• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キュレのブログ一覧

2019年01月27日 イイね!

リアアライメントについて 目指せトー0 その2

皆さん周知のことだと思いますが

今時珍しいほうだと思われますがFJクルーザーはラダーフレームを採用してます。


ボディとフレームが別体になってます。


それ故に、足回りさえ無事なら目的地まで運んでくれます。



さて、ここから本題


前回タイヤ館にて足回りをいじった際にリアトーが真っ直ぐになった話に戻ります。


「リアが左に向いているから左に流れますよ」

と、話してるうちに

「ラテラルロッド弄ったらトー変わりますかね?」


自分の車はJAOSのキットで2インチ上げています。


もちろん社外ラテラルロッドが入ってます。


試しに回してくと左右ジャスト0!トーがまっすぐ向く位置がありました。



が右タイヤがフェンダーから指一本外にはみ出ます(;'∀')











つまり
ラテラルロッドの設定をマイナスへ調整したらトー0になったのです(-_-;)
(ノーマルラテラルロッドより短め?つまりノーマルでもトー0じゃない?)



「なんでやねーん、これじゃ公道走れないヤーン」



仕方がないのでフェンダーに収まる位置でセッティング





ここから調整式リンクを仕入れて左右長さを変えてやろうと画策する。のが年末


オートサロンがあるので弄る際の相談役。JAOSさんの意見を聞いてから動くことに(`・ω・´)




次回へ続く(オートサロンでメカについて話を聞く。授業料と思えば入場料安すぎ)




これぐらいのフェンダー入れれば収まりそう(;'∀')






オマケ
最近ポケモンGOをやりながら運転してる黒のウィッシュによく遭遇するのですが、見てて怖い

右にふらふら左にふらふら、中央車線を越えて走ってたり、20‐30km/hでちんたらちんたら、、、
一度抜かそうとしたら相手が横並びで急加速。。。。

これって危険運転で通報してもいいですよね?
Posted at 2019/01/27 21:17:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月20日 イイね!

FJクルーザー リアアライメントについて 目指せトー0

去年の10月辺りからアライメントについて気になり、色々調べてました。


事の発端はディーラー入庫する用事があり、アルミMTからテッチンHTへ履き替えたときです。
(うちのディーラーは作業時ホイールを傷つけるため履き替え必須)


ハンドルのセンターがズレてしまい「なんじゃこりゃ」ということで、サイドスリップ調整を行いました。
(一週間我慢しとけばよかった分岐です)

ハンドルのセンターが出ていなかったのでサイドスリップやり直し

センターがでても直線でハンドルがふらつく。。。。




仕方がないのでタイヤ館でアライメント調整を行いました。


フロントのトーが左右で0.1違ってたんだっけかな、左右均等にしてもらってふらつき解消

しかしセンターがまたズレてやり直し


以前他店で取ったデータよりかけ離れてる部分があったら調整お願いします。と伝えていたにも関わらずこの車はトー以外調整できませんと言われる

その事を作業者に伝えると「調整できますよ」と返事

再調整で左右均等に合わせられる

うちの車のアライメントは左右非対称なので以前のデータに近い数字にしてくれといったのに無視される。。。


ピットを出て試走するも

大きく左に流れる車体

右緩いバンクがある右コーナーでハンドルを左にきりながら走る。。。( ;´・ω・`)なんかおかしくね?

ってことで再調整(店員のオススメセッティングは俺の車には合いませんでした)

この時にリアのアライメントが左向いているから左流れはしょうがないと言われました。
(以前は真っ直ぐ走ってたんだってば)
(てかそれを考慮してフロントのアライメント出してくれよ)


リアが問題ってことで色々弄ってみる。。。




あれ?リアのトーが左右とも真っ直ぐなるじゃん!



調整できないってトヨタは言ってるけど出きるじゃんってことで次回へ続く

ここまで来るのに2ヶ月、車の悩みはつきませんね(まだまだ続くよ)
Posted at 2019/01/20 22:30:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年12月09日 イイね!

異音解消?(整備メモ有)

低速時異音がキュッキュ 鳴ってた件ですが直ったぽい。。。


毎週車の下に潜ってはあっちこっちオイル塗り~グリス塗り~


マフラーは球面フランジを新品に交換←異音が少し静かに

足回りは再度アッパーアームを半バラしてグリスを塗り塗り
シリコンスプレーを隙間へシューっと

スタビをバラしたらゴムの部分に穴があったのでディーラーにて保証交換

千葉トヨタ土気の眼鏡かけたサービスを取り締まる?人は
「こんなとこ換えても異音なんてなくなりませんよ」
と言い切る

異音云々の前に車をチェックして異常があったらディーラーに持ち込むのは普通だと思うんですがね(今回たまたま異音がしたのでバラしたら気づいたってだけで)

イラっとしましたが機嫌を損ねて保証が適応されなければ懐に痛いので大人の対応をしました()


そんな事は置いといてFJサミットお疲れさまでした(今更感)

帰り際料金所辺りで手を振ってくれた大阪ナンバーの方ありがとうございました!

道中他の方は目もあわせてくなかったので。。。気分上がりました←


ーーーーーーーーーーーーー整備メモーーーーーーーーーーーーー
オイル交換
odo24329km
前回から7988,3km

次回フィルター交換&ワコーズ投入
Posted at 2018/12/09 11:16:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月31日 イイね!

ガナドール ダウンテールマフラーをつけている方~

横揺れでギシギシ鳴りませんか?


フロント部分
ボルトとスプリングで止まっている所が横揺れで大きく動いて鳴ってるみたいなのです。。。


個大差なのか仕様なのか情報が少なく判断しかねています






マフラーを横に揺らして鳴るって方がいたらコメントお願いします(泣)








あ、サミットお疲れさまでした。
Posted at 2018/10/31 19:37:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月27日 イイね!

サミット行きたいけど

行ってもぼっちだから(´・ω・`)悩む
Posted at 2018/10/27 18:54:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ソーラーとサブバッテリー搭載完了!」
何シテル?   01/21 16:25
どうも 昔はCBでツーリングしてましたが、ふと屋根が欲しくなり車に変えました。 バイクに返咲くなら、大型とりたいな・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ FJクルーザー トヨタ FJクルーザー
白のFJのトルコンの調子が悪くて(タイムラグが多すぎ)土気トヨタの人はこんなもんですよっ ...
トヨタ FJクルーザー トヨタ FJクルーザー
ジムニーの積載や加速にちょい不満だったので乗り換えです。 FJなら家族や友人を乗せても楽 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
タクシーにコペンをやられて~コペンでいけないとこに行きたくてジムニーです まだ高さがな ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
バイクで二人乗りをしたり、ヘルメットが邪魔だったり、屋根がなかったり・・・・というわけで ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation