• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TOYO-PUのブログ一覧

2011年08月07日 イイね!

洗車という名の水遊び

洗車という名の水遊び毎日暑いですねぇ


って恒例の挨拶をしておきながら何ですが、

今年の夏って例年のような38度とかの激暑ってないですよねぇ
例年なら8月の1週目ってだいたい連日38度を越してニュースになるのですが。。。

全国的に節電モードですが、これのおかげで過剰で無駄な冷房が抑えられて
室外機からの排熱も減って全体的に涼しいとか、あるのかも


私は、冷房苦手なので、車に乗って熱気を冷ますときだけクーラースイッチONしますが
冷えてきたらすぐに窓全開で走行します。
高速道路とかで窓を開けれないときは仕方ないですが、基本自然でいきます

我が家もエアコンのスイッチは全く入りません
というか、エアコンのコンセント抜いてあるし(^^;




昨日、久々に手洗い洗車しました

土曜の朝に近所のホームセンターに行って、ワックスを選んでたのですが
液体コーティング系をこのところ使ってたのですが、どうもしっくり来ない

塗った感がないし、表記されてるほど何ヶ月も効果持続しないし


そこで今回は半ネリ、固形の缶入りにしようとえらんでたのですが、
これまた何種類もあるし迷う。。。
まだ車も新しいし、長く乗りたいのでコンパウンドなしにしようとおもいながらも
シュアラスターって缶表記が一切書いてないからどれがどうなのかわけわからん。。。(--



で、悩んでたらエンド棚の小型ディスプレーからCMが


長く乗り続けたい、楽に。。。
使うたびに輝きが増してくる・・・

などなど、全く新しい手法とかなんとか・・・


値段はチョイ高いけど 買いました。

ZERO ウォーター 1580円なり(小さいほう)


早速家に帰って洗車開始

バケツにシャンプーをドバドバ入れてホースでじゃーーーと泡マミレに


ボンネットと天井は、前のコーティングがはがれて汚いウォータースポット状に。。。

シャンプーで2回洗って一通りきれいにしたところでゼロウォーターを使用



濡れたままシュシュッとして拭き取るだけ

簡単!!

結構キレイになりました!

つかった感じとしては、ブリスに似てるかなぁ

ガラス成分が塗膜に浸透してうんぬんってところとか



普段は洗車機でサッとやっちゃうんで次はいつになるかわからんけど、
洗車機で洗った後にもシュシュッとすればいいってことやねwww




そのあと、オイル交換にYHへ

今まではディーラーでメンプロパックでやってもらってたけど
1年半で3年分のオイル交換券を使ってしまったんで(^^;


オイルは前車でも使ってた、カストロのマグネFE
今回は0w-20やけどね

おまけでガソリン添加剤も着いてたので他に変更するまでもなくw






エアコン使わず、ラムエアー口で吸気温も低く出来てるし
燃費は11km後半を維持中

荷物は常に満載なので、BEE★R効果抜群ですわぁ

Posted at 2011/08/07 12:52:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月29日 イイね!

久しぶり

梅雨入りしたと思ったら台風ですね

今年はどないなっとるんでしょ台風台風






一ヶ月ぶりにみんから更新しました冷や汗


溜まりに溜まった車ネタを公開しました


Posted at 2011/05/29 19:57:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2011年04月30日 イイね!

ネットワークのやり場に困った

ネットワークのやり場に困ったGWいかがお過ごしでしょうか?


長らく放置してたフロントスピーカーを取り付けようと、ドア内張りやらグローブボックスやらを外してシート下に潜り込んだり、久々に大変な作業をしました

ケーブルも張替えるんでスピーカー付ける前に配線だけを仮配置して…



ネットワークターミナルが行き場がありません(;°Д°)


ドア内張りの裏とかかなりギチギチだし、キックパネル裏も隙間なし

かといってドア内張りに剥き出す貼付けは、化粧加工しないと見せられたもんじゃないし…


スマートに配線しないと、せっかく買ったベルデンのケーブルが足りないし、非常に困ったm(>ω<)m゛



海外スピーカーを付けてる方はどこにネットワークを付けてるんでしょうか?


サロモさんみたいに、HUから分岐したら解決するんですが、素人セッティングは機械を壊しかねないのでネットワークは使いたいんです


アイデアありましたらお願いします〓
Posted at 2011/04/30 17:23:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2011年04月03日 イイね!

夏仕様・・・お掃除・・・マジでっ

昨日、やっとスタッドレスタイヤを外しました

私は深夜走行が多いので夜中はまだまだ寒い。。。
だから雪は降らなくなったけど(といっても先々週まで降ってました)余計目に履いてました

タイヤ交換をさくっと済ませ、
久々に車いじりしたついでに、エアクリのお掃除をしました。

年度代り前はあちこちで道路工事がしてて、すごい砂埃。。。
最近車がものすごく重かったのでエアクリ洗浄をば。


外してみてみると予想通りのドロドロジャリジャリ(ーー;

新之助さんが整備手帳に詳しく書いてくれてますのでとても助かります!

カーボンカバーをメキッと外したら簡単に洗浄できますわ~





でね

何ヶ月ぶりかにボンネット開けたんですが・・・・







エンジンヘッドカバーに







猫の足跡が(T_T)









ゆずみつさんが猫が入るっていってましたが

まさかうちでもなるとは。。。(><





そりゃ~
うちの車は異常なくらいに魚臭いですよ~



海の香りを運んでますぅ(*^▽^*)





けどね、

エンジンルームを探しても

お魚さんは出てこないよ~ >゚)))))<







エアクリ洗浄&タイヤ交換で走りがめっさスムーズになりました

燃費がどれだけ伸びるか楽しみですwww
Posted at 2011/04/03 13:31:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月26日 イイね!

おーぢぃおいじり開始?

昨日、ポチったブツが届きました


輸入品の上、震災のために物流が止まって1ヶ月近くかかりました



BostonアコースティックPRO60SE


日本正規品なら定価13マソダッシュ(走り出すさま)

取り付けは自分でするし、デジタル機器じゃないから修理もめったにするもんじゃないから保証もいらんから決定指でOK




半年くらい前にスピーカーケーブルもカナレだったかの白黒ネジネジ線を購入済みだし、インナーバッフルは一年くらい放置してるし冷や汗



ぼちぼち、オーディオいじり始めますわレンチ

とか言っても、まずはエージングしないかんから適当に配線だけ組んでポン付けするだけあせあせ(飛び散る汗)

GWを目安にツィーターバッフル作成します

アウターバッフル化は来年かさらに先やろね冷や汗


楽しみは先延ばしでのんびりやりますわかたつむり



そのいちHUもボロいので替えなあかんようになるんやろなぁ
Posted at 2011/03/26 21:21:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「T31ワンオフフロントグリル出品します http://cvw.jp/b/684845/45004381/
何シテル?   04/10 09:25
2019年2月 18万8千km走ったエクストレイルT31を手放し、 セレナC27e-powerに乗り換えました。 天邪鬼な性格で、 他人と同じのが嫌...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 セレナ e-POWER 日産 セレナ e-POWER
2019年2月 新車購入 C27セレナ e-power XV アズライトブルー ファミ ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
2010年2月13日 納車 NT31 20xtt サファイアブルー 何事も自分でやる、 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation