• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RYOチンのブログ一覧

2012年02月14日 イイね!

おはきび2月&毒蛙号試乗


日曜は「おはきび」に参加してきました!
絶好の天気のおかげか
この時期にしてはMR-Sは多く
24台(たしか)集まりました♪



その前日の土曜日から・・・

昼前からテックワールドさんにおじゃましてました~
着いたらちょうどカマ号の作業が終了してましたね♪

しばらくしたら毒蛙さん、ズッキー君、キイロ君が到着して
毒蛙さんからは頼んでいたお土産を頂きました~( ´∀`)
ありがとうございました!

毒蛙号は2012specに進化したようで外観もマッチョになってましたね(笑)
ワンオフマフラーも実物は初めて見ましたが・・・カッコいい!!

「乗ってき~!」っとキーを渡されたので遠慮なく試乗してきました♪


■■インプレ■■
近くのバイパスで試乗しましたが、まず凄いのがトルク!
まるで排気量をあげてるかのようなトルクがモリモリ!
それが低速~中速域へとフラットにでてました
1zzNAでここまでのトルクを感じたのは初めてで特に2→3は強烈です(笑)

そして一番凄いなと感じたのは「ツキ」でした!
アクセル踏力に対しての「ツキ」は抜群!!
これはただ単にアクセルを踏みなおした時だけではなく
ブレーキングからのアクセル全開時の「ツキ」もハンパないです!
試しに7000rpm○○km/hからフルブレーキングして完全にフロント加重になってからの
アクセルオンでの「ツキ」には感動しましたね~♪
それに応えてくれる脚もよく挙動もほとんど乱れる事なくこれは凄い武器だなぁ~と・・・(汗

車体全体的には振動が凄いです(;´Д`)
リジット化されたエンジンに軽量化されたボディーで
ダイレクトに体に伝わってきます
個人的には好きですが長距離はかなり疲れそう(笑)

とにかく「ツキ」の良さに乗っていて思わずニヤニヤしてしまいましたよ
これは単にエンジン特性だかけではなく吸気から排気まで計算されて作られてるからこそだと思いましたね!
加速が良いのもリアの15インチなどもあったり?他にも秘密がありそうな・・・?
社外のタコメータの針はビュンビュンです(笑)
まだまだ回るんじゃね?と思うぐらい気持ち良かったですね~♪
「7000リミットね♪」と言われたので遠慮なくイキましたが(爆)



試乗を終えて帰ってきたら毒蛙さんが
「これで2zzノーマルには勝てるかな?」
なんて聞いてきましたが・・・

そんな比較するレベルを超越してます!!・・・ハイ(;´∀`)


試乗させてくれてありがとうございました!船長!











で、翌日おはきび~~~


朝の集合場所には遅刻せず到着(笑)
すでにラルポンさんとカイハラ君がいました♪
しばらくするとばびるんさん、ゴラァ君と・・・
クソ寒いのにいつものオープンキイロ君も到着~( ´Д`)

泊まり組はある人の策略にはまり(笑)
なぜかバンパーを外してるから遅くなると連絡があったので先に出発~
今回はラルポンさん先導に6台で会場入り

おっ!!誰も居ない!!ポール獲得かぁ♪
と思いきゃ、やりさんが先に到着してたみたいでした(笑)

今回のおはきびはあちこちで作業が多かったですねー
①キイロ号マフラー交換→カマさん活躍で無事完了!
②カイハラ号エアクリ交換→自力でみんなに見守られながら無事完了!
③ラルポン号ワイトレ装着→orz


まぁ・・・ワイトレの件は本人がブログアップしてくれるでしょうwwwたぶんwww


途中からみのっくすさんも来ました!
先月の走行会で「おはきびにも遊びにきて下さいよぉ~」と声かけたから来てくれたのかな?(笑)
セキュリティのワンちゃん可愛かったぁ~(*´ω`*)

初めてお会いしたやりさんとも話ができて良かったです♪

相変わらずリア充ぷりの01君ww

ゴラァ号はトランスフォーマーみたいにwww

ラルポンおにぎりは美味かったwwアザース♪



他にも色々とありましたが・・・






そうそう!!


「オマイラ食事といったらジョイフルしかシラネーのがや!!」

とか

「トンネル内で勝負シテヤンヨ!!」

とか

(たしかこんな感じに?)

某愛知県民に挑戦状を叩きつけられました~:(;゙゚'ω゚'):





どぉーしよ(#・∀・)かなぁー






あとバレンタインも近いからか
コペンの女の子とS2のオネー様からチョコをいただきました♪
ありがとうございました~(*´∀`*)





その後はテックオフ組と別れて~
残り組の数名と昼飯にww

それから子鉄さん先導に数名と・・・

キーワードのみで省略(笑)
■ミニでもカーボンパーツ高い!
■デンドロビウム高い!
■バリスワイド禁止な店
■チンジャオロースーな人
■デュエリストの視線
■ミツキノはアウトだろ!!






その後はニードルさん、カマさん、子鉄さんと別れて・・・


私はラルポンさん、ゴラァくんと痛車の聖地と言われる
平食に行ってきましたw


平食(下り)には初めて行きましたが
なかなか楽しかったです!!

はっきりいって「けいおん」と「ミク」ぐらいしか知りませんがww
たまらん人にはたまらん場所でしょうねぇ~( ´∀`)
また行きたいです♪








今回のおはきびも楽しかったです!
ガンメタは一台だったので少し寂しかったですが~
絡めなかった人も多々いますが(汗
また来月も参加しますんでヨロシクお願いします(笑)




ではでは(´∀`*)ノシ
Posted at 2012/02/14 01:38:34 | コメント(15) | トラックバック(0) | おはきび | 日記
2012年01月30日 イイね!

オフ~オフ~オフ(*´∀`*)♪

オフ~オフ~オフ(*´∀`*)♪先週からチョッとしたオフ続きでした♪

決して暇人ではないですよwww







先週はチョッと時間ができたので
さんわ182ステーション(道の駅)まで登ってました

ここまでの道のりは楽しいので暇な時はぶらぶらと走りに行ってます

道の駅で「何シテル?」を見てたらゴラァ君が面白そうな事をしてたので
ここから近いので遊びに行ってきました♪

到着すると・・・
コンデンサにトドメをさしてましたが~:(;゙゚'ω゚'):
ボンネットの仕様変更をしていたのでチョッとお手伝いをww

作業は色々と大変でしたが、完成が楽しみです!!

ゴラァ号の特徴とも言うべく7モニター!!

少し鑑賞させてもらいました~(;゚∀゚)=3

ドア(ガルウィング)にもモニターがっ!!(;・∀・)

ドアを開けたらこんな角度で見えます・・・

車内には~(;´∀`)

また遊びに行きたいです♪






数日後、自分の車(MR-S)の車検が近いので
テックワールドさんまで車を預けに行ったんですが・・・
翌日に電話があり
「まだ車検は4月末までありますよ~!?」
と連絡をうける!!


・・・・えっ?

どーやら私の勘違いで車検有効期限が2月頭だと思い込んでしまっていました・・・orz

まぎらわしいのが、12ヵ月点検の丸いシール(フロントガラスに貼ってあるヤツ)が2月7日の表示になってたので
てっきり車検が2月で切れると思い込み・・このような恥ずかしい不手際を~
m9(^Д^)

ちゃんと車検証で確認なきゃだめですね
しかし12ヵ月点検の日にちと車検日に3ヶ月もズレがあるなんて紛らわしいよ!!

まーここは車検が3ヶ月分得した?とポジィティブにwww


で、、、
土曜日に車を引き取りに、仕事をチャチャっと済ませて(笑)
テックさんとこまで行ってきました~(*´∀`)

しばらくすると作業を予約してたCyamiさんが登場♪

キャタライザーの修理やらフロントパイプの改良などされてましたね

キャタの蛇腹が割れていたので、切断→蛇腹溶接といった作業で綺麗に修理されてましたねー♪
私のストック用フロントパイプの蛇腹も割れているので、この作業が見れて良かったです!!
いつかお願いしようかなぁ~( ̄ー ̄)

ニードルさんも登場して賑やかになりました~

ホントMR-Sが集まるお店です(b´∀`)ネッ!

遅くまでおじゃまさせてもらいましたが(スミマセン)
ひじょーに為になる話も聞けて良かったですよ♪





翌日、日曜日・・・

前日に「広島からばびるんさんがCRFに作業に来る」と情報をキャッチしてたので
CRFに遊びに行ってきました~( ・∀・)ノ

11時過ぎに行ってみたら、ばびるん号の下回りの補強作業は終了してました

ばびるんさんのエンジンヘッド♪

黄色?カラシ色?のヘッドカバーはカッコイイです(b´∀`)ネッ!

フロントタワーバーも同色でイイ感じです!

続けてばびるん号の4輪アライメント調整作業~

CRF代表Cyamiさんがゲージを使用して作業してます!

測定値はボードに記録しながら細かく調整(`・ω・´)


その間、ニードルさんは先日取付けたサイドバーが干渉する部分の加工をしてました

サンダー使用中は保護メガネ着用で安全第一!!
装着は次回おはきびですかね?(笑)


アライメト作業が終わったばびるん号は
ばびるんさんとニードルさんが乗り込みテスト走行~
その間、今度はCyami号のブレーキパット交換作業を開始♪

Cyami号に装着されていたZBPtypeHS4HをDIXCEL Z type に交換!!

その取り外したZBPtypeHS4Hを・・・
私の車に移植です!!(`・ω・´)

ZBPtypeHS4Hのパットは非常に効く!!とCyamiさんから聞いていたのでテストしてみます♪
私の車のリアパットがイマイチ不満に感じてきたので丁度いいタイミングでした!

ZBPtypeHS4Hほとんど消耗しておらず状態はいいです♪

装着したらこんな感じに~ヽ(・∀・ )ノ

外したリアパットは車購入時から装着されていた制動屋のブレーキパットです

↑まだ残量ありますが・・・

フロントもZBPtypeHS4Hに交換しました!
フロントにはENDLESS MX72を入れてましたが、これもまだまだ残量ありましたが
岡国では少々不満に感じたので・・・


4輪全て交換が済んだら早速テスト走行へGO~ヾ(´∀`*)ノ


インプレですが(あくまでも個人的感想)
一言でいえば「凄く効く!!」です
フロントMX72とリア制動屋の組み合わせとの比較になりますが
同じ踏力でも効きが20~30%ぐらい上がった感じですかね~
ガツン!!って感じで極端な表現になりますが
「何かに衝突した感!」です:(;゙゚'ω゚'):
比較的速度を上げて何度かフルブレーキングしてみましたが
極端に挙動が乱れる事もなく、思っていた以上に扱い易いです!
あと、ペダルに対してのタッチが良くなり過ぎた感?はありますが
コレ慣れれば岡国みたいな高速域からのブレーキングなんかでは武器になりそうな・・・予感が~たぶん!(笑)

まだ色々試してみたいです
特に踏力を緩めた時のリリース性能とか気になるので
もう少しアタリをだしてテストしてみたいですね♪

今までと比べてデメリットもあるかもしれませんが
凄く楽しみが増えましたよ~(;゚∀゚)=3



しかし、ブレーキパット交換中に気がついたのですが
リアのローターがかなり消耗しており
若干ですが歪んだような?感じでもあったので、近いうちに交換したいです!

ちょうどリアのローターが近くにあったので(笑)予約しときましたよ~( ´∀`)






なかなか楽しいオフ会?が続きましたが
今後色々と消耗品も交換しないといけないので・・・


頑張って仕事しようと思います!!!(ノ´∀`*)
Posted at 2012/01/30 19:22:01 | コメント(19) | トラックバック(0) | MR-S | 日記
2012年01月10日 イイね!

チェック岡国走行会♪

チェック岡国走行会♪←あの有名な・・・

トゥデイと一緒に走りましたよwww

インからスコーンって
抜かれましたが~:(;゙゚'ω゚'):













1/9に岡山国際サーキットにてチェックさん主催の走行会に参加してきました♪

当日は朝から晴れ~☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ
日ごろの行いがイイからね(笑)

去年はアルテッツァで同走行会に参加しましたが
今年はMR-Sに乗り換えて初参加
毎年旧車もたくさん走行する走行会なんですが毎年台数が多いですね~!
今年は48台がエントリー(;・∀・)
サニーや86や510ブルーバードやビートルといった車もいれば・・・
Z33やS15やRX-7やS2000といった顔ぶれもいる楽しい走行会なんですw


しかし・・・
48台ってさすがに多いねぇ~(´・ω・)


そんななか
同じMR-Sに乗る みのっくすさんを発見!!!
某山&某サキトで鬼速いと噂の方と一緒に走れるなんて!!!
テンションが(´∀`∩)↑age↑

走行前にちょっと挨拶を・・・

初めて話をしましたが穏やかな人でホットしましたね~(笑)
車の足の話などをして・・・
「今日はぜひ絡んでもらえたら~!!」
ってアピールしときました~(∀`*ゞ)テヘッ






■11:40~1本目スタート
一応最初の枠はタイヤに熱を入れる事に専念して走行開始
前回11月の走行よりかなり気温も低いですからね
ここは慎重に走行ですね~(;´∀`)

路面温度が低いせいか、あちこちでコースアウト&クラッシュしてる車を横目に・・・:(;゙゚'ω゚'):
年末に仕様変更した車の状態も確認しながら走行

オイルクーラー取り付けのおかげで30分走行も油温は123℃までしか上がりませんでした♪
あとP-FCのセッティングのおかげで中~高速の加速は抜群に良くなり
バックストレートでは最高速度は前回の+10㌔上乗せできました!!!
おかげでブレーキングが前回とは・・・(汗

様子をみながら走行してもベストの約1秒落ちだったので手ごたえを感じましたね♪

しかし今日は台数が多くいたる所でダンゴ状態だったので
2本目もクリアをとるのは難しいだろうなぁ~っと・・・(;´Д`)






■13:45~2本目スタート
序盤は一緒に参加したKさん(Z33)と乙とうさん(DC2)と連なって走行♪
しかし2本目も3台ぐらい減ったとはいえ相変わらず多くてクリアがとりずらい・・・
そんな中、激速トゥデイや86軍団にズバズバ抜かれて
テンションが下がりかけたきたころ・・・・・





ミラーに映る白いMR-Sが!!!






キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!
















さすがに速い!!

バックストレートで前にでるも
隙を突いて容赦なくヘアピンでインに!!

ヽ(`Д´#)ノ ムキー!!

テンションMAXで4~5周に渡り、みのっくす号と楽しいバトル!?

こんなに楽しく興奮したのは久々でしたよ!!!
みのっくすさんに遊んでもらいました(笑)

↑一応動画の周がベストタイムでした♪

結局クリアらしいクリアはとれませんでしたが
前回ベストの2.5秒アップの 1’55.014がでました!!

(*´σー`)エヘヘ




ベスト更新も嬉しいですが、同じ車種で速い人と一緒に走るのは
とても勉強にもなりました。

みのっくすさんの走りを後ろや前から見て、自分の走らせ方の弱点もはっきりとわかりましたね。


みのっくすさん、ありがとうございました!!









応援に(視察?)来てくれた カマさんにはベスト更新おめでとうとプレゼントをいただきました♪
カマさんありがとう!!遠い所サンキュー(´∀`*)

そしてテックさん
今回も色々とありがとうございました!!
2本目前のあのアドバイスのおかげでタイムアップできました♪

他にもたくさんの人が応援に来てくれて、とてもありがたかったですね~!!(´∀`∩)

一緒に走行した、乙とうさん、Kさん、Iさん
お疲れ様でした!!

乙とうさんもタイム更新オメデトウ(・∀・)ノ







他にも書きたい事はたくさんありますが


今日はこのへんで・・・( ´∀`)ノ





※なんだか今回の車載はピンボケぎみで・・・orz
途中から振動でピントがずれたみたい(涙

Posted at 2012/01/10 22:02:50 | コメント(23) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2012年01月03日 イイね!

ニューイヤー♪ニューバージョン♪

ニューイヤー♪ニューバージョン♪あけましておめでとうございます!!
2012年がスタートしましたね~(v´∀`)v

昨年はたくさんの人と出会い、色々とお世話になりました。

皆様、今年もどうぞ宜しくお願いします!!






私事ですが、元日から新年会~初詣~里帰り~と、3日間忙しくしておりました。

毎年ながら年賀状は新年になってから書いてますが(笑)
今年はプリンターを買ったので珍しくPCにて年賀状作りをいまだにしております(ノ´∀`*)

皆さんはどんな正月を過ごしているのでしょうかね?



マイMR-Sなんですが昨年末に2012バージョンとなり進化しました♪

テックワールドさんにてP-FCの現車セッティングを行い
いい感じに仕上がっております♪
VVT-iはかなり詰められて低速から高速にかけて段付きもなく、どの回転域からでも加速する感じです!
下からトルクモリモリで扱いやすい車になりましたよ~(゚∀゚)

マフラーもこんな感じに変わりました・・・

アミューズのフルチタンですがとてもイイ~音します♪
これはテックさんが以前使用していた物なんですが、気合の入った焼き色付きです(笑)
元所持者に負けないよう私も焼き色を付けれればなと・・・(;^ω^)


まだこの車を購入して10ヶ月程ですが、今年はメンテ中心にこれからも大事にしていきたいです!




次の日曜日(1/8)は、おはきびですかね?
いつも通り朝のコンビニの集合から参加させてもらいます(笑)
参加される方、よろしくお願いします!!

あと、おはきびの翌日(1/9)は岡山国際サーキットにて走行会に参加します♪
走り始めとなりますが、ベスト更新を狙ってガンバリたいです!!(`・ω・´)シャキーン




今年もオフ会、サーキットと積極的に参加できればと思っております!

あと、ブログもぼちぼちと・・・



ではでは、また~(;´∀`)ノ
Posted at 2012/01/03 16:15:53 | コメント(23) | トラックバック(0) | MR-S | 日記
2011年12月24日 イイね!

おっさんだらけのクリスマス会?

おっさんだらけのクリスマス会?ごぶさたです(笑)

←今の愛車♪
テックワールドさんのスペシャル軽四です!
通称「カマ号」ですww







12/11にあった、おはきびの翌日からお借りしてます!
2週間乗れば愛着湧きますねww

じつは12日よりテックワールドさんにてMR-Sは修理やらなんやら色々としてもらう為
只今ドック入り中なんです(笑)

今日は朝からそのテックワールドさんに遊びに
暇なおっさん連中と行ってきました~♪

朝イチは、のぐのぐさんとお茶をして~(笑)

すっかりレーシーになったzumiさんと合流して・・・


テックワールドさんに到着したら
私のMR-Sはほぼ完成しておりました!!



今回の作業内容は・・・

①リアピロトーロッドの修理(ピロのガタツキがあった為の左右ピロ交換)

②エキマニ修理(また割れたのでorz)

③マフラー交換(先月折れたので交換)

④エンジンマウント(前)の交換

⑤オイルクーラー取付け

⑥P-FC現車セッティング(吸気排気交換で燃調が大幅に狂った為
)

の、以上です!!


今日行ったら①~⑤は完了しておりまして♪
⑥も、ほぼ完成していました!!( ´∀`)v

現状で少し運転してみましたが・・・・



凄い加速だぁぁぁ!!!:(;゙゚'ω゚'):



久々にビビリましたよ~(笑)



あともう少しセッティングを煮詰めたら完成みたいなので
数日後が楽しみですよ~(・∀・)ニヤニヤ


ちなみにオイルクーラーは・・・

この位置に(笑)
かなり冷えてくれてるみたいです♪
これで油温計の警告音とはオサラバできるかなぁ?


私は暫く外していたGT羽を取り付けて・・・
その間、のぐのぐさんは何やら排気系に加工されてましたね~♪



その後テックさんと、おっさん達で楽しい話をして
今日は皆さんサンタになるから忙しいので?
早めに解散しましたよww

テックさん、お邪魔しました~





さてさて・・・
車の完成が楽しみですが・・・


今日はこれからクリスマスしますよww(;´∀`)


ではまた~

メリクリ~~~(ノ´∀`*)
Posted at 2011/12/24 21:01:52 | コメント(19) | トラックバック(0) | MR-S | 日記

プロフィール

「安定の味玉そば@パッツン@ぼちぼちと 」
何シテル?   10/17 14:37
RYOチンです。 とにかく「走る」のが大好きです… 今後ともよろしく!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

LEAF 車高短必須パーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/06 22:48:44
まいったね〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/23 19:54:17
紅葉狩り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/20 02:10:12

愛車一覧

トヨタ MR-S トヨタ MR-S
初のMRです! 運転するのが楽しいですね♪ ・・・・・・・色々「謎」の多い車です(;´ ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
リッター19kmの素晴らしい車?
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
ターボ仕様のトータルチューン車? E/G系: トラストTD04-16Tターボキット ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation