
備北練習会から早くも1ヶ月がたちました!
走行後、改善点が色々と見つかったので
ちょくちょくと時間を作っては修正しておりました。
先月末には
CRFにおじゃまして
リアのトレッドを広げる為にエアロ加工やフロントとのバランス調整やらと作業を。

リアは26mmのワイトレを外し40mmのワイトレに交換
それに伴いエアロの取付部の加工などと
微妙なチリ合わせ等1人では困難な作業も
Cyamiさんと二人で作業できたので上手くいきましたね
途中から
ニードルさんにも手伝ってもらい、この日の予定作業は完了。

フロントも10mm車高を下げキャンバーもネガ方向に良い感じに(`・ω・´)
先週末はOTWさんに予約して
4輪アライメントとリアアーム類のピロの交換作業を~
リアアームのピロはガタツキや固着がCRFでの作業中に発見できたので
この日に部品が間に合い助かりましたね~(;´∀`)
乙とうさんもアライメントを修正しに一緒に~♪
かなり車高変更やらトレッド変更やらしてた割には
あまり狂っては無かったみたいですがw
それでもキッチリと修正したので色々と期待できそうです(圧)
続いて私の車を・・・
まずはリアアーム類のピロ交換作業

今回取り替えるピロは
計6本!!

外したピロと比べるとこんなに違いが...
元々マナティのアームに付いてるピロは材質がそれほど良くなく
錆や固着&ガタツキが酷かったです(汗
新しく取り替えるピロは高品質でかなり期待できそう!!
ピロアームを仮組みして、少し遅めの昼食を皆で・・・
初めて行くラーメン屋
「えびすらーめん」

昼の時間はかなり過ぎてましたが、お客は多く繁盛しておりましたね

私は「味玉+チャーシュー」を麺固めで注文
とんこつスープは丁度良い濃厚さでとても好み
高菜やモヤシ等でトッピングすることなくスープ飲み乾し完食!
店員の対応も良く、たいへん美味しくいただきました~( ^ω^ )
ひとつ注文を付けるなら、四~六人座れるテーブルの支柱が1本だけで支えられており
常時ガタガタして誰かが破壊しそうなのが気になりましたが・・・
お腹も満足して作業の続きをしてもらいました~
アーム類を固定してアライメント作業に・・・
今回はフロント:トー0 キャンバー3.8度
リア :トーややIN キャンバー3.0度
正直、備北を走っただけではフェデラルタイヤが未だにしっくりこず
このタイヤで岡国走る適正なキャンバー角がよくわからないので
とりあえず暫定でセットしてデータ取りしてみます。
それと今回ニューアイテムを♪
「SHIFT-i」
Ecliptech innovations製(日本ではDo-Luckさんより販売)の
いわゆるシフトタイミングランプってやつです。
備北で
ZUKY君がLEDタイミングランプのカッコイイのを着けてたので自分もと...
7個のLEDランプが設定により光のパターンや各回転数により点灯したりと
基本メータ見ずいつもパンパンパンとレブらせててた私には必要かな?と購入(笑)
夕方から合流した
zumiさん、
のぐのぐさんと、乙とうさんにも手伝ってもらい
ピットの一画を借りて取付開始~
電源・回転信号・アースを結線して本体を固定すれば完了ですが
固定したい場所(ステアコラム上)にRSMを設置してたので、コレを移設したり配線を引き直したりRSMから配線分岐したりと・・・
作業に少し時間がかかりましたが電気屋zumiさんの活躍と、のぐのぐさんがRSMの配線図を持っていたので助かりました~(ノ´∀`*)

グリーン4灯~オレンジ2灯~赤1灯~全7点滅といったパターンで
とても見やすくコレは凄く良いです!!
始動させた時は「おおっー!!」ってテンション上がっちゃいましたね(笑)
OTWマスター、作業手伝ってくれた皆さんありがとうございました!!!
作業ですっかり遅くなってしまいましたが
乙とうさんとは別れて残りの皆で晩飯にラーメンをとww
こちらも初めて行くラーメン屋
「塩ラーメン 嵐屋」

ラーメンの写真は無いですがココもとても美味しかったです♪
塩ラーメンって半分ぐらい食べたら、たいてい味に飽きてくるのがパターンなんですが(私的に)
ここのは良い意味で塩っぽく無く、あっさり系鍋の〆に麺を投入して上品にした感じ?でした。
昼もラーメン食べて夜もラーメンでもココなら全然イケましたね~( ^ω^ )
さて、明日は岡山国際サーキットで走行会です
今年3月行って以来の岡国ですが・・・はたして・・・?
なんだか今回はイマイチとモチベーションがいつもと違う感じです
いつも走行1ヶ月前ぐらいからテンション上がってきて
あれしなきゃ~とか、あのコーナーは今度はこうとか~
色々と妄想や期待やらで気分が高揚してるはずなんですが、今回はなんか...んー
ここんとこ仕事が忙しかったせいか?
備北でしっくりこなかった感覚がまだ残っているせいか?
あまり車やサーキットに集中できないまま岡国に乗り込む事になりそうな~とでも言うか・・・
このままでは危ないですね~なんとか切り替えなければ(汗
色んな人に世話になって車の準備はできていますが
ドライバーのモチベーションがイマイチ...(´・ω・)
まぁ、明日コースインしたらスイッチが入ってくれると思いますけどね~♪
気合いれますよー(`・ω・´)ノ