• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆたか39のブログ一覧

2011年01月17日 イイね!

みんカラ ゆたか39ご友人の皆様へ

ゆたか39(齋藤 裕)の娘の裕美でございます。父の携帯を確認、整理していてみんカラをやっており、沢山の方々に見て頂いていることを知り日記を代わりに残させていただきます。


父が1月9日午前7時に亡くなりました。
1ヶ月ほど前から体調があまり良くなく9日の朝方 入浴中に脳内出血により永眠いたしました。

葬儀は内輪にて執り行いました。
ここに謹んでご報告申し上げますと共に 父が生前賜りましたご厚情に心から御礼申し上げます。

なお誠に勝手ながら 故人の希望によりお香典お供物はお気持ちだけ頂戴し ご辞退申し上げます。



なお、みんカラにつきましてはしばらくしましたら退会させていただきます。
本当にありがとうございました。
Posted at 2011/01/17 10:58:04 | コメント(30) | トラックバック(0) | モブログ
2011年01月01日 イイね!

あけましておめでとうございます。

あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
Posted at 2011/01/01 18:01:40 | コメント(6) | トラックバック(0) | モブログ
2010年12月25日 イイね!

新『ヴィッツ』発売

新『ヴィッツ』発売トヨタ自動車は22日、小型車『ヴィッツ』(排気量1.0㍑~1.5㍑)を約6年ぶりに全面改良して発売した。
ガソリン1㍑あたりの走行距離は26.5㎞(10・15モード)と高い燃費性能が特徴で、豊田章男社長は『走りとデザインにこだわった格好いい車』と強調した。

ヴィッツは、購入層の過半数を女性が占めるが、3代目となる新型車は、男性支持を広げるため、丸みを帯びた従来のデザインを一新し、横長のヘッドランプで精悍さを表現した。
一方、女性を意識して車体の色は通常より多い17色をそろえ、紫外線(UV)カットガラスを運転席と助手席のドアにも採用した。また、顧客から要望が強かった荷室の奥行きを14.5㎝広げるなど、使い勝手を高めた。
価格は106万~179万円。

以上23日、読売新聞より

F“SMART STOP”パッケージは、クラスNo.1の燃費性能(ハイブリッド車、軽自動車を除く)アイドリングストップを採用。
この売れ筋が多い車にVSC・TRCを標準装備して横滑りやタイヤの空転を防ぎ安定した走りが可能です。

スーパーUVカットガラス(フロントドア)に日焼けの原因となる紫外線を約99%カットするドアガラスを世界で初めて採用した。

フルモデルチェンジでクラスNo.1とか世界初と言うのは、メーカーとして狙っている所ですね。
最近流行りのアイドリングストップ、ヴィッツは、すでに10年前から採用して居ました!

かなり今回のモデルチェンジでは、細かい所まで改良されています。
燃費にしてもルーフやドアミラーの形状まで見直しエンジンの負荷を軽減して燃費を上げています。
ボディサイズが大きく成ったにも関わらず車体重量が軽減されています。
代表的なのが電線の材料を銅から、密度が約10%軽いアルミを採用して居ます。

旧型のRSと今度のRSの車体重量を比較すると40㎏軽く成って居ます。
燃費やキビキビした走りに関与して居ます。
新しいヴィッツには、多くの女性の声が反映されている。アンケート調査に加え開発者にも女性が加わることで、男性でなく女性視点も重視して便利で使いやすいクルマになった。

また、クルマのデザインは、デザイナーだけが考えているわけではない。
設計、製造、生産、部品メーカーなど実に多くの人々が携わっている。
新しいヴィッツは、資料やデータだけに頼らず、現物をみんなで見て話し合い答えを探した結果進化を遂げたと思います。


天皇誕生日の日にネッツトヨタ栃木本社に行って来ました。
駐車場に着くと私担当の営業マンが出迎えに来てくれました。
ゆたか『新型ヴィッツ来て居ます?』と聞いてみたら営業マン『まだ車が来て居ないんですよ!〇〇店に1台だけ有りますから見に行ってもらえますか』ゆたか『発表会は、いつに成るの?』営業マン『多分来年に成ると思います』ゆたか『じゃ来年来るね』営業マン『分かりました!良いお年を』

って事で新型ヴィッツが置いて有る〇〇店に行って見て来ました。
第一印象シャープに成ったと思いました!
室内のインパネも旧型は質素だったけどかなり質感が良く成って居ました!

車が来たばかりなのでナンバーが付いてないので試乗出来ませんでしたが、来月の8日~10日が発表会ですので試乗して来ましたら、ブログに書きます。
90ヴィッツが出た時に試乗したのがRSでヨーロッパでサスペンションのセッティングして居るので走りに感動した思いがあります。
来年そうそうが楽しみです。

ちなみにヴィッツのCMには、生田斗真と大沢たかお のイケメンが起用されているので女性ユーザーに人気が出るかもしれないですね!(笑)
Posted at 2010/12/25 07:27:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2010年12月21日 イイね!

ニュージーランドからクリスマスカードが!

ニュージーランドからクリスマスカードが!昨日、ニュージーランド住まいの姪っ子からクリスマスカードが届きました。

海辺のワーゲンのカードが良かったな。
ニュージーランド人の旦那が車とバイク好き何ですよ(^-^)

9月東京都内の椿山荘で式をあげて早や3ヶ月…早いなぁ!
雛壇で新郎新婦と私の写真も同封して来ました。

私は、姪っ子に乾杯の挨拶とカメラマンを頼まれて居ましたが200枚以上撮影して居るので、まだプリントして居ません(汗)
その前に年賀状を書かないと!

ニュージーランドは、これから夏に成るのでいいなぁ!
Posted at 2010/12/21 00:59:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2010年12月16日 イイね!

ムーヴ リッター27キロ

ムーヴ リッター27キロダイハツ工業は13日、主力の軽自動車『ムーヴ』を4年ぶりに全面改良し発売しました。

信号待ちでエンジンを自動停止させるアイドリングストップ機能を搭載し、ガソリン車で(ハイブリッド車を除く)最高となる1リットルあたり最高で27㎞の燃費性能をもつ。
アイドリングストップ機能は、売れ筋価格帯で標準装備されています。
新型エンジンや車体改良で前のモデルより35㎏軽量化した。
燃費性能は、スズキ『ワゴンR』(リッター25㎞)や日産自動車の『マーチ』(リッター26㎞)を上回る。

月間の販売台数は1万2000台、価格は、112万円~か!160万1000円。
昨日、朝一で取引先のダイハツ駒生店に電話して新型ムーヴが有るかどうか聞いてみたら、有ると言う事なので午後一に見に行って来ました。
駐車場に入れたら店長が出て来て車の所まで来て、お出迎えしてくれました。

早速、現車を見せてもらい概略を説明してもらいました。
タントも一部変わった所を説明してもらいました。その後店内に入って詳しい解説を聞き、今後の動向や日産と三菱の提携などの話しを1時間くらいしました。
店長は、メカニックのトレーナーもやって居た方なので技術的な説明をしてくれました。

大きく変わったのがアイドリングストップする事とCVTが全車に、変速ショックのないスムーズな走りを生む自動無段変速機(CVT)を採用。ダイハツ独自のインプットリダクション方式3軸ギアトレーン構造ですぐれた伝達を実現。
ハイレベルの低燃費に寄与しています。

最も驚いたのがボディー重量の軽量化35㎏でした。軽自動車で35㎏軽くした事は、凄い事です。

X''Limitd''に標準装備されているナビに『エコ運転支援機能』と『エコルート検索』何ですが目的地までの距離、時間、さらに道路の高低差も考慮し、複数のルートの中から最もCO2の排出量が少なくて済む経路を案内します。
例えば、少し遠回りするけど平坦なルートを案内して燃費を稼ぐ事ですね。
最近のナビはすごい!

もちろん、スポーティーなカスタムにはRSターボ車も有りローダウンサスペンションやスタビライザー等を与え、オプションでは16インチのアルミホイールも設定し、機敏性を一段と高めました。乗り心地・静粛正もハイレベルを達成。すべてに『スモール新基準』を目指した走りです。

来年は、トヨタも軽の販売もするし日産・三菱自連合の誕生で、軽4位に転落するホンダの対応も注目されますね。

今週の週末にムーヴの発表会が有りますので是非とも見に行って見てください。
Posted at 2010/12/16 04:10:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

車命 元自動車会社テストドライバー 元ラリードライバー T・L・D車 販売修理 国家検定2級整備士
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
◎初代カローラレビン  (1972年 TE27-MQ) ☆エンジン *カムシャフト・ヒ ...
トヨタ パッソ トヨタ パッソ
◎トヨタパッソTRDSpors M ☆トヨタMODELLISTAのカスタマイズ車両 ...
トヨタ パブリカ トヨタ パブリカ
私が18歳に免許取得して直ぐに乗った思い出深い車で、探し当てて手に入れました。 エンジ ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
日本初の市販ミッドシップ・スポーツMR2[SW10/11]の2代目[SW20]先代 ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation