• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RYOチンのブログ一覧

2013年07月02日 イイね!

スライドコントロール

スライドコントロール















日曜の事ですが
世羅グリーンパーク弘楽園で行われた
OTWさん主催の
「スライドコントロール練習会」
に参加してきました。



私と同じく初参加となるzumiさんCyamiさんと
普段できない練習をみっちりしてきましたよ~!!

会場はだだっ広い駐車場ってな感じの場所で大小2箇所あり
そこにパイロン立てたりして定常円旋回、八の字旋回、
コース走行等各ドライバーのレベルや、やりたい練習にあわせて
好きなように練習できたのでやり易くとても楽しく走れました。

この練習会の常連の方やレベルの高いドリフト選手も参加されてたので
アドバイス等も聞きやすく、初めて会う方も多かったですが
皆さん親切に色々教えてくれたり話できたりして嬉しかったですね~♪



9時半ぐらい?から練習開始!
まずは下の練習場(小)でzumiさんCyamiさんらと数台で定常円旋回の練習~


くるくるくるくる・・・・・


私自身、MR-S乗る前もセフィーロ→アルテッツァと
後輪駆動車を乗り継いできた割には、このような旋回練習をまともにするのは実は初めてで(笑)
最初はなかなか一定の円を書くの難しかったですが...

上手くいきだすと...
これが楽しい!!!
ステアとアクセルの微妙なコントロールで
自分の思い描く走りができてくると
気がついたら延々と廻ってました(笑)



くるくるくるくる・・・・・












※撮影zumi氏








開始一時間ぐらいで最初5~6分山ぐらいあったZ1☆は
ほぼ終了~(゚д゚lll)


その後はタイヤを労わりながら八の字旋回の練習を~

しかし、ワイヤーのシャリシャリ音が少し聞こえなくなってきて...
嫌な予感がしてきたので...タイヤを見ると...



無くなったワイヤーの下の層のゴムがタンコブみたいに膨れていたので
さすがに止めました(><)



この時でまだ昼前だったので、非常にもったいない事をしてしまったorz

替えのタイヤなんか持ってきてないし
もとととタイヤ他には持ってないのでどーしょもないし
走行諦めて他の方の走行を見学してましたが...



やっぱりなんとかして
まだ走りたい!練習したい!





で...












リアにテンパー装着(笑)

これでまだ練習できるじゃん♪
テンパーでも新品未使用タイヤじゃん(笑)

1本は自分のスペアで車載してましたが
もう1本はzumiさんに土下座してお借りしました♪
これでリア左右イケル~(゚∀゚)ヒャ












※撮影Cyami氏

テンパーでもそこそこ走れるし練習になったと思います!








今回の練習に参加したきっかけは
ここ1年岡国メインでタイム更新をねらいつつ
グリップの練習をしてきましたが
グリップで上手く速い人はスライドコントロールを上手く使ってるのが
一緒に走ってて凄く感じたからです。

昔はグリップ走行にはスライド(ドリフト)は必要無い
なるべくスライドさせないようタイヤのグリップをしっかりさせる
スライドしたらタイムロスだ...
なんて考えてましたが...

最近になって、速く走るにはスライドコントロールは絶対に必要だ!!
と、強く思うようになったからですね~





今回の練習会で今後のグリップ走行に少しでもプラスになってくれればいいなぁ~♪
また練習したいです!楽しいし(笑)









練習会主催者さん、スタッフの方々、参加された皆さん

お疲れ様でした~(_´Д`)ノ~~







※帰り用に17インチ2本貸してくれたN君
 ありがとうございました!!
 m(._.)m
Posted at 2013/07/02 02:18:36 | コメント(11) | トラックバック(0) | MR-S | 日記
2013年06月01日 イイね!

HKS HIPER CHALLENG 2013 Rd.1~Rd.2

HKS HIPER CHALLENG 2013 Rd.1~Rd.2












■HKS HIPER CHALLENG 2013 Rd.2
先日、岡山国際サーキットで開催された
HKSハイパーチャレンジ2013Rd.2を走行したのでご報告を~
(*´Д`)


当日は前日より降り続く雨で最悪のコンディションでしたが(涙)
ウエットの練習と開き直って走りました・・・


朝のフリー走行(30分)は様子を見ながら恐る恐る走行してましたが
ハーフスピンしまくりで冷や汗かきまくりで~:(;゙゚'ω゚'):


無事に走行を終えるもマフラーにクラックが入るアクシデントが・・・

しかし、今回もサポートに駆けつけてくれた
OTWマスターの迅速な復旧作業で、とりあえず次の予選を走れる状態までしてくれましたε-(´∀`*)ホッ



予選前に雨はほとんど止みましたが路面はまだヘビーウエット・・・


私のエントリーしてるSSクラス(ラジアルタイヤ装着NA車両)は
私以外はS2000というクラスでしたが、少しでもいいポジションでスタートしたかったので
気合入れて走るものの・・・


予選走行途中で排気音が極端に変わり明らかにパワーダウン・・・つД`)


ピットに帰ってマフラーを見ると、今度は完全にマフラーが割れて分離してしまい・・・

この状態を見てもう決勝は無理だ・・・と

内心思ってましたが・・・







OTWマスターが知恵と技術で現地にある材料を駆使して割れたマフラーを復活させてくれました!!

応援に来てくれた方々も作業を手伝ってくれたので決勝レースに間に合うし

これはホント助かりました!!感謝です!!



そして決勝はSSクラス2番手よりスタート

路面はまだウエットで、我慢のコーナーですが(笑)なんとか結果を残して帰りたい・・・








スタートは思いっきり失敗してます(笑)

なんとかこのままクラス2位でチェッカー( ´∀`)


ウエット路面で物凄く神経使って走ったので疲れましたが

表彰台と景品をゲットできたので嬉しいです♪

仮復旧したマフラーも決勝8Lapもってくれたおかげで助かりましたね!




今回は結果も嬉しいですが、ウエットを練習できたのが良かったなと
次のドライ走行のプラスになってくれれば良いかなぁ~



毎回のサポートのマスター
それと応援&作業手伝いしてくれた方々
ありがとうございました!!!

























それと・・・



タイトルにもありますが

実は4/3に開催されたハイパーチャレンジRd.1にも実は走行してたので(笑)

報告が遅くなりましたが、今回まとめてご報告をと~(笑)

話が前後逆で申し訳ないです・・・(;´∀`)




■HKS HIPER CHALLENG 2013 Rd.1
4/3、初参加となった走行会ですが30分×3本あって
かなりレベルの高い車が集まってました!



予選 13:05~ 天候:曇り 路面:ドライ







いちおーベストをコンマ数秒更新

↑動画にもありますが・・・
走行中はスマホのアプリをLapモニターとして使用してますが

LINEが途中入ってきて肝心のLapタイムが見えなくなる事態に(TдT)

日中LINEによく入ってくる方々数名には事前に
「今日は走ってるからLINE入れないでね~」っと連絡してたのに...(#゚Д゚)





決勝 15:11~ 天候:曇り 路面:ドライ







↑決勝時のベストのLapです

同クラスのFD2を追いかけるも...
じわじわ離されてしまいました



セクター1に課題をおき、特に1コーナー~2コーナーの
ボトムスピードを今までより上げて走ることを目標においてましたが
なかなか難しいですね~

1コーナーのボトムスピードは今までのベストより5~7km/hぐらい上げれたのですが
2コーナーの到達時のスピードが上がったために2コーナーで今までよりブレーキを強く踏みすぎて
2コーナーのボトムスピードが今までより10km/h近く落としてしまいました・・・

結果コーストータルではほとんどタイムが今までと変わらないという結果に(´・ω・`)

まだまだ練習が必要ですね~








最近気がついたのですが
スマホのアプリ(GPS Laps)起動中はスマホを機内モードにしておけば
LINEやメールも入らないし、アプリの邪魔な広告も消せました~(・∀・)








さてさて

次はいつ走りに行けるかなぁ~

もっと練習したいですね~( ´∀`)









Posted at 2013/06/01 01:25:35 | コメント(7) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2013年03月26日 イイね!

TG岡国サーキットラン2013 Rd.1



皆さんお久しぶりです(笑)


みんカラ久々の更新...
今年初ブログとなりましたよ...



年明けから多忙にて久しく放置しておりましたが

本年もたま~~~には更新するので

どうぞ宜しくお願いします(笑)








さて、タイトルにもありますが

行ってきました~(`・ω・´)
3/19岡山国際サーキットで行われた

タイヤガーデン白壁さん主催の走行会!

今年1月には雨の岡国を走りましたが
ドライは久々だったので楽しんできました♪

いつもながら熱かったですね~(笑)


去年から車は特に仕様変更はしてませんが

ここ一年タイムが更新できてないので...(涙)

今回こそはと挑みましたが...さてさて...(;´∀`)






今回は午後からの走行枠×2
前日は酷い雨でしたが、当日は晴天で気温も3月には珍しいぐらい気温も20度超え暖かかったです






■1本目(予選) 12:25~ 天候:晴れ 路面:ドライ












自己ベストを0.4秒程更新~

久々の更新で嬉しかったですが、本音はもっと縮めたかった...(´ε`;)ウーン



それとちょっとアクシデントが・・・

1本目最後の周回にパワステが効かなくなり重ステに:(;゙゚'ω゚'):

原因はバッテリーの+コードと先端の金具のカシメ部がすっぽ抜け
急にパワステが効かなくなったみたい
です...振動かな?

走行中バッテリーの+が抜けるとパワステ効かなくなるんですね~
初めて知った!そして初めてサーキットで体感できたwww




2本目が始まるまで時間がなかったですが
応援に来てくれた、のぐのぐさんにも手伝ってもらい復旧ができ助かりました~(;´∀`)






2本目は1本目のタイム順にグリッドに並んでスタートする模擬レース方式

ちなみにスタートグリッドはこんな感じで...

総合5番手、NAクラス2番手よりスタート
周りはいつもの顔ぶれで(笑)

とりあえず同じNAクラス1位のミラージュに引っ付いて走ろうと思うも
ラップタイムが2秒以上違うので...やはり...






■2本目(決勝) 14:30~ 天候:晴れ 路面:ドライ











(´ヘ`;)ウーム…

1周目のインフィールドまででした~(笑)

1本目のベストをコンマ数秒短縮して
やっと52秒台(決勝2周目)にのせる事ができましたが...まだまだイカなきゃね!!!


それと、また重ステ発動!!!(爆)

動画見てたらワカると思いますが
5周目あたりからP/Sランプが点灯して、ステアおもいッきり切ってます(笑)

急に重ステになってテンション下がって四苦八苦してますが
2周ほどでだんだん慣れてくるもんですね~(笑)

まさか又バッテリーの+端子が抜けてしまうとは...orz

走行後は異常に腕がパンパンでしたよ...(;・∀・)


それと、10ラップは疲れるwww






まぁ、今回はベストもチョコっと更新できたし
いちおーNAクラス2位でチェッカーうけれたのでヨシとv(´∀`*v)
ブレーキも凄くバランスがでて車はいい感じです♪








それと、今回もサポートしてくれたOTWマスターの勧めで

ドリフトボックス搭載!!

2本目から搭載してロガーとれたので
しっかり解析して次の走りに繋げたいです!!

データロガーは自身初だったのでドライバーの悪トコが丸裸になって恥ずかしいですが~(笑)
自分の運転の荷重移動とか実際どーんなんか?凄く知りたかったので解析が楽しみであります...






あと、走行後半1コーナーやヘアピン進入時に4→3にシフト落とす時
ギアが入りにくくなる症状が何度か...

これは当日の気温が高かったせいかギアオイル温度がかなり上昇してたみたいですね~(^_^;)

まだまだこれから暑くなるのでこの辺の対策も今後は...
とりあえず次はHTXかなぁ~♪





とにかく今回暑くいい汗かいて楽しめました(´∀`*)



当日サーキット走行された皆さん
お疲れ様でした~!!


いつもサポートしてくれるマスター&のぐのぐ氏
お疲れ様&ありがとうございました!!



















今回電気系のトラブルもありましたが.....




次、頑張るよ!!



Posted at 2013/03/26 20:21:06 | コメント(12) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2012年12月31日 イイね!

サラバ!!赤ヘル!!

サラバ!!赤ヘル!!学生の時代スクータ乗ってる時より愛用していた
二輪用ヘルメット...
もう20年もコイツで軽四耐久やらアルテッツァとMR-Sでサーキット
走行時にと使用してきましたが
さすがにくたびれてきたし...
いつかは四輪用ヘルメットが欲しいなぁ~っと思っておりましたら...



ある人より譲ってもらいました~(´∀`*)

GP-2Kとモデルは少し古いですが念願の四輪用ヘルメットをゲット!!
めちゃ嬉しいです♪
前持ち主の気合と速さも受け継げたらと思っております(笑)

早速ちょいとカスタムしてやろうと
キャラコートを買ったりました!!

ブルーのキラキラ感がなんともお気に入り♪
2013はこれで格好良く写真を撮ってもらいますわ~(笑)





おはきび後MR-Sを2週間放置してたらバッテリーが終了してしまったので...

コイツに交換♪
前のカオスが1年10ヶ月で終了したので
それよりは持ってほしいですね~(;´Д`)





一昨日は昼まで仕事だったので
仕事終わりにCRFに遊びに行ってきました♪

Cyamiさんは何やらインテーク周りを大改造中でしたね~

私は一年間のサーキット走行によるフロント周りの飛び石傷が酷かったので~(ノД`)
少しでも綺麗にして新年を迎えるため、バンパーやフェンダーの塗装タッチアップをやってたら...

ニードルさん&帝王さんも来られて、いつもの年末CRFオフのメンバーに(笑)




それと、自分が注文したブレーキパッド(リア)が年明けになるんよ~
なんて話しをしてたら...
「そのパッド、同じの自分も持ってますよー」
なんてCyamiさんが言うもんだから...

急遽、自分のMR-Sのリアに取り付ける事に♪
Cyamiさんは直ぐに使う予定が無いと言うので
自分の注文した同パッドが来たら渡すことにしまして~


無事装着完了!!

正月休みに少しずつ当たりをつけてやろうと思います♪




来年に向けて準備は着々です(*´∀`*)




今年一年お世話になった方々
一年ブログ読んでくれた方々

ありがとうございまいた!!!




良いお年を~(=・ω・)ノ




Posted at 2012/12/31 14:41:18 | コメント(15) | トラックバック(0) | MR-S | 日記
2012年11月25日 イイね!

マイスターカップ 2012rd3

マイスターカップ 2012rd3行ってきました~(`・ω・´)
11月18日に岡山国際サーキットで行われた
マイスターカップ②に走りました!!

自身初のレースになりましたが
当日はチューニングフェスタと併催となり
参加台数とギャラリーの数はかなりのもので
ドキドキのなか楽しんできました♪


私の走る走行区分はマイスターカップ②ってヤツで
たくさんのクラス混走でエントリーは60台超えてましたね~( ̄◇ ̄;)


因みにクラス区分は...
・S2000
・Z NA
・Z TB
・Z SHOP
・MEISTER2WD-FF
・MASTER’S2WD-FF
・2WD-FF-Mid
・ラジアル4WD
・ラジアル2WD-FF
・ラジアル2WD-FR

と、10からなるクラス混走
私はラジアル2WD-FRクラスで走りました。



朝のフリー走行は15分
前日の雨で路面は少し濡れてましたが
ラインはほぼ乾いてたので慎重に走行を...


予選はドライになり
アタック開始!!
台数が多いので仕方ないですがなかなかクリアがとりずらい
その中でも自分的にはイケた!!と思ったが...

タイムは全然出ず...撃沈 orz





決勝レースはスケジュールの一番最後で
周りはかなり日が落ちてきました
決勝出走は全55台だったかな?

スタートグリッドかな~~~り後ろから(笑)

同じクラスのFD3Sに早い周回で追いつき
なるべくクラス上位でチェッカーを受けれればと目論むも...





























最後は力尽き...撃沈 orz



終始当てるんじゃ!?当たるんじゃ!?
とハラハラしながらもレースを楽しむ事はできましたが
抜きあぐねてるうちに前方とは差が開き
後ろからはつつかれてと...
ファイナルラップでは抜かれた黒EGを抜き返そうと
サイドバイサイドのままインフィールドを走ってたら
後方より恐ろしく速い白い物体が、、、、

トップのR35GTRに周回遅れにされフラフラ~っとチェッカー...(ノД`)





でも楽しかった!!!

終始、前後左右と車がいた状態で
あんなに周回したのは良い経験になったし
FD2無限RR乗りのhisaさんとも楽しく走れました

車載動画を色んな人に見てもらい
いいアドバイスを頂きました♪
まだまだ走らせ方を○○で数秒タイム短縮できると教えてもらい
俄然ヤル気が出てきましたよー( *`ω´)





当日応援に来てくれたzumiさん、のぐのぐさん
ありがとうございました!!
カメラマン(鶉)さんグッジョブですよ~(^O^)

マスターをはじめサポートしてくれたスタッフの皆さんにも感謝です!!
またご厄介になりますね~m(_ _)m

同チームで走行したNAOさん、Gさん、hisaさん
お疲れ様でした!!










さてさて...


今年はこれにて走り納め


来年も精進あるのみ!!!
(`・ω・´)






Posted at 2012/11/25 18:26:41 | コメント(19) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「安定の味玉そば@パッツン@ぼちぼちと 」
何シテル?   10/17 14:37
RYOチンです。 とにかく「走る」のが大好きです… 今後ともよろしく!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

LEAF 車高短必須パーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/06 22:48:44
まいったね〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/23 19:54:17
紅葉狩り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/20 02:10:12

愛車一覧

トヨタ MR-S トヨタ MR-S
初のMRです! 運転するのが楽しいですね♪ ・・・・・・・色々「謎」の多い車です(;´ ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
リッター19kmの素晴らしい車?
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
ターボ仕様のトータルチューン車? E/G系: トラストTD04-16Tターボキット ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation