• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ころすけ@ワークスのブログ一覧

2012年04月14日 イイね!

静岡で…

静岡で…関西には気合い入れたワークスが山走ってるんやなぁ!って目立ちたいから工作中!( ; ; )

やっとアクリルとの格闘も終わりそうです\(^o^)/
Posted at 2012/04/14 13:51:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2012年04月12日 イイね!

祇園

事故ありましたね。

犯人と言われている方は、てんかんを持っておられたみたいですね。

確かに犯人は犯人。

だけど、福祉業界で働く…しかもそちらの部門で私からしたらとても複雑。


こういう事柄で障がい(大雑把な表現で)は怖いっていう風潮は嫌いです。



ちょっと話変わりますが、よく『犯人は◯◯障がい』って聞きますが、全犯罪者の中での割合は本当に低いんですよ。


もちろん、いけない事はいけないのが大前提ですが。

街中で祇園からの障がいに対する腹立つ事を耳にしたのでボソッとつぶやきます。

うざくてすみませんm(_ _)m
Posted at 2012/04/12 19:19:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常~ | 日記
2012年03月17日 イイね!

箕面市役所よ!おかしいやろ!

こんばんは☆

突然で大変お見苦しいですが

ちょっと聞いてください&経験者の皆様教えてください。


ちなみにかなり長文で読みづらいですが内容はかなり真剣です。




実はいま、箕面市役所(大阪)と少しもめています。


ここまでの経緯を簡単に並べると



3月3日3:00am 

箕面市内の道路を友人と2台で走行中、突然の轍(段差)によって車体下部を擦りました。


僕の方はまだ軽症

友人のは運悪くオイルパンにメガヒット(汗)

オイルパンが割れた状態で走行してしまい、エンジン焼き付きによるブロー。


「最悪ですね。絶対あそこですよね」なんていいながらレッカー呼ばず、牽引で帰りました。
(ちなみに車高は確かに低いですが、計ったら9cmありました。このことは役所の方も2台とも計測済みでその後、その事については何も言われないので問題ありません。足回りは硬いです。)


3月3日9:00am

朝仕事に行くときよくよく考えてみたら、注意喚起の看板もなかったぞ…

しかも実はその道4年前ぐらいに出来た新しい町の比較的新しい道路なんで、めったに通行しない僕たちからしたらそんな段差ある事ももちろんしりません。

とか、考えて調べてみたらこういうのって場合によっては市によって賠償がでるそうな。
別にお金が欲しいとかじゃもちろんないけど、これではこちらの泣き寝入りじゃないですか。(現にエンジンブローしてる訳ですし)

そこで思い立ったらすぐ行動。電話しました。
すると土曜日のためまた月曜日にかけ直してくれと言われました。


3月5日9:00am


役所に電話。
真摯に対応してくれました。

まず相手が言われたのは

☆車両の確認、撮影

☆お互い立ち会いの元、事故現場の場所確認

☆事故届けをもらってきてくださいね〜♪
(ほんと軽い言い方で)(警察にて)

そして5日(月曜)のうちに車両確認、撮影と現場検証を役所の方2名と僕と友人で行いました。


そしてその後、箕面警察へ出向き「事故届けだしたいんですけど〜」って言ったら「車両を持ち込まないといけない。平日しかムリ。こちらの指定する日しかムリ。はあ?てか、お前ら免許とって何年やねん?ああ?」って感じの対応。イライラ(笑)

3月6日(火曜日)

役所へ連絡。

「仕事の兼ね合いなどにより、事故届けを出す事は難しいです」

役所担当Tさん「わかりました。それではなくてもいいですよ」

Tさん「保険屋と連絡とって、どういう保証内容になるか聞いてみますね。」

「いつぐらいまでにわかりますか?こちらとしてはあまり長引かせたくないので」

Tさん「そうですね。こちらもできれば今週中にはと考えています」


そして日時は過ぎ9日(金曜日)

しびれを切らせて僕から電話。

「どうなっていますか?」

Tさん「保険屋からまだ連絡なくて…来週中には必ず連絡します」






そして14日(水曜日)

全然音沙汰なし。

なんで、電話。


「どないですか?」

Tさん「まだ保険屋が…」

おいおい

Tさん「金曜日には連絡いたします!」




いよいよ16日(金曜日)

16:35(役所は普通17時までなので、ぎりぎりのはずです)

連絡なし。おかしいやろ。こちらから電話。

「あの〜…」

Tさん「あ、16時前に保険屋から電話があったんで、電話しようと思ってたんです!」


いやいや、おかしいでしょ。
あなたたちおとなですよね?
 
いくらなんでも遅すぎません?
 ギリギリもいいとこですよ。
事故たってからほぼ2週間。
 
いまさら事故届けいるとか言われても警察も時間経過し過ぎでムリって言うぐらいやと思いますよ?

(心の声)

ここからが市の回答です。

Tさん
「結果から言いますと。今回は保険はおりません。」

「理由は轍(段差)がバウンドを引き起こすような陥没などではない事」
「ドライバーの前方不注意も可能性としてあり、ドライバーによって避けれた事」

などなど理由にあげてきました。

はい?寝ぼけてるんすか?
一回昼間見に行ったけど、一般車もものすごいバウンドしてましたよ?汗

あれでフェラーリが通ったら多分擦りそうなぐらい汗


いや、ほんと唖然としましたよ。
5:5とか言ってくるんだったらまだ納得できたかもしれませんが、最後にこう言われました。

「保険会社からの意見や過去の裁判の判例から見て、市の内部で検討した結果

市に過失はない

という判断で保険は降りないことになりました。これは市の見解です。」


あはは
本気で言ってるんですか?(笑)


実はね
そこの新しい町に一人だけ友達が家買って住んでて、たまたま会ったから聞いてみたらですね

☆苦情は言っているのに、改善や対応がされなくて住民が困っている。
☆近々、一部の住民の方々が会を作って抗議活動を行おうとしている。


ということなんですよね。
ちなみに住民から苦情が入っていることは担当者Tさんにも確認済み。


住民の方々がここまで言っている道路で改善、対応もしておらず僕たちが擦った場所以外もひどい状況ですよ。

それなのに

市に過失はない。

ですって?(笑)

いやいや、放置プレーかましてたのはあなたたちでしょ。


そもそもね


国家賠償法っていう法律を見てみると

第二条  道路、河川その他の公の営造物の設置又は管理に瑕疵があつたために他人に損害を生じたときは、国又は公共団体は、これを賠償する責に任ずる。

って書かれているんですよ。


住民から苦情あったんですよね?
対応されていないので、一部の方々も動いているんですよね??
 


あとね
前方不注意云々言われますけどね

こちらはもちろん前向いて走ってたんですが、それでもどうこう言われるんでしたらこちらかしたら


轍(段差)があったその周辺ひどい事は市も把握していたはず。

にも、関わらず「段差注意!」などの看板を設置し注意を促さなかったのは市ではないでしょうか?

これも管理を怠っていたひとつではないでしょうか。


そして、この一件実はツイッターで箕面市長である倉田哲郎市長に直接伺いました。

するとお返事が!さすがレスポンスの早さは感服いたします。

そして

「確認しました。場所が正しければですが、あの道路轍では市の管理瑕疵はないというほかないです。僕の率直な感想。…あれで廃車損傷というのは、よほど低車高だったのでしょうか?なお、時間かかったのは、実測した上で、念のため裁判例など確認していたからです。ご理解ください」

とのお返事。

ちょっと残念でした。
車高が足りていたことは役所の方も写真撮って帰りましたし、メジャーで計っていかれたので問題なかったはずですし、認知されているはずです。

そして市の管理体制には問題がなかったと言う点です。

先ほどもあげたように

☆住民からの苦情があったにも関わらず対応していなかったのは市ではないのか。

☆段差注意など、普段通行しない方々にも分かりやすいように注意喚起を行わなかったのは市ではないのか。


 
これがとても納得いきません。


市に過失はない=市に悪いところはないですよ

ってことですよね?(そうですよね??)


注意喚起等の看板ぐらい設置できたはずでしょ。
車高を理由にするならそちらが何もアクション起こしてなかったからでしょ?
実際、市の方はメジャーで計ったり写真撮影していきましたよ?
そしてメジャーで計りながら「あ〜高さは大丈夫か〜」なんて行っていましたよ?(友人も一緒に立ち会っていたので2人とも聞いています)
それでいまさら車高云々なんて、おかしいでしょ。再度計測もないにも関わらず。
 




 道路の瑕疵によって皆さんこのような経験された方おられませんか?

もしおられたらどのような対応だったのでしょうか、教えていただきたいです。


またこの話、市に責任は一切ないという見解が本当に正しいのでしょうか。

車両を破損した僕たちが怒っているだけで、第3者からしたら僕たちが悪いんでしょうか。


市長様にも「よほどの低車高だったのでは」と言われました。

確かに車高も低いですし、見た目はやんちゃです。(2名乗車公認、ロールゲージ、フェンダー叩き出し公認)
だからってこちらの車が悪かったのでは?なんて言い方ないと思うんですが…



読みづらい文ですみません。こういうとき文才であればいいなと思いますね涙



とりあえず月曜日朝一番9時に役所の偉い方から再度お電話いただく約束です…涙


なんでもコメントください。
僕も頭弱いんで、実際こちらの落ち度が100%なのかもしれませんし(ありえないと思いますが)


こちらが100%正しいなんて言いません。

しかし市にも落ち度があると感じられた方、良かったらイイネつけてくださったら嬉しく思います



また勝手にですが報告させていただきます。

 


 



Posted at 2012/03/17 20:59:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | アルトワークス | 日記
2012年02月08日 イイね!

キタ━(゚∀゚)━!

ドモヽ(´Д` ) ( ´Д`)ノドモ


皆さん、ご心配いただきありがとうございます。


先日の国家試験ですが・・・・た、たぶん・・・合格ライン以上の点数取れてますー!


ヤター( `д´)b オッケー!




ただ受かっても2次試験あるんで喜んでばかりもいれないのですがね~
ちなみに2次落ちたらまた来年は1次からなんですがwww





さっ

今日はもうひとつ皆様に報告が~!




じゃじゃーん!





ついに!ころすけ号帰還でございます!


まず初めに、OHしてくださったチーム会長とtakaちゃんならびにお手伝いいただいた皆様



誠にありがとうございました(´∀`*)ノシ




いや~なんていうかね~感無量でして



引き上げておうちの駐車場へ・・・


10分・・・20分・・・結局40分ぐらい車の中でじ~ん(/ω\)としてました。





今まだ150キロぐらいしか乗ってなくて、少しずつ馴らししていくつもりです。


3000キロ!?むむむ~


まずは1000キロ目標ですね。



けどね、まじでイイですこれ(・∀・)イイ!!


まずはまだ3000回転付近までしか回さずブーストも極力かけずを保ってるんですが、そんなに踏まなくても「ひゅぅぃぃいぃぃ~ん」ってターブンが回る音がきこえます♪



いいっすね~☆



本当は3月からジムカーナ出ようと思ってましたがちょっとムリ(;´Д`)アウ...


馴らし・・・・(;´Д`)アウ...


タイヤ・・・・(;´Д`)アウ...


参加費用・・・・(;´Д`)アウ...

ブレーキ・・・(;´Д`)アウ...


(;´Д`)アウ...(;´Д`)アウ...(;´Д`)アウ...



4月に静岡オフにチームも行くみたいやし、まずはそれを目標に仕上げていこうと♪



まっ、なんかゆっくりでいいや~ってころすけ号が戻ってきたらなりました★



って事で日曜日早速ちょっとだけですが、作業してきました~ノ







びふぉ~


メーターつけたはいいけど、配線が(:.;゚;Д;゚;.:)ハァハァ



んで、ダッシュボード入れ替えようとしたけど主治医と看護士(M氏w)と相談の上このダッシュで行く事に


んで、配線まとめて(ほとんど主治医様が・・・thx)・・







あふた~


こ~なりました








こやつは嫁にでますた~





次は

Defi油圧 油温 

デイトナ 水温(デジタル)

いこうかなと。(Defi水温買うお金ないだけですがww)


とりあえずどうやってここにストールするか悩み中です~。

アクリル?難しい・・・自信ないです。




ちなみにオーディオは移設しました~。
ちゃんとスピーカーはあってなってるけど、オーディオは見当たらない・・・。
そんないい感じに不思議な車になってきました★




んでもって

いまからのメニューは



★現段階でも低めのシートのポジションをもう一段階下げてみたい。


★ロールバー一回外して室内の色を塗りなおす。
↑屋根も全部塗るかは迷い中。
youtubeには塗り分けもあって、これもありやなと検討中







★ロールバーも塗りなおす。


★新規格ブレーキの流用

★リアブレーキOH

って感じで考えますっ。



とりあえずは予算的な事も考えてできることからやっていくっていう感じです。




あ~


クルマって楽しい★
Posted at 2012/02/08 00:22:03 | コメント(8) | トラックバック(0) | アルトワークス | 日記
2012年01月29日 イイね!

いよいよ

いよいよ一日8時間勉強の実力見せつけてきますw
( ̄^ ̄)ゞ
Posted at 2012/01/29 09:22:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「お疲れ様でしたー\(^o^)/ここ結構好きです*\(^o^)/*@あぷち@LUSTYWOLF//AFFP 」
何シテル?   08/18 12:55
ワークス復活大作戦
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

kutz@GT-A's MITSUBISHI LANCEREVOLUTION_VII 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/23 01:34:08
楽しみになってきた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/12 00:36:20
さぁー! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/28 23:00:41

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
平成21年10月頃に買った初めてのクルマです。 小さい頃に見たアルトワークスがずーっと頭 ...
その他 その他 その他 その他
頑張って買った初めてのバイクです。 正直言って・・・ 怪物でした。 原付サイズではな ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation