• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RYOチンのブログ一覧

2011年07月07日 イイね!

最近の出来事~まとめ(´Д`|||)

最近の出来事~まとめ(´Д`|||)ど~も~

丁度1月ぶりのブログ更新です(汗)

怒涛の6月は仕事が激忙しく
とくに後半は灼熱地獄と闘いながら汗臭い毎日を過ごしておりました・・・







先月ネタにあげようと思いながら
みんカラ放置状態だったのでww(爆)最近のちょいとした出来事をまとめて書いてみました(笑)




まとめてアップの手抜きブログですよww(ノ´∀`*)


あ~
先日参加した おはきび
皆さんアップされてるのでそちらをどーぞ(笑)





①P-FC取付オフ

以前、Zumiさんに紹介してもらったアルテッツァ乗りのコミヤケ君
私の前車アル用の予備品P-FCが欲しいと言う事で雨の中、某家電屋の駐車場にてP-FCを渡すついでに
プチオフをしました。

最初はP-FCを渡して、ほな!サイナラ~
のつもりでしたが(笑)

コミヤケ君は
「エアクリ・・・ナンデスカ?」
「車高調とダウンサスはどう違うのですかぁ?」
って言うぐらい教え甲斐のある子なので・・・(ノ∀`)アチャー

しょうがないので?取付てやりましたよ(笑)
だって「P-FCの取付&セッティングをDラーでしてもらったら工賃幾らかかるかなぁ・・・?」
なんて言うんだもんねww


取付は簡単♪

エンジンルームにあるコンピューターのBOXを開けて本体のカプラーを外して入れ替えるだけ!!


キーをひねると・・・アイドリングは安定してるね♪
エアコンオン→OK
ライトオン→OK

FCコマンダーも室内に引き込み・・・
固定ホルダーも近くのホームセンターで買わして(笑)

作業終了~(´∀`∩)



で、ちょいとテスト走行~
大雨でしたが少し小降りになってきたので・・・
アルテッツァは5000rpm付近でのVVT-iの段つきがあります、
そのへんがどう変化してるか気になったのでね

ノーマルコンピューターの時のVVT-iの切り替えがどんなか?
と、コミヤケ君に聞いたけど・・・

「5000rpmなんて今まで一度も回した事無いです!!」

との事・・・(;・∀・)

とりあえず私が試運転してみました♪
もちろんレブまでブン回しましたよ(笑)


で・・・
乗ってみたけど凄い!!

正直驚きました(゚Д゚;)

下から上までストレスなく気持ちよく回るエンジン!!
アクセルのツキも良くハイカムの切り替えも非常にスムーズで
乗っていて楽しいかったです♪


まぁ・・・
私自身がP-FCの使い方がよく解らんので、これくらいで・・・(;´Д`)


ポン付けでここまで相性良くP-FCが付いたのは奇跡かも?
最初はとりあえず付けて、後で現車合わせをどこかショップにしてもらうつもりでしたが、
当分必要無さそうですねww

それより・・・
脚がダメダメwww

ノーマルショック+ダウンサス+ウンコタイヤ
ではパワーを活かしきれません!!
てか、グニャグニャの脚では危険ですねww

P-FC現車合わせに使う予定のお金を、車庫調など脚に回すように進めておきました~(;´∀`)



と、3時間ほどオフってましたが
前に乗っていたアル繋がりで今後も彼には何か力になれたらイイかなぁ~

・・・なんて(b´∀`)ネッ!












②ラルポンオフ

カモガタレーシングの監督を務めるラルポンさんと久々の合流~

場所・時間・天候に関係無く
監督に召集されたら絶対なオフです!!( ゚д゚ )クワッ!!

小雨でしたが某ホームセンターと書店の駐車場にて・・・
私が到着すると既に店でなにやら買い物されてました。


ラル:「某氏のように携帯電話で逮捕されないようになぁ~♪」

ハンズフリーイヤホンと
防水スプレーを購入してましたねぇww

ラル:「窓まわりから雨が入るんよぉ~」

と、防水スプレーをかけまくりwww
ゴムパッキン?が劣化してか雨水がわずかですが浸入してるみたいで

ラル:「これで止まれば儲けモン♪」
これでもかとスプレーwww


私は・・・

梅雨入りしたとたん左ヘッドライト内部が結露してしまい

白内障状態のカッコ悪いライトの原因を探ってみましたが判らずじまい・・・orz


あとはいつものように駄弁り・・・
今後のラルポン号の方向性やら・・・
今後のラブポンさんの方向性やら・・・



夜も更けてきたので解散!

ラルポン監督お疲れ様でした~
また遊んでやって下さい(b´∀`)ネッ












③白内障オペ

左ヘッドライト内部の結露がいつまでたっても治らないので
ヘッドライトを取り外してみました♪

初めてFバンパーを外してみた・・・

ライト内部にLED等仕込んであったので
配線を外すのがめんどくさかったです・・・(´ε`;)

外したヘッドライト
ウィンカー付近がとくに酷い・・・

で、原因を探るとすぐに判明!!
ライト下側の合わせ部分に5mmぐらいの隙間がwww!!
どうやら一度殻割りしたことあるみたいです?
合わせ部分にマイナスドライバーでこじた跡がwww

再度合わせてみましたがクセがついていて、どうしても2~3mmぐらいの隙間が直らないww(;´Д`)

残りの隙間はコーキングすることにして・・・
先に内部の清掃を♪

ライト裏側の球差込口の穴から少し小さくしたウエスを中にいれて・・・

同様に穴からコンプレッサーのエアーを吹き込みクリーニング!
中でウエスがクルクル回ってくれてレンズ内側を隅々まで綺麗に拭いてくれますねぇ~
このやり方ならドライヤーで乾燥させるよりカタが残らず綺麗になりますよww( ・∀・)ノ


あとはレンズ合わせ部分をコーキングして・・・

コーキングが乾いたらライトを復旧して完了~
☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ


綺麗になりました!!
ヨカッタヨカッタ(b´∀`)ネッ


※しかし・・・翌日どうしてもライト合わせ部分の汚れが気になったので、
結局カラ割りしましたよ・・・orz










④コマンダー引越し

FCコマンダーのコードが短くてシフトノブ近くまでしかコマンダーがきてなく
非常に見にくく使い勝手が悪いので、オクで購入したコードで延長してコマンダーを見やすい位置に変更~♪

しかし、一度P-FC本体まで配線を引きなおさなければならないので・・・
P-FC本体前に鎮座するバッテリーが邪魔なんですよwww

まずはバッテリーのBOXを開けてバッテリーを取り出し・・・

このバッテリーのBOXも分解せねばP-FCまでたどりつかないので
簡単にはいかず・・・

やっとP-FCが姿をwww♪

P-FCはタイラップで固定されてました(笑)

しっかりしてたので、これはこのままでOK~d(´∀`)ノ

コマンダーの延長ケーブルと差し替えて
センターコンソール内に這わして・・・

コマンダーは一等地にお引越しwww(*´σー`)エヘヘ


コマンダーの固定はセンターエアコン噴出し口右側に
iphone用固定ホルダーを細工して取付です♪

とりあえずバキューム計と並びでこの位置でおさまったけど
あいかわらず昼間は液晶が見にくいですね~


先日のおはきび会場でニードル氏にコマンダーの使い方を教えていただきました♪
説明書もアペックスのHPでダウンロードしましたよ~











以上!

たまっていた宿題を一気にやっつけたようなブログになりましたが・・・(ノ´∀`*)















あ~
日曜日の、おはきびに参加された皆さん
お疲れ様でした~♪♪♪


来月8/14も参加予定なのでヨロシクお願いします~( `・∀・´)ノ
Posted at 2011/07/07 04:08:18 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年04月26日 イイね!

尾道でWデート?なり(ノ´∀`*)

尾道でWデート?なり(ノ´∀`*)日曜の話です・・・

以前より約束していたアル乗りの雪の助さん&奥様が、
はるばる近江の国より私の不要になったアルテッツァの「物」を引き取る為いらっしゃいました♪

待ち合わせ場所で待っていたら・・・・

懐かしい3S音www

キタ━(゚∀゚)━!


雪の助号www

先日取付けたられたFバンパー(・∀・)イイネ!!

とりあえずツーショットですよ(笑)


で「物」を渡して完了・・・・

ではなく、せっかく遠方より来られたしねww

「お好み焼きが食べたい!!」って心の囁きが聞こえた?ので・・・

旅は道ずれwww

うちの嫁も連れて、なかば強引に尾道ぶらり旅へ♪


ちょいと車走らせて・・・

尾道では有名なカフェ「こもん」
入口では行列でしたが程なく入り・・
名物「ワッフル」をいただきました(´∀`*)

店の前のロープウェイ乗り場
若い女性が多いねww
尾道は女の子だけの2~3人グループが多いですよww

次からは・・・・(謎)

で、ロープウェイに乗り「千光寺公園」に到着。

頂上展望台の景色はイイですよ♪
向島の造船場から、しまなみ海道ww

景色を堪能したら、帰りの下りはのんびり歩きでと・・・・

しかし「坂の町尾道」
結構キツイ・・・ι(´Д`υ)

たまらずうちの嫁は・・
「足痛いwww」
「腰痛いwww」
「MR-S狭いwww」

・・・・と、いつものわがまま?が(汗)

チワワは元気に坂を歩いてるよ!!
文句も言わずにwww!

八重桜も綺麗ですよwww!

仕方ないので途中の観音様のお堂前で休憩ε-(´∀`*)

雪の助さん&奥様はお祈りwww

雪の助「Newバンパー割りませんように・・・・」?

上空には行きに乗ったロープウェィが!

雪の助さんの奥様は参道に続く険しい道に行こうとしてましたよww
元気いいですねww
それにひきかえ・・・・・orz

再下山開始ww

有名な?三重の塔

石畳のスロープが綺麗( ´∀`)

レトロな写真館♪

色々街並みを楽しみながら平地まで帰ってきたら・・・
腹へったなぁww

で、お好み焼き「村上」に到着wwヽ(´∀`)ノ

ここは超有名店ですが、初めて行きました♪

店は狭いですが、素敵なお姉さま2人で焼いてくれるお好み焼きは
砂肝イカ天の入った名物「尾道焼き」を注文♪

これが美味い!!
砂肝がシャリシャリ食感かつ柔らかい!
店の雰囲気もよく、おいしくいただきましたよww(゚∀゚)ウマウマ


その後、商店街をぶらりしてたら
いい時間になったので・・・

雪の助さん&奥様を見送ってWデート?終了(*´Д`)



意外と近い尾道
実は7~8年前に行って以来でした
あらためてイイ所だと思いましたね。


雪の助さん&奥様お疲れ様でした!

コテコテの名所巡りでしたが(笑)









そして帰宅すると程なく「コレ」が到着・・・

☆自分への誕生日プレゼントさ(・∀・)
Posted at 2011/04/26 01:59:07 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2010年12月01日 イイね!

家電ドカ買いじゃ!!ヽ(゜▽、゜)ノ

家電ドカ買いじゃ!!ヽ(゜▽、゜)ノ12月1日からテレビ等の家電製品のエコポイントが半減しますね。。。

それに影響された?てな訳ではないのですが…決して…


家電ドカッと買っちゃいましたよww~~(m`∀´)m




五年に一回ぐらい、私…ドカ買いをする癖があるみたいで……

まぁ、聞いちゃってくださいな(・∀・)






仕事終わって某電気屋へGO~
閉店30分前でしたが、ここから嵐のように買い物をしました!

まずはテレビじゃ!!(`ロ´)ノ

「…………!!」
「RYOチンはAQUOSを手にいれた!」

40インチのクアトロンとか言う奴♪
納期は約1ヶ月とか(/_;)
まあ、えぇけど…


次はパソコンじゃ!!(`ロ´)ノ

「………!!」
「RYOチンはFMVを手にいれた!」

ノートパソコンです♪
我が家2台目、1台目は会社で使っているからね。

コイツは「WiMAX」なるものを搭載!
これでやっと家もネット環境に♪
…光みたいに速くレスポンスも良くないけど、十分です!!ヾ(^▽^)ノ


続いて…エアクリ!!
あっ、室内用の奴です♪

「ダイキンSTREAMER」加湿空気清浄機をゲット!!

高速ストリーマ搭載の優れ物、花粉症な私には有難いww(*~▽~)ノ

…しかし、なんかデカイぞ!?



最後は……

どさくさに紛れて…

「PS3」!!(≧∀≦)

買っちゃたよ~

いいのかぁ?
ソフトは勿論今アツい…あれですヽ(゜▽、゜)ノ






はぁ~
疲れた。。。(;-_-)=3

年内にテレビとパソコンは買う予定でしたが、なぜか色々ドカ買いしちまったよww


せっかくネット環境になったのに、何故か携帯から更新するRYOチンでしたw(。・_・。)ノ

Posted at 2010/12/01 00:37:32 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2010年11月29日 イイね!

ガンバレ高校生!(^^)/

ガンバレ高校生!(^^)/仕事帰りの出来事…


よく寄るコンビニで、いつものように立ち読みをしていたら…

コンビニの窓ガラス越しに、外で何やら光ったよーな?

はて?

しかも私のアルテッツァの近くで!
また「ピカッ!!」



なんじゃ~(^_^;)?


気になって外に出たら、そこには高校生カップルが携帯のカメラで私のアルを撮影してました!?



高校生「すみません!勝手に写真撮っちゃって!」


…と、ペコリ_(..)_


私「えぇよ~何枚でもどーぞ♪…クルマ好きなん?」


高校生「はい!!免許とったらアルテッツァ買おうと思ってます!!」


私「そうなん?よく壊れるけどイイ車だよ♪」

「ちなみに、カッコえぇ角度はココ!!ココで写真を撮りなさい!!」


高校生「はぁ…」







と、まぁこんな感じに会話をしていたら…
二人は高3、今日は塾帰りで休日はバイトして自動車学校に行くお金と車を買う金を貯めているとか…!!

卒業したら二人でアルテッツァを買うのが目標らしい♪



イイねぇ~


高校生はwwヽ(^^)


偉い!

最近の若者もすてたもんじゃない!!←(オッサンか?)




町で見かけた車を写真撮って、色々研究してるらしい!

将来は自動車工学を勉強したいとか…

「自動車工学」?
オッサンにはよーわからんが。。。



ガンバレ!!高校生!!(^-^)

できの良さそうな君らなら大丈夫!!




私の高校時代は……?


ジャンプ買って帰ってストⅡやって、エロビ……………(´□`)






少し心が洗われました(^^ゞ


…明日も仕事頑張ろ。
Posted at 2010/11/29 23:58:39 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「安定の味玉そば@パッツン@ぼちぼちと 」
何シテル?   10/17 14:37
RYOチンです。 とにかく「走る」のが大好きです… 今後ともよろしく!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

LEAF 車高短必須パーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/06 22:48:44
まいったね〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/23 19:54:17
紅葉狩り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/20 02:10:12

愛車一覧

トヨタ MR-S トヨタ MR-S
初のMRです! 運転するのが楽しいですね♪ ・・・・・・・色々「謎」の多い車です(;´ ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
リッター19kmの素晴らしい車?
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
ターボ仕様のトータルチューン車? E/G系: トラストTD04-16Tターボキット ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation