本日、ECU-TUNE社長へ下記メールを送信しました。
****************************************
ECU TUNE.COM 社長様
お世話になります。
神戸に来られたとき、施工していただきました、青いエクストレイルT31の●●
(みんカラHN:TOYO-PU)と申します。
お忙しいところ、ECUチューン燃費仕様とATF添加剤を施工していただきまし
た。
ありがとうございます。
出だしのもたつき感がなくなって走りやすくなりましたが、
如何せん燃費がほとんど向上しません。
以前は10km/L程度でしたが、施工後10.5km
ハイオク入れてみましたが11.0km程度です。
燃費向上で施工代もすぐに回収できると思っていましたが、
ハイオクでは赤字になってしまうため、またレギュラーしか入れれない状況です。
普段の走行状況ですが、
田舎の国道メインに80km/h巡航(爆)がほとんどです
月に2000kmほど走っています。
できるだけ踏み込まないように心がけて運転しているので
4000以上回すことは高速での追い越しや合流くらいかと思います。
車のいじり箇所ですが、
社外品マフラー、キノコタイプエアクリ(現在は純正に戻しています)を変えてる程
度です。
せっかく神戸で施工していただいたのに、こちらとしては不満を感じてしまっており
ますので
非常に残念でしかたありません。
つきましては、再度チューンをお願いしたく思います。
ほぼ、毎日車を使用しているので車を使えなくなるのは困りますが、
2月の後半に5日ほど出張予定があるので、そこに併せて施工していただけると非常に
助かります。
ご検討、ご連絡お待ちしております。
●● (HN:TOYO-PU)
********************************************
で、さきほど返信が
その内容が
********************************************
はい
********************************************
えっ!?
これだけ??
意味不明やし
こちらはきちんと文章書いて送ってるのに
誠意もへったくれもありません
神戸施工オフの時に、ちょっとヤンチャな雰囲気を感じてましたが
これは酷すぎると思いませんか?
客を舐めすぎちゃいますか!?
どう思います??
こんな業者に愛車を任せてもいいと思いますか??
非常に遺憾です
CPUチューンといえば、Bee-RとECU-TUNEとがありますが、
施工数から言えばやっぱりBee-Rの方が多いですよね
Bee-Rの方はどんな社長か知りませんがどうなんでしょうね?
2月に追加作業してもらおうと思ってましたが
断念します。
残念ながら
私はECU-TUNEとの取引を取りやめいたします。
はっきりいって、
ムカッ!
としてます(ーー
コメントし辛い内容ですが、賛同していただける方は、イイネ・ポチッとしてください(^^b
追記:エクス以外の方の足跡いっぱいで何事か、と思いましたが、
イイネ
ありがとうございます
Posted at 2011/01/12 15:39:03 | |
トラックバック(0) | 日記