月03日 イイね!

最近身近な離婚の話

シュールなネタですみません。

パパさんの両親の離婚話があることは、パパさんのブログでも、私のブログでも何度か載せましたが、昨日、私の幼馴染の友達から、年賀状の返事として届いた手紙に「離婚しました」の文字が・・・
∑(=゚ω゚=;) マジ!?     
そのコは、私の同級生の中で、1番最初に結婚し、結婚式にも招待してもらい、とても幸せそうな笑顔を見せていたことを思い出しました。旦那さんの家が飲食店を経営していたこともあり、何度かお店に足を運んだときも、仲睦まじくお店を切り盛りしていました。
何があったのかまではわかりませんが、パパさんの両親の事もあり、「夫婦の絆って何だろう?」と改めて感じます。そんなことを思ってるくらいなので、我が家は今のところ「夫婦円満」ではあるのですが。

離婚に至るまではその夫婦なりの葛藤とか、紆余曲折なんかがあるんだろうとは思うのですが、流石に離婚経験は無いので、そこまで行き着く決定打って一体何なんだろうと考えてしまったりもします。
どこの夫婦にだって、「離婚してやる!!」くらいの勢いで喧嘩する時だって1度や2度はある筈ですが、勢いで離婚したって話はまず聞いたことが無いし・・・
実家の母も父が生きてた時には、そんな喧嘩は数え切れないほど・・・でも結局離婚はしなかったし。(離婚する前に死別してしまいました。)

随分前にパパさんの両親が届出をするための「離婚届」を市役所に貰いにいったのですが、自分たちが離婚するわけではないのに、とても複雑な気持ちになりました。その反面、自分たちが「婚姻届」を出した時はとても幸せな気持ちだったことを思い出しました。
その「幸せな気持ち」をお互いが持ち続けていければ、「離婚」にはならないようにも思うのですが。
でも、気持ちだけじゃどうにも出来ない事件があるのでしょうね。





Posted at 2010/03/03 02:01:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「明日から、いよいよ本格的に仕事になりそうです。一応、レジトレーナーさんとのペアで仕事をするようですが今日、すでに先輩のレジの方と3時間ばかりペアを組んで、実践でレジ研修しました。とりあえず過不足金無しでレジを〆る事ができました。」
何シテル?   12/16 21:31
メグ@山梨です。よろしくお願いします。ヨロティク(=゚ω゚)ノ 基本的にドノーマルのままで逝こうと思っています。 アイテムはスティッチグッズで統一してありま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
初めは仕事用として購入しましたが、今は買い物と子供の送迎用です。初めてのダイハツ車ですが ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation