• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TOYO-PUのブログ一覧

2012年12月01日 イイね!

LEDってなんだんだ

絶賛放置中でございます。。。



さて、最近気がついたのですが、
スモールライトにつけてたLEDのウェッジ球が左右とも死んでた。。。


確かヤフオクで去年買ったヤツ



気分的に、オレンジ(アンバー)のを入れてます

その前は、いわゆるコイル電球のオレンジを入れてました




でさ、
思ったんだけど。。。



球をLEDにするのって、何??



色目が白や青とか、電球タイプにもあるし、
明るさが足りないって言っても、所詮はスモール灯。。。


しかもクソ高い

純正電球なら何個買えるんだよ



まぁ、買って1年って言っても
今は累計6万4千km走ってて、1年で2万ほど走ってるわけだし

しかもその大半が夜。。。

昼間って、朝の通勤20分ほどと、週末の買い物やたまのドライブ

残りは通勤帰路一部と、大半は夜釣り(爆



そりゃまぁ、LEDが長寿命だとは言っても
高輝度のものは寿命短いし、どうせ大陸産の安物だから仕方ないし




ルームランプは明るさが欲しいので
(夜釣りで重宝してます)
すべて多灯型LEDを設置してますが
こちらは球切れなし


そりゃ、点けてる時間なんて極わずかだもんな

しかも、ウェッジ球みたいに基盤の制約が少ないから
安全回路もちゃんとついてるっぽいし




世の中、なんでもかんでもLEDって言ってるけど

家の電球なら、電気買ってるから財布に直結するけど、
車の電気は自家発電だし、ウェッジ程度で省エネとか関係ないし
(もともと5w×2程度)




そんなわけで、財布にやさしいのは純正電球ってことになるでしょう

ってことで、オレンジのコイル式電球でも買ってきますwww





注:
シフトノブのところをT31初期型のように光らせてる方へ
ここは、ノーマル電球だと、端子が熱もって溶けて変形します(><)
できるばLEDの低発熱タイプを入れましょう

うちの、LED球が切れたからって、ノーマル電球にしたら、速攻で熱変形しました(危
Posted at 2012/12/01 12:25:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「T31ワンオフフロントグリル出品します http://cvw.jp/b/684845/45004381/
何シテル?   04/10 09:25
2019年2月 18万8千km走ったエクストレイルT31を手放し、 セレナC27e-powerに乗り換えました。 天邪鬼な性格で、 他人と同じのが嫌...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

愛車一覧

日産 セレナ e-POWER 日産 セレナ e-POWER
2019年2月 新車購入 C27セレナ e-power XV アズライトブルー ファミ ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
2010年2月13日 納車 NT31 20xtt サファイアブルー 何事も自分でやる、 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation