
先週からチョッとしたオフ続きでした♪
決して
暇人ではないですよwww
先週はチョッと時間ができたので
さんわ182ステーション(道の駅)まで登ってました

ここまでの道のりは楽しいので暇な時はぶらぶらと走りに行ってます
道の駅で「何シテル?」を見てたら
ゴラァ君が面白そうな事をしてたので
ここから近いので遊びに行ってきました♪

到着すると・・・
コンデンサにトドメをさしてましたが~:(;゙゚'ω゚'):
ボンネットの仕様変更をしていたのでチョッとお手伝いをww
作業は色々と大変でしたが、完成が楽しみです!!
ゴラァ号の特徴とも言うべく
7モニター!!

少し鑑賞させてもらいました~(;゚∀゚)=3
ドア(ガルウィング)にもモニターがっ!!(;・∀・)

ドアを開けたらこんな角度で見えます・・・

車内には~(;´∀`)
また遊びに行きたいです♪
数日後、自分の車(MR-S)の
車検が近いので
テックワールドさんまで車を預けに行ったんですが・・・
翌日に電話があり
「まだ車検は4月末までありますよ~!?」
と連絡をうける!!
・・・・えっ?
どーやら私の
勘違いで車検有効期限が2月頭だと思い込んでしまっていました・・・orz
まぎらわしいのが、
12ヵ月点検の丸いシール(フロントガラスに貼ってあるヤツ)が2月7日の表示になってたので
てっきり車検が2月で切れると
思い込み・・・このような恥ずかしい不手際を~
m9(^Д^)
ちゃんと
車検証で確認なきゃだめですね
しかし
12ヵ月点検の日にちと車検日に3ヶ月もズレがあるなんて紛らわしいよ!!
まーここは
車検が3ヶ月分得した?とポジィティブにwww
で、、、
土曜日に車を引き取りに、仕事をチャチャっと済ませて(笑)
テックさんとこまで行ってきました~(*´∀`)
しばらくすると作業を予約してた
Cyamiさんが登場♪

キャタライザーの修理やらフロントパイプの改良などされてましたね

キャタの蛇腹が割れていたので、切断→蛇腹溶接といった作業で綺麗に修理されてましたねー♪
私のストック用フロントパイプの蛇腹も割れているので、この作業が見れて良かったです!!
いつかお願いしようかなぁ~( ̄ー ̄)
ニードルさんも登場して賑やかになりました~

ホントMR-Sが集まるお店です(b´∀`)ネッ!
遅くまでおじゃまさせてもらいましたが(スミマセン)
ひじょーに為になる話も聞けて良かったですよ♪
翌日、日曜日・・・
前日に「広島から
ばびるんさんがCRFに作業に来る」と情報をキャッチしてたので
CRFに遊びに行ってきました~( ・∀・)ノ

11時過ぎに行ってみたら、ばびるん号の下回りの補強作業は終了してました
ばびるんさんのエンジンヘッド♪

黄色?カラシ色?のヘッドカバーはカッコイイです(b´∀`)ネッ!

フロントタワーバーも同色でイイ感じです!
続けてばびるん号の4輪アライメント調整作業~

CRF代表Cyamiさんがゲージを使用して作業してます!

測定値はボードに記録しながら細かく調整(`・ω・´)
その間、ニードルさんは先日取付けたサイドバーが干渉する部分の加工をしてました

サンダー使用中は保護メガネ着用で安全第一!!
装着は次回おはきびですかね?(笑)
アライメト作業が終わったばびるん号は
ばびるんさんとニードルさんが乗り込みテスト走行~
その間、今度はCyami号のブレーキパット交換作業を開始♪

Cyami号に装着されていたZBPtypeHS4Hを
DIXCEL Z type に交換!!
その取り外した
ZBPtypeHS4Hを・・・
私の車に移植です!!(`・ω・´)
ZBPtypeHS4Hのパットは非常に効く!!とCyamiさんから聞いていたのでテストしてみます♪
私の車のリアパットがイマイチ不満に感じてきたので丁度いいタイミングでした!

ZBPtypeHS4Hほとんど消耗しておらず状態はいいです♪

装着したらこんな感じに~ヽ(・∀・ )ノ
外したリアパットは車購入時から装着されていた制動屋のブレーキパットです

↑まだ残量ありますが・・・
フロントもZBPtypeHS4Hに交換しました!
フロントにはENDLESS MX72を入れてましたが、これもまだまだ残量ありましたが
岡国では少々不満に感じたので・・・
4輪全て交換が済んだら早速テスト走行へGO~ヾ(´∀`*)ノ
インプレですが(あくまでも個人的感想)
一言でいえば「凄く効く!!」です
フロントMX72とリア制動屋の組み合わせとの比較になりますが
同じ踏力でも効きが20~30%ぐらい上がった感じですかね~
ガツン!!って感じで極端な表現になりますが
「何かに衝突した感!」です:(;゙゚'ω゚'):
比較的速度を上げて何度かフルブレーキングしてみましたが
極端に挙動が乱れる事もなく、思っていた以上に扱い易いです!
あと、ペダルに対してのタッチが良くなり過ぎた感?はありますが
コレ慣れれば岡国みたいな高速域からのブレーキングなんかでは武器になりそうな・・・予感が~
たぶん!(笑)
まだ色々試してみたいです
特に踏力を緩めた時のリリース性能とか気になるので
もう少しアタリをだしてテストしてみたいですね♪
今までと比べてデメリットもあるかもしれませんが
凄く楽しみが増えましたよ~(;゚∀゚)=3
しかし、ブレーキパット交換中に気がついたのですが
リアのローターがかなり消耗しており
若干ですが歪んだような?感じでもあったので、近いうちに交換したいです!
ちょうどリアのローターが近くにあったので(笑)予約しときましたよ~( ´∀`)
なかなか楽しいオフ会?が続きましたが
今後色々と消耗品も交換しないといけないので・・・
頑張って仕事しようと思います!!!(ノ´∀`*)
Posted at 2012/01/30 19:22:01 | |
トラックバック(0) |
MR-S | 日記