• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RYOチンのブログ一覧

2011年10月27日 イイね!

エキマニ修理完了~♪

エキマニ修理完了~♪先日割れを発見して修理に出したエキマニが帰ってきました♪
早速、仕事はチャチャっと済ませて~(笑)


取付けてエンジンかけたらイイ音だわww
やっぱ排気漏れの濁り音が消えたら気持ちイイねww







エキマニの修理は仕事でお世話になっている製作金属屋さんに依頼~
「とにかく安く頑丈に!!」
 「見た目はいいから!!」

ってお願い(笑)

フランジ後の補強板?もステンの厚みのあるやつで作り直してくれてましたww
割れ部分3箇所もTIG溶接で意外と綺麗に直ってましたね~(∩´∀`)∩

お値段ですが・・・

いやぁ~~安くしてくれましたよ!!
普段から仲良くしておくモンですね(笑)

正確な金額は伏せておきますが・・・
ラーメン+チャーハンセットぐらいでした~(;´∀`)


一応、揺れ対策として
フランジ(フロントパイプとの接続部)のボルト部から
エンジンブロックにあるボルト部分へステーを取り付けてみました♪
少しは効果があるかなぁ~?



さてさて・・・
エキマニ取付てる時に気がついたんだけど
エンジンマウント1箇所(後ろ)が半分千切れてましたよ(汗)
残りのマウント3箇所は大丈夫でしたが・・・


早急に交換せねば!!!







なんか

修理が続くねww(´・ω・`)
Posted at 2011/10/27 13:59:52 | コメント(20) | トラックバック(0) | MR-S | 日記
2011年10月25日 イイね!

これも消耗品なのかな(´・ω・`)

これも消耗品なのかな(´・ω・`)←6点式のジャングルジムが完成したよ(笑)
デカイ私の体格には結構乗り降りキツイですがねww


そしてとお別れ・・・




15年式後期幌(黒)

破れ、傷は無く年式の割には綺麗です
取り外すまで問題なく使用してました
NC・NRにてよろしくお願いします(笑)




さて、幌撤去して軽くなったけどロールバーで重くなったりww
色々作業してましたが

タカタ走りに行った少し前ぐらいから(9月末ぐらい?)
マフラーからの排気漏れが気になっておりまして
原因はフロントパイプの蛇腹(フレキ)部分と判っていたので
修理する事に・・・
だんだん耳障りな音の度合いが増してきたのでねww

その修理の間の代役フロントパイプとして
コレ↓を購入~

トップスピードという名のトップ○ークレット製似のパチモン(笑)
形はそっくりですが精度は・・・?
まぁ~とりあえずコレで排気漏れが直るなら♪
安かったしね~(´∀`*)


で、CRFにて取付作業して帰るも・・・

全然排気漏れの耳障りな音が消えてない!!!
蛇腹部分からの漏れも無くなりアクセルレスポンスも良くなったはず?なのに何故~??(´ε`;)ウーン…

翌日エンジンかけるも、耳障りな音はさらに酷くなる!!

昼に明るいトコで良く見ると・・・

なんとエキマニに割れを発見!!!

しかも2ヶ所も・・・orz


エキマニはちょくちょく見てたので
ここ数日でクラックが入ったみたいです。。。(´Д⊂ヽ


早速、今日仕事の合間にエキマニを摘出(笑)

かなり割れてます・・・
 
1ヶ所はパイプ全周に割れがあるし!!
外して調べると計3ヶ所割れてましたね~:(;゙゚'ω゚'):




さて、MR-Sの2ZZ用のエキマニを新たに購入する資金など当然無いので
このエキマニを修理する事にします。。。




来月の走行会までにしないといけない事まだあるのに。。。
少し足踏みですよ。。。(´Д`)ハァ…
Posted at 2011/10/25 15:57:24 | コメント(18) | トラックバック(0) | MR-S | 日記
2011年10月16日 イイね!

チームZと2輪&4輪合同オフ♪

チームZと2輪&4輪合同オフ♪今日は朝からとてもイイ天気でした♪(´∀`∩)


6時に起床して
「ガソリン入れに行ってくるね~」
と嫁に言って給油ついでにコースGにドライブww
 




8時半頃から182号線を北上して、さんわ道の駅まで走りに行き
「ナニシテル?」で気になってたzumiさん&君がいるかなぁ~
って探したけど、バイク乗りは沢山いたけど二人は見当たらず・・・

一度下山して再度登りを楽しんでたら!!
トラックに積載されたゴラァ2号機らしき車とすれ違う!?

違ったかなぁ~って思ってたらゴラァ君からナニシテル?にコメントがww♪
やっぱり2号機を某お店に運搬してたみたいです!!

道路脇の空き地に車を止めて返信コメを書いてたら・・・!!!

チームZのお二人が手を挙げて前を通過www

暫くしてチームZの2台を追跡~(;´∀`)

なんか!カッコイイぞww!?

暫くして「道の駅さんわ182ステーション」で合流ww



二人のバイクは初めて見るけどカッコイイ!!

こちらはチームZのマメなリーダーzumi号!!

HONDA CBR1100XX SuperBlackbird
ブルーの車体が美しいwww
ちょっと座らせてもらいましたが良かったです♪

オールチタンマフラー!!!
隠し口座があれば買えます(爆)
でもせっかくのチタン焼け色が隠れて殆ど見えません・・・残念!!

こちらはチームZのエースでセンター?残念(Z)王子こと紅号!!

HONDA CBR1000RR
トリコロールカラーww
メットもトリコロールww
本人のカッコはいっちょまえですが・・・色々と残念!!!(ノ∀`)アチャー

ちょっと駄弁ってたら
チームZは東城~奥出雲まで行くみたいだったので私も同行させてもらうことにしました♪

リーダーZ
「早くしろ!!ただでさえ貴様が遅刻してっから時間が無いんだよ!!」(゚Д゚)ゴルァ!!
エースZ
「いやぁ~(笑)・・足が・・・ちょ・・・」


2輪×2と車×1で次の休憩地点までツーリング?ドライブ?開始ww

天気が良くて気持ちイイです♪

到着したのが「道の駅YUOさろん東城」

ここで「ナニシテル?」で応答してたスパイシー君がこちらに向かっているとのこと♪

待っている間、少しお腹が空いたので道の駅内のレストランの行ってみたが・・・・

高っ!!!(;´Д`)
当然昼飯は別の場所にすることに・・・

するとスパイシー君登場!!

あいかわらず凄いバンパーカット!!
良い子は真似しちゃダメよのマフラーwww爆音www

前車より進化したPFC置き場www


四人で今度は奥出雲まで移動~
ここからの道は凄く楽しかったです♪

リーダーzumiさん→スパイシー君→私→紅君の順で移動ww

どっかでバンパー落としたの?ってくらい男らしいスパイシー号のリアビュー♪
しかし爆音過ぎww:(;゙゚'ω゚'):

高速コーナーで・・・楽しいドライブもあり~の(笑)

紅君はちょくちょくミラーから完全に消え・・・残念!!!(ノ∀`)アチャー


最終目的地「道の駅奥出雲おろちループ」に到着♪

どこもそうでしたが駐車場はイッパイ!!
バイク乗りの方が多かったですね

ここで昼食を済まして

リーダーZ「次の練習は・・・」

名物おろちループをぐるぐるwww



で、一同帰路へ・・・

帰りは
私→スパイシー君→リーダーzumiさん→紅君の順で移動ww
途中で
リーダーzumiさん→私→スパイシー君→紅君の順に入れ替わり・・・

しかしリーダーzumiさん速いねぇwww
残・・紅君も行きよりだいぶ慣れてきたみたいです♪
あいかわらずのエンストは・・・残念!!!(ノ∀`)アチャー

行きと同じように道の駅を経由して

東城でチームZの二人とはお別れ~

私はスパイシー君とのんびり182号を南下しながら解散~



皆さんお疲れ様でしたww

2輪&4輪の合同ツーリングも
車間をしっかり確保したら楽しく安全ですねww

今日のルートは初めて走りましたが
zumiさんが紅葉したころはもっとイイよ~!
とオススメなので、また行きたいです(b´∀`)ネッ!
Posted at 2011/10/16 22:56:39 | コメント(16) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2011年10月07日 イイね!

タカタ コソ練(;^ω^)

タカタ コソ練(;^ω^)昨日ですが昼からタカタに走りに行ってきました♪

そうです・・・

コソ練です・・・

死刑らしいです(爆)






ホントは翌日の朝から行こうかなぁ~なんて思って
朝から洗車してましたが・・・翌日に急用ができてしまった!!

タカタのwebカメラ見たら、あまり走ってなかったので・・・
「今日これから行ってみるかぁ!!」
って、思いつきで行動開始♪(・∀・)

道具など積み込み家を出たのが12時過ぎ~

タカタサーキットに着いたのが14時過ぎでしたね(笑)

午後の走行車両は私を含めて3台!!


5/19にタカタを走ってからの変更点は・・・
・C-ONE車高調装着
・P-FCニードルさんデータ変更
・GT羽装着
・リアのキャンバー角を3度に変更


14時半からコースインして計15周ぐらいできました(アウトラップ&インラップ除く)



短い時間でしたが楽しめましたね♪

今回も課題がたくさん見つかったのが収穫かな~(涙)


もっとドライバーが精進せんとね!!( ー`дー´)キリッ




あと、この時期になると虫が多いねぇ!
走行後はフロント周りは虫の屍骸がたくさん付着して無残な姿に・・・

あっ?写真間違えた~:(;゙゚'ω゚'):

明日はまた洗車かな?(*´∀`)





次は、来月はじめにある岡山国際での走行会に参加しま~すwww

それまでにアライメントとったり準備しようと思います♪





それと明日は
某所である作業をしたあと・・・



おはきび前夜祭だ!!(∩´∀`)∩ワーイ

初めてお会いする方もいるので
いまからワクワクですよwww
Posted at 2011/10/07 16:53:03 | コメント(16) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2011年10月04日 イイね!

謎のマフラー装着(*´∀`)

謎のマフラー装着(*´∀`)日曜日、のぐのぐファクトリーにて作業しました♪
←9時過ぎに到着するとメインの作業
エアサス移植作業がもう進んでました!(汗)







私はのぐのぐ号に車高調を取付けて・・・
完成させたら自分の車と入替え~

メインのゴラァ号はzumiさん達に暫く任せて・・・

ちゃちゃっとリアバンパーを外してマフラー交換作業の開始ですww

装着してたフジツボ パワーゲッターは結構気に入ってましたが
出口手前のパイプが潰れていてイマイチ見た目が悪かったのと
先月のおはきびでゴラァに頂いた謎のマフラーを試したかったのでwww

予想通りジョイントのボルトは酷く固着してましたが
なんとか取り外してみると・・・
ジョイントのガスケットがボロボロで排気漏れしてましたよ・・・orz
エキマニ後の蛇腹部分も排気漏れの跡があったので
ガスケットはのぐのぐさんに頂戴して(笑)
蛇腹と取付けるマフラーにはzumiさんからプレゼントの布を巻き巻きして・・・

取付け完了!!ヾ(*´∀`*)ノ
ワンオフぽい?正体不明の謎のマフラーが着きました♪
タイコ部分がかなり小さい!!
全長が短くなり左出しから右出しになったヨ♪

リアバンパーを復旧して・・・
なんか出口が小径になってチョッと寂しいカナ?

バンパーとマフラー出口が干渉したので
出口付近をサンダーで削って合わせてを繰り返し・・・

だが・・・風向きを考えず作業した為・・・削りカスで黒い車が真っ白にww

zumiさんゴメンネ゚・(つД`)・゚・





で~
謎マフラーの肝心の音は?( ^ω^)ワクワク





ん~?




アイドリング静かだよww
まるでプリウスだねこりゃ(嘘)

空ぶかししても音量は大したことないね~(´・ω・`)


実際乗って回してみないとよく判らないので
コレの確認は後回しにして・・・

作業時間がヤバくなってきたゴラァ号を手伝う事にして~

配線のレイアウトで悩む4人
今日は全員血液型O型www大雑把だがコダワルwww





・・・
なんとかゴラァ号にエアサス移植完了!!
☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ

これよりまだまだ下がります!!(爆)
マフラーのタイコの問題を解決したら凄い車高になりますねww
凄いよ!!エアサス!!





遅めの夕食をみんなで済ませて解散!!


私は帰りの高速で回せるトコまで回してみました(笑)

取付けた謎マフラーなんですが
アイドリングは静かだけど3500rpm付近から凄いレーシーな乾いたサウンドにww♪
それと低速~中速でのトルク感が間違いなくモリモリになって?
アクセルに対してのツキが格段に良くなりましたね~(´∀`∩)
排気漏れが無くなったからかもね?


あと、マフラー全長が短くなり少しだけ軽量化にも成功したかな?(笑)

謎マフラーをありがとう!!ゴラァ君!!

また皆で楽しく作業しましょうね~(_´Д`)ノ~~







そうそう・・・
白虎君におみやげに貰った「チタンテールエンド」が径が合わなく着かなくなっちゃった(涙)
Posted at 2011/10/04 02:06:02 | コメント(15) | トラックバック(0) | MR-S | 日記

プロフィール

「安定の味玉そば@パッツン@ぼちぼちと 」
何シテル?   10/17 14:37
RYOチンです。 とにかく「走る」のが大好きです… 今後ともよろしく!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
23 456 78
9101112131415
16171819202122
2324 2526 272829
3031     

リンク・クリップ

LEAF 車高短必須パーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/06 22:48:44
まいったね〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/23 19:54:17
紅葉狩り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/20 02:10:12

愛車一覧

トヨタ MR-S トヨタ MR-S
初のMRです! 運転するのが楽しいですね♪ ・・・・・・・色々「謎」の多い車です(;´ ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
リッター19kmの素晴らしい車?
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
ターボ仕様のトータルチューン車? E/G系: トラストTD04-16Tターボキット ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation