2011年03月28日
昨日ベビフェで寒い部屋を引き当てて、風邪ひきかけたころすけです[m:67]
お会計の時店員さんが
『あそこは直接あたりますからねぇ[m:42]すみません』
って言ってました。
何が直接当たるの(´Д` )
暖房なら暖かいはず…(´Д` )
はい。
実は支援物資を事務所周りで集めていました。
先週、支援物資の呼びかけが始まった時から運転手を志願してました。
当初はOKでした…
がっ!!
体調不良の人が事務所で続出…
(;´Д`A
それに加え介護界は月末月始は大変な忙しさ…
(;´Д`A
おとといの時点でダメ[m:42]と言われてしまいました[m:53]
けど…行きたい。
現場主義の体がうずきます[m:56]
分かってるんです。
こっちに残って、支える事も非常に大切って。
今後も第二便、第三便って続く可能性は
かなりありますが他の兼ね合いと考えてもいまが一番のチャンスだと思ったんです。
一度ダメだと言われ食い尽くのはお子ちゃまだと分かりつつ、昨日もう一度志願。
そして決めました。
これで駄目なら駄目!
しっかり切り替えて、こちらで支えようって。
こんなやつで上の人には大変迷惑かけて申し訳ないです。
今朝、連絡きました。
↓
ころすけくんの仙台行きについて
ころすけくんへ
CC:
おはようございます。kです。
明日からの仙台行きですが、ころすけくんにも仙台への車の運転をお願いしたいと思います。今朝も祈りつつ考えました。結論が遅くなり、皆さんにご迷惑をおかけして申し訳ございません。
ころすけくん、月末月初が不在になるので、今日中に必ずサービス提供表の提出などを行って、迷惑のかからないように準備をお願いします。
s先生、tくん、月末月初の忙しい時に、tさんところすけくんの二人が不在になってしまい、本当にすみません。当初は賢太くんにはお願いしないつもりでしたが、先週のチャリティーの動きが予想以上に広がりを見せ、明日はマイクロと3tダンプの2台で物資を運ぶことになりました。運転手3名で車2台のローテーションを組むつもりでしたが、正直他の2名から不安の声もあり、安全に配慮して1台2名ずつで往復しようと思います。ころすけくんからも行きたいという強い要望もあり、原発の問題も未解決の中、あえて進んで参加しようとする人たちの気持ちを大切にしたいとも考えました。
本当に嬉しくて少し涙ポロり
支えてくれる側に回ってくださる事務所の方々に心の底から感謝します。
本当にわがまま言ってごめんなさい。
そして、こちらで支えてくださる方々の分、いや、それ以上頑張りめす。
とりあえず明日出発直前まで仕事して、昼?夕方?出発です。
それまでに市民の方々から、集まった大量の物資の仕分けやトラックの引き取りや自分たちの食材集めと寝袋調達などまだまだあります。
誰かいらない大きめツナギあれば下さい(;_;)
僕のはボロボロながらあるんですが、他3人分買うか迷ってます…
他3人は多分ジャージとかで行くつもりなんで、準備できたら(;_;)っと明日出発やから遅いですが(´Д` )
また支援物資を届けてくださった、マイミクの皆様ありがとうございました。
僕はプロのトラック運転手でもないので気合い入れ過ぎず、ぼちぼちで行ってきます( ´ ▽ ` )ノ
僕が誇りにするのは僕を支えてくれる事務所や関係者の皆さんです。
とりあえず仕事でカラオケ行ってきます笑
Posted at 2011/03/28 12:54:54 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年03月14日
こんにちは。
現在、みなさん御存じの通り「東北太平洋沖地震」と呼ばれる地震が平成23年3月11日に発生し、津波とともにたくさんの街を破壊し大勢の命を奪いました。
現在は福島の原発などまだまだ危険要素が多く、住民は不安な日々を過ごしています。
地震後、宮城の友人に連絡を取り確認したところ「いくつかの障がい者関連施設も被害を受けている」との事でした。
知っておられる方も知らない方もおられるかと思いますが、障がいを持った方々は毎日必ず同じ事をすることによって気持ちを落ち着かせる事があります。例えば「毎日作業所へ行く」「毎日、朝8時に顔を洗う」「毎日作業所に行く」などです。
このメールを受け取った方の中には毎日絶対に歯磨きしたい人もいるのではないでしょうか??出来なかったら、気持ち悪くなる方も多いのではないでしょうか?
みなさんから見たら『え?』って事でも彼らにとったらとても大切なのです。
先ほども述べたように関連施設も被害を受け、心身ともにとても荒れ始めている方もおられるとのことなんです!
彼らにとって本当にそれは苦痛なのです。「我慢すればいい」とかそういう話じゃありません。
私たちはいまはただテレビを見てるだけかもしれません。
けど彼らはいま現地で心の苦しさや辛さと戦っています。
そんな彼らを本当に心の底からサポートしたい!と思い今回の義援金を募りたいと思いました。
本当に一日でも早い復旧、また円満な復旧活動。彼らの心身が落ち着くように、私たちは現地には飛べないかもしれませんが何かで少しでも支えたいと思います。
【東北太平洋沖における障害児・者のための義援金】
1口 500円~
ゆうちょ:
記号14350
番号62230601
名前:ヨコヤマ ケンタ
三井住友銀行
川西支店 普通預金
4420014
どんぐりの実 ダイヒョウ イトウマリコ
義援金詐欺では絶対にありません!
私は普段、兵庫県猪名川町にてガイドヘルパーという障がい児を持っている子どもを対象としたヘルパーと発達/知的障がいを対象としたスポーツクラブ「どんぐりの実」の代表責任者をしています。
また義援金は宮城にある被害を受けた施設にお渡しします。(現在、情報が混乱しておりまだまだ被害の詳細も把握もできていません。確認中です。分かり次第mixiにてアップします)
また義援金を振り込んでいただけましたら、是非下記までご連絡ください。その後の様子などを配信させていただけたらと思っています。
for_the_touhoku@yahoo.co.jp
本当に彼らを守りたいですし、助けたいです。彼らも悩んでいますし苦しんでいます。
ご協力とご理解のほど、よろしくお願いします。
【東北太平洋沖地震における障がい児・者のための義援金】
代表 横山 賢太 (ころすけ)
mixi : けんた界代表(∀`)
mixi の ID :11243093
Posted at 2011/03/14 17:37:25 | |
トラックバック(0) | ニュース
2011年03月03日

車載カメラ用デジカメ
3000円でした(^^)
ロールバー固定のカメラステー自作しちゃいましょう。
ちなみにいまはガラス持つ吸盤を了解した700円カメラステーです!
さっ
ぼちぼち車検のために動きます!
って、土曜日結局仕事…アリエナイ
Posted at 2011/03/03 15:59:08 | |
トラックバック(0) |
アルトワークス | 日記
2011年03月01日

ワークス用パーツ到着(●´艸`)
前回のロールバーはやっぱりC系用入れると…って事で売却しようと思い…
セルボで使用のロールバーゲッツ!
表示価格の半額にてゲッツ!
状態は微妙(笑)やけど、安いから良し!
7点+追加一点で8点式になるのでしょうか…
Posted at 2011/03/01 00:12:33 | |
トラックバック(0) |
アルトワークス | 日記